WarThunder Wiki

BVR戦闘の基本 / 254

1070 コメント
views
254
名前なし 2023/12/30 (土) 20:21:46 2f890@4dd19

ゲーム内ではマッハ6近い超超高速ミサイルだ。という文言なんだけど、ソースあるの? ないなら消していい?

通報 ...
  • 256
    名前なし 2023/12/30 (土) 20:27:49 修正 a875b@6f792 >> 254

    BVRのページ作ってくれた事には感謝してるし有益な情報は共有しようと思うが、ちょくちょくスパローERに対するネガティブな感情が溢れてるのは抑えて欲しくはある。BVR普及したいという目的は同じなのだからせめてこのページだけでも仲良くして

    257
    検証マン 2023/12/30 (土) 20:43:26 修正 c54db@12e71 >> 256

    作成ニキじゃなくてスマソリンクとりあえずいつものアレでみると最高が1750m/s(マッハ5.1?)で、相手との相対速度含めてマッハ6って事になんのかな?おら数学苦手だからなんもわがらん。つーか最高速も高度によるんよな?したら実用高度だとどーなんだべ、CS勢だからWTRTI?なる便利なもんも使えないし

    258
    名前なし 2023/12/30 (土) 20:50:40 b8dbc@e802f >> 256

    アスピもM5ミサイルになってる惑星だから特定のモノだけ持ち上げて「インチキ」とか「超超超〜」とかのネガは直した方が良いに1票かな

    259
    名前なし 2023/12/30 (土) 20:51:05 修正 a875b@6f792 >> 256

    少なくともインチキミサイルとか薄い字で書いてあるところは無駄にヘイト煽るし消しても文章全体はおかしくはならないと思うが

    260
    名前なし 2023/12/30 (土) 21:00:34 d25cd@12fbb >> 256

    著者ではないがサクッと書き換えておいた。問題があったら再編集しといて

    263

    ミサイルデータシートの最高速度**m/sも上限みたいなだろうから惑星で有効に機能してるかどうか怪しいよな。250m/s刻みで1000と1500と1750しかないし、AIM-7Dと7Fがどっちも1500m/sで同格とはならんしな。

    271
    名前なし 2023/12/31 (日) 05:14:09 修正 373d5@61729 >> 256

    F15にもSu27にも乗ってるが、使ってみたかんじERはインチキと思うくらいに強く感じるわな…

    272
    名前なし 2023/12/31 (日) 05:47:42 2f890@141a4 >> 256

    やっぱりギャップ埋める意味でもフェニックスが重要だと思うんだな、