名前なし
2024/12/30 (月) 19:48:07
3a8f0@e9992
ゲームモードに年代でBRが変わるもの追加されたら面白そう。BR差が陸海空特色出て楽しそう。まぁ1部の国や時代からしたらクソゲー確定なのはわかってるけどね
通報 ...
SBくん…
日陸初期「シャーマン強すぎぃ!!」日陸中期「パーシング強すぎぃ!!」
日陸末期「IS-3強すぎぃ!!」
61式「T-54強すぎぃ!!」
何なら61式くんはT-54と比べると10年以上後の戦車なのにね....
61式はむしろT-62やT-64が相手に…
74式「T-72強すぎぃ!!」
74式と90式はどの時期においても撃てる砲弾すべてが同時期の生産型のソ連戦車を抜けないな…
これ思い出したわww
まさか同志がいたとは
就役年で考えても 多摩「え?陸奥と戦わなきゃいけないの?」
さすがにこれ導入する場合は史実マッチにするんじゃね?それでも他国の戦艦と戦わされるけど
初飛行が1935年のbf-109や1936年のスピットファイアが低BRで大暴れする糞ゲーになるなぁ
F8F、P51-H、F7F「あの、なんで俺たちレシプロと戦えないんすか?」
お前らの相手はジェット機とロケット機です。ただし味方にF-80Aとミーティアがつきます。
F-1君どうやってF-15と戦うんだ…
マルヨンとF-15の異種空戦訓練でF-104Jが勝ったときは「レーダーでわかりにくくなるように故意に密集して近付く」「マルヨン側も攻撃できる距離まで来たらブレイクして『増える』→一撃離脱」だっけ? これWTだと無理そうだしなぁ
それF-1じゃないっけ?
そうだったっけ?覚えてない、すまん これゲームだからSB以外はタグや黒点で何機いるか推測できちゃうんよね
F-1の異種空戦訓練はF-16だぞ ロック岩崎さんならマルヨンでF-15撃墜判定出してる
1947年初飛行のFirecrestとか楽しそう
秋水「え?レシプロ機をいじめてもいいんですか?」
F4Fをいじめるのはやめよう
>まぁ1部の国や時代からしたらクソゲー確定 これの「でも史実ならそっちの方がいいよ」含めて史実戦イベントがそういう役目を担ってたはずなんだけどね。やっぱり考証困難(ガチで中立だった時代の🇸🇪とか)や歴史を言い出すと参加自体が困難になる(WW2回なら中国ツリーの🇨🇳部分とか、🇮🇱そのもの)国が出るのは🐌からしても厳しかったんかな
まあ運用時期にすると一部終わってるマッチングのやつが出てくるのは事実だもんねぇ。戦後の供与米車とか独自開発機体(すでに時代遅れ)とか…