WarThunder Wiki

Alpha Jet A (DE) / 39

54 コメント
views
39
木主 2025/09/16 (火) 19:13:18 7949b@2be94

俺がコイツに乗って分かった事を言うぜ。レーダー持ちSPAAがめちゃくちゃつよいってことだ

通報 ...
  • 40

    まじで高BRのCASの仕方を教えていただきたいです。

    41
    名前なし 2025/09/16 (火) 20:31:26 b7179@f77d5 >> 40

    対空車両相手は1.味方航空機が仕掛けたタイミングで同時に攻撃、2.高度取ってバレルロールやジンキングで回避しながら爆弾遠投、3.相手の場所を把握して低空凸してガンや爆弾でしばく、これくらいじゃない?2のパターンはVT持ち相手にはきついけど

    42

    国がドイツなんで航空機飛ばしてくれる人がいないんです。

    43

    やはり2の遠投爆撃しかなさそうですね......頑張ります。教えてくださりありがとうございました。

    44
    名前なし 2025/09/16 (火) 21:05:33 22719@2af76 >> 40

    機関砲が優秀なんで初動は低空突入で機銃掃射⇒曳光が見えれば爆弾を捨て機銃掃射メイン⇒AAが居なさそうなら緩上昇で爆撃って感じで使い分けてはどうだろう。え?MANPDS持ち?遭遇が事故ってことで

    45

    敵リスにまわってロケットでしばくのってどうですかね?低空飛んでると事故りそうで........

    47

    色々と聞いてしまって申し訳ないのですが赤外線ミサイルはどうやって避ければいいですか?

    48

    空対空か地対空かで変わるが、地対空だとして答えるとこのBR対はほぼ10Gミサイルが相手なので、追いつけない軌道を取って避ける。ちょっと大きめのバレルロールとか、相手ミサイルに対して真横に飛んで、真横維持しながら急旋回するとか。

    51

    ごめんなさい。僕にはこのBRでのCASは難しすぎました。機関砲とミサイル強いですね。戦後ジェットのCASは諦めます。色々と教えていただいたのに無駄になってしまって申し訳ないです。

    52
    -- 2025/09/17 (水) 01:01:06 修正 >> 40

    まぁ、ミサイルは味方のBR見て9.3以上いたら飛ばないみたいな対策もある。たぶん空でR-3Rの相手してると自然と避けられるようになるけど。機関砲は、まあ蛇行しながら2~3kmくらいを飛べば焦って撃って位置を暴露してくれるから、遠投爆撃で始末みたいなのはできる。レーダーSPAAGの照準器は相手が直線飛行している前提で表示してくるから、遠投爆撃するときはずっと弧を描いて飛んでればなんとかなる。

    53
    名前なし 2025/09/17 (水) 06:33:43 5b72d@a73e8 >> 40

    遅レスだけど、こいつはSBで乗ることをお勧めする。これだけでMANPAD勢がいなくなるはず

  • 54

    なんだかんだ諦め切れず150戦近くして2キルは安定して取れるようになりました。僕がやっている方法はマイティマウスロケットを持って敵リスに篭ってる対空戦車に5kmくらい離れた所からアウトレンジしてる。今の所これで失敗した事ないしミサイル持ちシルカやフランスのよく分からん格上対空戦車も一方的に狩れているからなんだかんだでこれが一番だと感じた。