今回のアプデで炸薬が半分以上減ってしまったが貫通が約20mm上昇。うーん嬉しいような嬉しくないような...
イジられたんか!?
自分は平けたマップならコイツで遠距離から射撃&頃合いを見て詰める、そうでないマップならパンIIを使うから貫通上がるのは悪くはない。半減したとはいえ88mmの弾薬よりも炸薬量は多いから多分大丈夫っしょ
実戦行ってきたけど元の炸薬量がアホすぎて半減しても全然使える。確かに強力な加圧がなくなって「エンジンルーム抜いたのに加圧で車内全滅~」みたいな芸当は出来なくなったけど普通に高威力APHEって感じ、ほぼ威力は据え置きといっていいと思う。う~~ん、事実上の強化!!()
マジで喉から手が出るほど欲しい発狂しそう
2014年くらいにB.T.T.Fしろ、デロリアンを確保するんだ
そのデロリアンは米陸ツリーで研究出来ますか……??ツリーはP1、P2。プレミアムでP3みたいな?ちょくちょくいじるんだからリモデルもしてくれよなー
米乗用車ツリーはランクⅠから切れずに繋がってるし数が多いんでイチから研究するのは大変だと思うけど頑張れよ。あとはアプデでツリー位置変えられると悲惨だから、そうならないようOINORIも忘れずに
米乗用車ツリーは序盤のT型フォードラッシュで心折れたよ。V8まで行けば強いんだろうけど一番最初の直4エンジンで主武装がトンプソンってなんなんだ。冗談はさておき仮置き架空だった組はマーケットでも売ってないんかね?
通常ツリー車両だから開発時にクーポンはない、そしてRPが1でも入っているプレイヤー以外からは完全消滅って話だったから無いと思う
ちなみに至近貫通272mm、炸薬はTNT換算143gだね。
炸薬もりもりでも結局抜けなかったら意味無いから自分的には強化な気がする!
乗ってみたけどこれは結構強化じゃないか?IS-3の側面、T-54の砲塔正面の抜きやすさがだいぶ変わった気がする。
このBRの重戦車は炸薬よりも正面から敵戦車に被害を与えることのできる貫通力が求められてると思うし、そこそこの炸薬に貫通力強化は結構なバフじゃないかな。
安定はしないけどIS4の車体上面と下面の付け根に撃ち込んで抜けるくらいにゃワンチャン力出た
AB民視点で見るととんでもねぇナーフで萎えてます。そんな僅かな貫通の差で抜ける相手が増える数より、今の貫通でも抜いてワンパン処理出来る戦車の方のが圧倒的に多い。単純に敵の処理速度が2倍遅くなる。どーせ2発に必要になるなら、手数のある8.8を使いてぇになっちゃうんだよね…… キューポラ、砲閉鎖やケツや砲塔の隙間にぶち込むだけで全部死ぬあの弾が無くなる事実に耐えられません……
普段ABで乗ってたからアプデ後乗り回したけど、十分な加害あるから心配し過ぎだよ アプデ前だって謎に乗員一人残るとかはあったし気にならないかな
いや、加圧ありとなしには天と地の差がありますよ… 私もナーフ後に乗りましたけど、明らかにキルスピードが落ちたのを実感しましたし、ボトムが更に辛くなりました。米MBTや重戦車のキューポラや車体下部の端に引っ掛けてワンパンが出来なくなりましたし、IS系への閉鎖機加圧が使えなくなったので同上です。長距離やハルダウンしてる相手に雑にワンパン出来たのが、7割位は1キル2発必須な感じになったのも辛いです。今は機動力が落ちたので、単純比較は難しいですが…火力だけなら、2発必要なら私は8.8でいいな…になっちゃいましたね。実際、私のキルの伸びが8.8というかパンター2と変わらなくなっちゃいましたし… 雑に撃って10キルは余裕みたいなのがOP過ぎただけだろ!と言われればそれまでなんですけど()
なんかヤークトティーガーと貫通力同じになってねって思ったけどそういうことか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
イジられたんか!?
自分は平けたマップならコイツで遠距離から射撃&頃合いを見て詰める、そうでないマップならパンIIを使うから貫通上がるのは悪くはない。半減したとはいえ88mmの弾薬よりも炸薬量は多いから多分大丈夫っしょ
実戦行ってきたけど元の炸薬量がアホすぎて半減しても全然使える。確かに強力な加圧がなくなって「エンジンルーム抜いたのに加圧で車内全滅~」みたいな芸当は出来なくなったけど普通に高威力APHEって感じ、ほぼ威力は据え置きといっていいと思う。う~~ん、事実上の強化!!()
マジで喉から手が出るほど欲しい発狂しそう
2014年くらいにB.T.T.Fしろ、デロリアンを確保するんだ
そのデロリアンは米陸ツリーで研究出来ますか……??ツリーはP1、P2。プレミアムでP3みたいな?ちょくちょくいじるんだからリモデルもしてくれよなー
米乗用車ツリーはランクⅠから切れずに繋がってるし数が多いんでイチから研究するのは大変だと思うけど頑張れよ。あとはアプデでツリー位置変えられると悲惨だから、そうならないようOINORIも忘れずに
米乗用車ツリーは序盤のT型フォードラッシュで心折れたよ。V8まで行けば強いんだろうけど一番最初の直4エンジンで主武装がトンプソンってなんなんだ。冗談はさておき仮置き架空だった組はマーケットでも売ってないんかね?
通常ツリー車両だから開発時にクーポンはない、そしてRPが1でも入っているプレイヤー以外からは完全消滅って話だったから無いと思う
ちなみに至近貫通272mm、炸薬はTNT換算143gだね。
炸薬もりもりでも結局抜けなかったら意味無いから自分的には強化な気がする!
乗ってみたけどこれは結構強化じゃないか?IS-3の側面、T-54の砲塔正面の抜きやすさがだいぶ変わった気がする。
このBRの重戦車は炸薬よりも正面から敵戦車に被害を与えることのできる貫通力が求められてると思うし、そこそこの炸薬に貫通力強化は結構なバフじゃないかな。
安定はしないけどIS4の車体上面と下面の付け根に撃ち込んで抜けるくらいにゃワンチャン力出た
AB民視点で見るととんでもねぇナーフで萎えてます。そんな僅かな貫通の差で抜ける相手が増える数より、今の貫通でも抜いてワンパン処理出来る戦車の方のが圧倒的に多い。単純に敵の処理速度が2倍遅くなる。どーせ2発に必要になるなら、手数のある8.8を使いてぇになっちゃうんだよね…… キューポラ、砲閉鎖やケツや砲塔の隙間にぶち込むだけで全部死ぬあの弾が無くなる事実に耐えられません……
普段ABで乗ってたからアプデ後乗り回したけど、十分な加害あるから心配し過ぎだよ アプデ前だって謎に乗員一人残るとかはあったし気にならないかな
いや、加圧ありとなしには天と地の差がありますよ… 私もナーフ後に乗りましたけど、明らかにキルスピードが落ちたのを実感しましたし、ボトムが更に辛くなりました。米MBTや重戦車のキューポラや車体下部の端に引っ掛けてワンパンが出来なくなりましたし、IS系への閉鎖機加圧が使えなくなったので同上です。長距離やハルダウンしてる相手に雑にワンパン出来たのが、7割位は1キル2発必須な感じになったのも辛いです。今は機動力が落ちたので、単純比較は難しいですが…火力だけなら、2発必要なら私は8.8でいいな…になっちゃいましたね。実際、私のキルの伸びが8.8というかパンター2と変わらなくなっちゃいましたし… 雑に撃って10キルは余裕みたいなのがOP過ぎただけだろ!と言われればそれまでなんですけど()
なんかヤークトティーガーと貫通力同じになってねって思ったけどそういうことか