WarThunder Wiki

F-15J(M) / 1200

1282 コメント
views
1200
名前なし 2025/09/07 (日) 11:00:35 ff604@12468 >> 1199

F-15JMとF-2はAAM-4でC5アムラはF-35用のはずだから、搭載はしてないだろうねぇ。たしかAIM-120Cが実装された時に「F-15JMにもCアムラをください!搭載は確認されてないけど多分使えるよ!」みたいなバグレポを出した人が居たけど「F-15JMはCアムラを使ったことがありません、却下」みたいになった...とかなんとか。AIM-120Bが使えるのは搭載試験をやったことがあったから...とかなんとか

通報 ...
  • 1202
    名前なし 2025/09/07 (日) 12:14:34 b9050@ba31f >> 1200

    じゃあ9Mも消せばいいのに

  • 1203
    名前なし 2025/09/07 (日) 12:49:58 73dae@3c8eb >> 1200

    AIM-9M装備のF-2 9Mちゃんと運用してたぞ9M

  • 1204
    名前なし 2025/09/07 (日) 13:32:19 b9050@ba31f >> 1200

    この画像は知ってるけどこれが9Mかどうかは分からないでしょ?信管が9Mのものなだけかもしれないじゃん?

  • 1207
    名前なし 2025/09/07 (日) 15:07:50 20c95@b20fc >> 1200

    そもそも、どの資料でも9Mを運用してますとか購入したなんてない

  • 1208
    名前なし 2025/09/07 (日) 15:29:52 45ea1@23a1c >> 1200

    まあEJのAIM-7Dよりはまだ実在可能性高そうだけどね…

  • 1209
    名前なし 2025/09/07 (日) 16:11:58 ea234@2704a >> 1200

    ↑↑↑まあ動翼の形と赤と緑のマーキング見るに9Mで間違いないと思われるけどね。9Lで赤と緑のマーキングついてんのあったら知らんけど。サイドワインダーで信管付け替えて運用なんてそれこそ聞いたことが無いけどなぁ。

  • 1210
    名前なし 2025/09/07 (日) 18:27:23 修正 dc96e@d6a66 >> 1200

    ドイツの近代化ファントムが持ってるAIM-9L/Iは9Lのシーカーを9M相当にアップグレードしてたと思うけど

  • 1211
    名前なし 2025/09/07 (日) 18:53:07 c6c7d@74679 >> 1200

    その例を出しても意味がないことに気づこう

  • 1212

    ややこしくしてごめん。信管の話は適当に言ってるだけだから気にしなくていいよ(9MにDSU-15/Bは組めるっぽいけど9LにDSU-15B/Bを組み込めるか分からないし)。 >赤と緑のマーキング 9Lのを知らないけどアーミング用のキー?ハンドル?は確かに区分に使えるかもしれないね