WarThunder Wiki

F-15J(M) / 805

1282 コメント
views
805
名前なし 2025/01/08 (水) 07:55:01 86eb0@9329e

現状AAM-4ってどうなんだろ、遠距離ならアムラのが当たるから結局アムラ6本、M3 2本に落ち着いてしまったんだけど、アムラより加速良いから近中距離ならと言われてもMICAやダービーと撃ち合えないし、軽くてよく動くアムラが近距離でもある程度安心感感じちゃうのよね。AAM-3は現状微妙でもIR/UVシーカーやバンク&ターンの伸び代が期待持てるから良いけど、AAM-4に関しては何か伸び代になる要素ある?RWRに探知されないとか実装されなさそうだし

通報 ...
  • 806
    名前なし 2025/01/08 (水) 12:21:00 14238@d6930 >> 805

    近距離に於いてはAMRAAMは全然曲がらないぞ。AAM-4は近中遠対応可能な万能兵器で近距離ではAMRAAMより曲がるし、炸薬も多いからマルチパス組もキルし易い。AMRAAM6本持ちは勿体無いと思う

    808

    でもAAM-4だけの特徴ってなくない?近距離ではアムラより曲がるといってもアムラの曲がり十分だし、イベンド期間でスコアを少しでも気にしながらやってたらAAM-4の強みってのが何かあればいいけど、今のところ中途半端なのがなぁ

  • 807
    名前なし 2025/01/08 (水) 12:57:47 02ade@adc2c >> 805

    逆に翼下パイロンにもAAM-4付けてアムラ捨てたい

    809

    それは性能や強さとかじゃなくて国産ミサイル使いたいってだけ?

    810
    横から 2025/01/09 (木) 07:30:25 8f13d@653a4 >> 807

    ↑AAM-4は状況によっちゃアムラよりも伸びるし、炸薬が多いからアムラより確殺半径が大きい=キルを狙いやすいと思ってる

    814

    普通に性能として積みたいよ。アムラより断然強いから

    816
    2025/01/09 (木) 10:07:01 修正 86eb0@a13d0 >> 807

    どう強い?自分も最初のうちはM4×4だったんだけど初動の30km前後の敵に対する命中率が体感ではあるけど明らかにアムラのが当たるのよね

    820

    30kmのBVR自体が弱い敵しか落とせない弱いムーブだと思ってるからあまりしない派なんだよね。現状仕方なくアムラ2発は気持ち遠投気味に撃ってるけど

  • 811
    名前なし 2025/01/09 (木) 07:45:37 dfabc@87ab5 >> 805

    みんなそんなにアムラとAAM-4の違いを実戦で感じるもんなの?自分はどっち使っても当たる時は当たるし当たらん時は当たらんから正直どっちでもいいって感じなんだけど。

    812
    名前なし 2025/01/09 (木) 07:55:02 8f13d@653a4 >> 811

    分かるよ。低速時の曲がり方がアムラと比較にならんくらいグニャッと曲がってく。

  • 818
    名前なし 2025/01/09 (木) 11:39:42 修正 2a1b4@33031 >> 805

    まぁあるだけありがたいけど強いかと聞かれると微妙。MICAってARH加速トップを生かして空気抵抗少ない高度5000mくらいから同高度か高高度相手だと25kmくらいでもそこそこキル取れるのもあって「MICAより遠距離が優位とはいMICAのAAM-4に対する近距離性能の優位ほどではないからMICA以下のミサイル」になっちゃう気がする。まぁこれはミサイル単体の話で機体性能とかはしてない事に留意。ただダービーだとそれがいい勝負になると思う

  • 822
    名前なし 2025/01/09 (木) 12:48:21 修正 fc76d@1b259 >> 805

    AMRAAMよりAAM-4の方が良くね?遠距離性能の差は誤差みたいなものだし、フィンAOAと炸薬量を考えるとAAM-4の方が対応出来る状況が多い。バクレポはAAM-4の誘導ロジック(データリンク/機動荷重目標)※承認済みモーター性能があるからまだ進化を残している状態。

    823
    名前なし 2025/01/09 (木) 14:09:21 修正 2a1b4@33031 >> 822

    承認済みでも致命的じやないバグレポは2年待たないと直らないからね…(出典:フランスのあれこれ)

    826
    2025/01/09 (木) 19:28:38 修正 86eb0@90f54 >> 822

    アムラ比で近距離の性能がいいのは分かったけど、遠距離の命中率が体感でかなり変わるのはなんでなんだろ?自分のプレイスタイルは高度5000から高度高い敵に30kmちょいで発射するんだけど、重量と径のせいで打ち上げのシチュがM4は苦手だったりするのかね?でもモーターの伸び代がもし認証されたら良さそうな感じするねあと炸薬量はアムラでカスダメとかに出会った事ないからわからないなぁ

    835
    名前なし 2025/01/11 (土) 02:59:20 修正 73cbd@e9fa3 >> 822

    個人的にはそのレポートどっちも通ったのが驚きなぐらいがばがばだと思うんだよなぁ… だってこれどう考えても発明を説明するために仮におかれた数字でしょ。特許全体を通してARHの話だけをしているわけでもないし、何ならデータリンクの話の根拠に使ってるのIRHへの適用について書いてる部分じゃね?っていう…