WarThunder Wiki

日本雑談掲示板(2016/3/4~2021/12/31) / 79085

80890 コメント
views
79085
名前なし 2021/09/03 (金) 10:10:47 2ed26@acfdc

87RCVに地上レーダーを装備出来るって記述をどこかで見た記憶があるんだけど、もし本当に地上レーダー搭載型があるんだったらゲーム内ではレーダーで大まかな位置を特定して偵察出来るユニークな車両になりそう。

通報 ...
  • 79087
    名前なし 2021/09/03 (金) 11:18:04 修正 059d3@2d3fb >> 79085

    82式地上レーダ装置 JPPS-P10(現在はレーダー装置2号に改称)が積めるが、積んで運用しているのを見たことがない。レーダーは脆弱なので高機動車に積んだレーダー装置1号改での方が使い勝手がいいんだろうな。後継の地上レーダ装置2号(改) JPPS-P24は主に歩兵が運用している。

    79088
    名前なし 2021/09/03 (金) 11:38:32 2ed26@0636a >> 79087

    積んだ実績があるならゲームに追加出来るはずなので実装してくれないかな。ゲーム内なら破損とか気にしなくても良いから活躍出来そうだし。

    79089
    名前なし 2021/09/03 (金) 12:18:32 dcf67@7ea44 >> 79087

    要点がズレるけど破損を気にしなくていいって修理できるからってこと?ゲーム内でレーダーって一度破損すると修理しても再起動しなくない?

    79090
    名前なし 2021/09/03 (金) 12:56:02 afbe9@ec927 >> 79087

    多機能メニューから再起動できない?ちょっと前にレーダーの再起動が出来なくなるバグあったけどもう修正されてたはずだが。

    79093
    名前なし 2021/09/03 (金) 14:01:56 dcf67@7ea44 >> 79087

    そうなのか仕様かと思って勘違いして以降試したこともなかった ありがとう

    79098
    名前なし 2021/09/03 (金) 15:50:52 0091c@8d4b6 >> 79087

    英語できる人にフォーラムで提案してもらえないかなあ(他力本願)

    79112
    名前なし 2021/09/05 (日) 11:20:47 22aa1@01850 >> 79087

    破損しないからっていうのは、稼働率とか整備についてのことだと思います!貧乏性だから、現実では使えても使わないとか、使えるけど予備がないから普段は使えないとかよくあるし

  • 79091
    名前なし 2021/09/03 (金) 13:11:20 b3693@2a66d >> 79085

    問題は現状地上レーダーなんてゲーム内で一切出てないから(まあ航空用とか海上用の動作システムを流用すればいいだけなんだろうけど)出したら賛否両論で大荒れになりそうだってことと、そもそも障害物だらけのマップが多いからどこまで役に立つか怪しいってところか。開けたマップや高台を陣取れるのって限られてるしね

    79092
    名前なし 2021/09/03 (金) 13:13:05 afbe9@ec927 >> 79091

    ソ連のミサイル駆逐が何か言いたそうにしている……

    79094
    名前なし 2021/09/03 (金) 14:39:35 2ed26@8d4b6 >> 79091

    乗ってる人あんまり見ないから忘れられがちだよねあの子。実装されたときは話題になったのに。

    79095

    おう、素で忘れてたぞ!(スマン許せ…) というかこのゲーム、変な所にポツンと他のに無いシステム実装してそのままにしたりするから忘れそうになる物多いのが…海でなぜか唯一ミサイル持ってるサエッタとか

    79096
    名前なし 2021/09/03 (金) 15:28:49 afbe9@9772d >> 79091

    まぁフリザンと違ってあくまで偵察、情報収集用のレーダーでFCSと連動してるわけじゃないしさほど脅威にならないのでは?と思っている。

  • 79099
    名前なし 2021/09/03 (金) 16:11:52 修正 059d3@2d3fb >> 79085

    なんか82式地上レーダ装置に過大な期待をしているようだけどあれ、そもそも相手の位置表示すらオプション(車載できない)の距離と方位角を液晶にデジタルで表示するだけの一種の進入警戒センサーみたいなものよリンクさすがに後継の改の方はパソコンにスコープも出せるんだが87RCVにはパソコン置くスペースないので装備されていない。この辺の内部容量のなさが87式が要らん子扱いされる要因でもあるんだけど、、。

    79101
    名前なし 2021/09/03 (金) 19:08:21 0091c@8d4b6 >> 79099

    大まかな方位と距離が分かるだけでもありがたいよ。反応がある方向を重点的に双眼鏡で索敵すれば良いってだけで効率が違う。

    79104
    名前なし 2021/09/04 (土) 10:26:50 dcaef@3f809 >> 79099

    IR装置が無いから補助程度でも索敵のために欲しいし、個性出せる。