零戦乗り
2021/10/07 (木) 19:37:37
8255c@690c0
RBの立ち回りにかんして。自分は、高度を4000mぐらいいつも取ってる(かなりの確率で上取れるは取れる)んだけど、零戦だと上から仕掛けても減速しないとだから正直戦いづらい。だから開幕高度1500mぐらいだけ取って、低空の敵を格闘で倒し、中高度以上の敵は雷電かなんかにまかせるって立ち回りしてもいいだろうか。実況動画だと高度取ってる人やっぱ多いけど。
通報 ...
凍結されています。
俺は登った方が良いと思う。味方に任せて中高高度組が壊滅したら後が苦しい。それでも零戦はまだ何とかなる方だとは思うけど。高度有利を取れるなら、高度の高い敵機から追い落としていくのが安全かと。上昇の悪い52丙や53型なら状況次第で早々と突っ込むのもアリだとは思う。
ありがと、とりあえず零戦でも高度はとることにする。零戦で上から攻撃するの速度の関係上あんま得意じゃないけど、まあその辺は練習しますわ
ゼロ戦で高高度から叩く練習するなら32おすすめよ。よく回るし意外と折れないから追いかけやすい。
上から襲えるときは緩降下でゆっくり追い詰めて距離詰まってから急降下で良いよ