WarThunder Wiki

T-54 (1949) / 170

185 コメント
views
10 フォロー
170
名前なし 2025/08/26 (火) 20:30:17 修正 4faad@21b88 >> 169

西側のMBTに乗ってすくすくと育った自分としては、T-54、T-55A、T-62って距離測定器は無し、砲塔旋回は遅めで扱いが難しそうに見える。装甲が西側よりも硬いのはメリットだと思うけど、HEATとかAPDSが相手だとメリットも薄そうだし...

通報 ...
  • 172
    名前なし 2025/08/26 (火) 21:00:51 修正 d18d8@a5c3f >> 170

    装甲以外にも炸薬たっぷりで貫徹力十分のAPCBCが使えるメリットがデカいよ。ここらへん西側MBTが総じて薄いし、格下も格上も基本抜けてワンパン出来る。てか正直APCBC活用しなかったら東側MBTの良さかなり下がると思う…。

  • 173
    名前なし 2025/08/26 (火) 21:05:43 53330@09f74 >> 170

    あー、T-54とかT-55って炸薬たっぷりで、しかも貫通力も高めなAPCBCが使えるのか。自分は西側90ミリ砲のAPCBCがどうしても苦手でHEATFSに逃げちゃって...

  • 179
    横から失礼 2025/08/26 (火) 22:19:47 c8d9d@78170 >> 170

    APCBCは絶対使った方が良い、自分もHEATFSメインで使ってコイツ辛すぎって思ってたけどAPCBCメインにしてかなり楽になった

  • 180
    枝1 2025/08/26 (火) 22:25:19 修正 706da@5791b >> 170

    実は自分はソ連陸の開発はぜんぜん進んでなくて、T-54どころかT-34-85もIS-2も開発できてないんです...勘違いさせてしまって申し訳ない...T-54とT-55Aがマッチングする車両を考えたら一部のガッチガチなやつ(M103とかコンカラーとか)以外ならAPCBCで充分な感じでしょうか?

  • 184
    葉1 2025/08/27 (水) 09:01:13 修正 d18d8@a5c3f >> 170

    そんな感じだね…なんならコンカラーは車体下部抜けてワンパン出来るしM103もAPCBCじゃ抜くのキツイ言ってもトロいし装填遅いしキューポラとか抜けるしそこまで怖かないかな?どちらかと言うとT-54やT-55系列の東側MBT相手がめちゃダルい。速いしその癖APCBCだとかなり抜き辛いしで…昔はロシア陣営だからそんなん相手に居なかったから無問題だったけど中陸追加からどんどん色々な国に東側MBT実装されてったっからなぁ。