名前なし
2025/02/07 (金) 00:44:43
ed8bf@c3cf7
これが今後のアプデでR-77持てるようになる可能性って無いんかな。公式wikiの方に「21-93の元のアップグレードの一部を省いた〜」ってあるけどR-77の搭載能力もオミットされてるんかな。R-77はインドも使ってるからわざわざR-77搭載能力を省かない気がするけど。
通報 ...
BisonにR-77搭載してる画像調べたら出てくるし、細かい型式までは分からんけど普通に持てそう。
この機体性能にこのCM搭載数でR-77持ってるからって13.0とかに上げられたら流石に絶望でしかないぞ…?隣のF-4 ICE君見てみろよ…。あんなに苦しそうなのに。流石に素がMiG-21じゃアムラーム持ってるF-16やF-15、果てはユーロデルタ組と恒常的に当たるようになったら返金騒ぎまであると思うぞ。
どうせR-77じゃBVRも出来ないし格闘戦もこのBRじゃ起きないからそこまで問題ないと思ったんやけどね…CMも2pop60発とはいえ大口径だから注意してれば大丈夫だと思うし。もちろん相対的に弱くなるから、課金機であるこいつに追加はされんか…(あと個人的にはmig-21の機体性能そこまで低くないと思ってる)
こいつに追加しなくて、ツリーのほうに追加したら面白そうかも。
自分で答え言っちゃってるじゃん…。どうせBVRも出来ないしこのBR帯で格闘戦も起きない←じゃあこの機体で何するの?っていう…。辻斬りステルスプレイでキル拾ってさして戦局に寄与する動きもできないのが果たして楽しいのかというね。自分もMiG-21はそんなに機体性能そんなに低くはないと思ってるけどそれは第3世代ジェットの中でって枕詞が付いての話で流石にF-16Cや後発F-15'sやユーロデルタ組が居る中で堂々としていける性能かって言われると疑問符が付くかな。今でさえボトム戦場でF-16やF-15に絡まれたら相手の択ミスを誘うぐらいしか手がないし。真っ当に勝てる動きされたら格闘戦ですら手も足も出ないし自分がMiG-21相手にしてても余裕だし。まあ課金機っていう属性を見ても後からR-77渡してBR上げますは絶対ないだろうね。めちゃくちゃ暴れてるわけでもないのにバフになるならまだしも実質ナーフなんてことはしないと思う。