自分は初手低空左迂回→高度5000m付近まで上昇してから中央に行く、って立ち回りしたら安定してキル取れてる。27Rを開幕BVR終えて下に意識がいってる敵に投げたり、低空乱戦組に真上近くから投げたりするのがキル取りやすい印象。
通報 ...
自分は初手低空左迂回→高度5000m付近まで上昇してから中央に行く、って立ち回りしたら安定してキル取れてる。27Rを開幕BVR終えて下に意識がいってる敵に投げたり、低空乱戦組に真上近くから投げたりするのがキル取りやすい印象。
左迂回味方集団後方どれくらいをついて行っていますか?
速度性能高いし全速で先頭付近をいってる。そこから上昇して中央に向かえば、敵と味方が出会うタイミングでその上を取れて、撃ち下ろせる状況を作りやすい。13.0以上になるとレーダー優秀な機体とARH持ちも増えて高度取りずらくはなるけど…
あー…僕の環境だと1/2は13.0でちょっとでも高度上げると27ERか7M飛んでくるので厳しそうですね…12.7の時にやってみます
上の方の255だけど、中途半端に高度上げるのが1番危ないよ。攻撃開始は5000mから雲引く高度前まできっちり取ってからか、マルチパスにいつでも降りれる高度かのどちらかを徹底しないとSARHから逃げ回りながら攻撃するハメになる。たまには開幕BVR戦終わった後も中高高度を警戒してセカンドBVR仕掛けてくるフランカーもいるけど、そういう時は防御態勢取る
騙されたと思って5~6回迂回5000mやってみましたが、驚きました。課金ばっかのせいか誰も上見てないんですね。27のキル数が劇的に上がりました。逆に73のタイミングが難しくなりました。60Ⅿみたいに上から撃っても当たりますかね?
出来たらサイドオンがいいんだろうけど最近Fov式のIRCCMの効きが悪い気がするし撃ち下ろしちゃっていいと思う、上から撃ち下ろす立ち回り上自分はガンガン撃ち下ろしてる。敵にバレてなさそうならなお可。一応敵にバレててねじこみたい時はHMDとかでレーダーロックしてのスレイブ発射、バレてなさそうならレーダーオフして撃つようにしてる
おっしゃる通りサイドオンでも旋回と数発フレアで簡単に避けられて73言うほど強いか?ってなってました。今後は60みたいに投げ捨てます。ありがとうございました。
ヘッドオンでガン撃ち終わって回避するときに撃っても当たるから、60Mより短い間合いで撃っちゃう逆転現象。