WarThunder Wiki

Pz.IV H / 690

731 コメント
views
10 フォロー
690
名前なし 2025/03/08 (土) 23:54:19 9e4c3@aea57

こいつ自体は普通に鬼強いんだけどこのBR帯がソ連ゲーなので陣営としては全然勝てない

通報 ...
  • 691
    名前なし 2025/03/09 (日) 07:22:54 9bece@01dd6 >> 690

    Yak-9が嫌すぎる

    699
    名前なし 2025/03/09 (日) 19:51:41 9e4c3@aea57 >> 691

    死ぬほど理解できる、車は全然負けてないけど制空権取られてあとはお察し

  • 692
    名前なし 2025/03/09 (日) 09:09:03 修正 7bcb6@32405 >> 690

    ドイツが苦労するのは足の速さ位じゃない?(3.7ならプーマ居るけど)、重戦車は太っちょで対処出来るし攻撃機には一トン爆弾持ちや50ミリ、75ミリ、高貫徹のMk103持ちがいっぱい居るし対空機関砲も優秀所が3.7に揃ってるからCAS対策も万全

    697
    名前なし 2025/03/09 (日) 18:17:59 e1d20@a73e8 >> 692

    そりゃスペシャリストとして見れば、ドイツは優れてるやつ一杯いるんだが、欠点がデカいタイプが多いからな。対地しつつ対空みたいなことは全くできないから、受けに回るととことん弱い。しかも溶けやすいから諸兵科連合の維持も難しい

    698
    名前なし 2025/03/09 (日) 19:20:52 修正 a0f6a@d43ec >> 692

    味方が溶けるかどうかはぶっちゃけCAS云々よりもしっかりとソ連の弱点抜いて倒せる程度の腕前を持ってるかだから運でしかないよ。片方を維持してたら、戦線の片割れは壊滅してBR2.0以下の車両が出てきてますが普通のBRだからね。

    700
    名前なし 2025/03/09 (日) 20:37:27 9e4c3@aea57 >> 692

    単体勝負にはドイツ全然勝てるんだけど、総合力でソビエトが強すぎる、本当にゲーム性崩壊してる

    701
    名前なし 2025/03/09 (日) 20:41:14 修正 f8e4e@b89e3 >> 692
    702
    名前なし 2025/03/09 (日) 20:59:49 9e4c3@aea57 >> 692

    ガチそれな、しかも陸も最強クラスだからすぐSP溜まって出せるしもう単体でどうしようもないレベルでぶっ壊れてる。端的に面白くない。

    703
    名前なし 2025/03/09 (日) 21:09:09 4cab3@d5d20 >> 692

    何の話だろと思ったけど45mm詰んでるyak9にAPHE追加されたのかとんでもないな

    704
    名前なし 2025/03/10 (月) 06:44:24 修正 f8e4e@43d1b >> 692

    そう、しかもそれが何機も襲ってくる、いくら戦車が強くてもYakの独壇場の低空で制空戦闘して勝てる機体がいるか怪しい以上はそんなのに勝てるかと言われると…(あいつ45mmに目が行きがちだけど仮にも戦闘機だからちゃんと機銃もあるんすよ)
    惑星の陸にCASなんて概念がなければKV-1E地獄を味わうだけで済むんだけどな…

    705
    名前なし 2025/03/10 (月) 15:58:54 修正 d06f6@e39e8 >> 692

    航空機も陸海空でBR分割されて変動するようになってなかったっけ。希釈されない陸での暴れっぷりのツケに懲罰BR刑食らうの祈ろうぜ…(フォーラムファイターになれるならソレも手だけど)

    706
    名前なし 2025/03/10 (月) 16:01:31 7bcb6@32405 >> 692

    9Kなら既に陸戦RBで4.3にされてるね

    708
    名前なし 2025/03/10 (月) 17:53:52 99a9d@77047 >> 692

    陸のBR上げられてもパンターくんが無惨な姿になるだけだから…