今でも上手いわけではないことを承知の上で書き込むが、初心者には普通に扱いが難しい車両だと思う。
長砲身75mmの貫徹力はBR比だと最高クラスで、それでいてM4くらいの足回りはある、そこそこの砲塔旋回速度と攻撃面ではかなりの優秀さを誇るのは言うまでも無い。だが、防御面に関してはかなり不安があって、M4に甘めの昼飯くらいの角度ですら側面を抜かれて爆散するほど側面はペラペラなので側面を敵に取られないような立ち回りは必須。そのため射線管理ができないうちはM10みたいな使い心地になる。正面装甲自体も信頼が置ける程じゃないから弾いたらラッキーくらいの心持ちが丁度いい。私はこいつに本当に始めたてのころ乗りまくっていたが、それはそれは死にまくりK/D0.4とか言う取り返しのつかない自体に陥ってます。先手を取って確実に相手を倒せるようになるまでの間、正面装甲がめっちゃ抜かれづらい分三突の方が使いと感じると思います。---]
通報 ...
砲塔旋回の速いM10と考えるとやっぱり強いようにも感じる まあ始めたての頃の戦績がカスなのは誰しも通る道ではあるよね
砲塔がうしろよりだし飛び出し打ちは苦手だよね
まぁ初心者に扱いずらいタイプではあるが、だからと言ってこのBRはないだろと思ってる。いつも4.3デッキでT-34と使ってるけど、ボトムだとT-34より強いぞ。てかトップでもかわらんぐらいくそ強い。こいつのせいでチャーチル4とか息してないぞ。
F2は強いけどHは並派。ABなら強いけど。中戦車じゃなくて、重自走砲だと思って乗るといい感じだと思う。
色々な国作ってシャーマンやT–34、KVやARLなんかに乗れば乗るほどⅣ号の怖さがよくわかる
スウェーデンに行くと4号、T-34、シャーマン(課金)、KV-1(課金)があるから乗り比べしてみてほしいよな
スウェーデンはJ型だから比較対象には適さなくないか?
んー、シュルツェンあろうがなかろうがあんまり防御力変わらんし、砲旋回がスウェーデンの4号(J)の方が遅いのはあるけど、その他の性能にそこまでの差はないからいいんじゃないかな