こいつ名前にAって書いてるけど、後期型とかだとどんな感じになるんだろうか
本家にAついてないんでただのページ名間違いですね
元は付いてたけどいつだったかに消された。スタッツカードの方も元々はF-117A OCIP Iと書かれていたはず。F-117はMFDとか作戦用コンピュータとか、航法システム、FLIRなどの更新をOCIP I~IIIにかけて行われていて、更にMIPS/MLU改修でGNSS誘導弾にも対応するようになった。WTのはJDAMも持てるMLU改修後のF-117だから、それ以前の前期型を実装するつもりもなく、細かい型式で分ける必要もないから消したんじゃないかね
つまり既に後期型か。
後期型なんて無いよ
コイツ最初からアタッカーとして開発されて、A-いくつってやろうとしたけど攻撃機なんて飛行機は、プライドが宇宙に届くほど高くて空戦の花形にして空の支配者である戦闘機乗りに憧れた栄えある空軍パイロット様は意地でも乗りたがらないから、仕方なくFナンバーにして戦闘機ですよアピールしたんだとかいう説がある。続きが無いAなんだコイツのAは
単純に情報秘匿の為じゃね?出来れば存在そのものを隠したかったけど、"F-19"の件や公開しないと開発が難しいB-2の存在もあって渋々最小限の情報公開した機体だし。知らんけどな
そもそも米軍の命名規則的にB以降がなくてもAってつけるでしょ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
本家にAついてないんでただのページ名間違いですね
元は付いてたけどいつだったかに消された。スタッツカードの方も元々はF-117A OCIP Iと書かれていたはず。F-117はMFDとか作戦用コンピュータとか、航法システム、FLIRなどの更新をOCIP I~IIIにかけて行われていて、更にMIPS/MLU改修でGNSS誘導弾にも対応するようになった。WTのはJDAMも持てるMLU改修後のF-117だから、それ以前の前期型を実装するつもりもなく、細かい型式で分ける必要もないから消したんじゃないかね
つまり既に後期型か。
後期型なんて無いよ
コイツ最初からアタッカーとして開発されて、A-いくつってやろうとしたけど攻撃機なんて飛行機は、プライドが宇宙に届くほど高くて空戦の花形にして空の支配者である戦闘機乗りに憧れた栄えある空軍パイロット様は意地でも乗りたがらないから、仕方なくFナンバーにして戦闘機ですよアピールしたんだとかいう説がある。続きが無いAなんだコイツのAは
単純に情報秘匿の為じゃね?出来れば存在そのものを隠したかったけど、"F-19"の件や公開しないと開発が難しいB-2の存在もあって渋々最小限の情報公開した機体だし。知らんけどな
そもそも米軍の命名規則的にB以降がなくてもAってつけるでしょ