WarThunder Wiki

Leopard 1 / 1856

1938 コメント
views
1856
名前なし 2025/08/12 (火) 23:53:26 ddd6e@a3cf8 >> 1846

この辺のドイツが前線張れなくて勝てないのは確かだが弱いとかいうのははマジでわからん。レオパがゴミとかいってるやつは王虎みたいに正面突撃して死んでるのか?側面とって被弾せずに殴る立ち回りをⅣ号やブルドッグ、ボトムの虎や王虎で身に着けなかったのか?

通報 ...
  • 1857
    名前なし 2025/08/13 (水) 00:21:57 修正 71e37@2af76 >> 1856

    俺も「レオが弱いはないわぁ…」といつも思ってたんだけど、つい先日「OF-40(レオ互換)乗るのメンドクセ…」ってなってスペード諦めた経緯がある。出戻りで現環境やると昔と違って機関砲持ちが爆増したのが思ったより響いてるね。"弱いはない"けど"強くもない妥当な車両"って感じだとは思う。現環境ならソ連系の方が多分戦果は安定すると思う

  • 1858
    名前なし 2025/08/13 (水) 00:50:13 修正 65f9e@1a6e1 >> 1856

    この辺の機関砲持ち筆頭はドイツなんだけどね。正面装甲は必要十分ある方だし。てか正直、前線張れる車両ガーとはいうが、この辺で前線張れる車両って何だよとは思うね(マウスやチーフテンくらい?)どの国も頭出してたらHEATFSやらにズバズバ抜かれるし、機動力高いレオ1のが撃って隠れやすいし弱くないわな。(砲塔おでこの結構な範囲照準器ガード発生するし)

  • 1859
    名前なし 2025/08/13 (水) 00:58:36 aad38@a3cf8 >> 1856

    やたら弾くISシリーズとかT–54/55シリーズとかは雑な狙いとか機関砲にやられにくいから正面からも戦いやすいとは思う。ただレオパは機動性が高いしわざわざ正面から殴り合わずに横から殴れるんだなよな。

  • 1860
    名前なし 2025/08/13 (水) 01:21:13 65f9e@299d0 >> 1856

    今思ったけど、レオ1弱いと思ってる人足回り改修終わってない説ないか?改修終わったら化ける車両の一つだよねこいつ

  • 1868
    名前なし 2025/08/13 (水) 13:25:14 38f42@5e66c >> 1856

    その側面に回るという動きが実質的に封じられるマップも多いんだな、これが。小型快速の機関砲持ちに絡まれることも多いし。