現実でPRFを目標距離に応じて切り替えるのを、WTではTWSとTWS HDNとモードプリセットを用意して分かりやすくしてるのに。ちなみにユーロ2機がTWSで遠方も捕捉できるのは内部的に、自動的にHDNを使い分けてるから。現実準拠と思われる)。HMSロックが不安定なのはフランカーに限らず、ラグやフランキング気味のコールド目標をほぼロック失敗するのはよくある事だしね(マルチパス勢は加えて地形に隠れて失敗してる説あり)。1点課題があるとすると、機動中にTWSで視界端に捉えたエコーをロックしようとすると失敗する点。ACQ BVRに角度スタビが効いておらず、ロール角度分だけずれた方向をロックしようとするため。これも他機同様だけど、特に具合が悪いのはN001のスキャンスピードが遅く、エコーの再捕捉に時間がかかり過ぎる
RBならレーダーというより兵装の手数の多さと優秀さで13.3妥当
通報 ...