13.3って常にボトムのBRじゃなかったっけ……? そもそもが厳しい立ち位置に居そう。無理やり乗るとしてレーダー使用を極力絞ってETとIRSTで暗殺プレイか……? ARHに狙われたらノッチし続けて格闘に巻き込んで失速機動で押し出して73ワンチャン狙う以外に思いつかん(エアプ)
通報 ...
13.3って常にボトムのBRじゃなかったっけ……? そもそもが厳しい立ち位置に居そう。無理やり乗るとしてレーダー使用を極力絞ってETとIRSTで暗殺プレイか……? ARHに狙われたらノッチし続けて格闘に巻き込んで失速機動で押し出して73ワンチャン狙う以外に思いつかん(エアプ)
暗殺やってみたけどIRSTってIFF無いから敵地ノンビリ飛んでる奴にしめしめと撃ち込んだら味方だったりで識別の為に短時間でもレーダー使いたいがここでもレーダー性能が足引っ張って勘の良い奴だとこっち向いてくるしそもそもETは二発だけだしで中々厳しいのよね。格闘戦もこっちが低空ビーム軌道で相手に先手取られた状況からグリペンやラファール相手するのもやっぱり厳しい
あと思いついたのだと海上30mに居座ってマルチパスでARH無効化しつつERとET撃ち上げかねぇ(エアプ)
この子のレーダーはTWSでソフトロックしても縦軸で追従しないから常に手動で調整し続けない。手動なしなら必ず機首上げでゴミみたいな捜査速度で時間かけて相手を捉えないといけないから海上30mに居座るのはかなり厳しいと思う
13.0では?ツリーのSu-27乗ってる感じだと体感Sファンに引っ張られてトップが4割ARHに引っ張られてボトムが6割だからそれほどきついわけではない
49>SBって書いてるじゃん。しっかり読もうぜ。