高度に関しては5000メートルくらいでちょうどいいと思います。ぶっちゃけBVRをしなくても回避機動さえ分かっていればなんとかなる(HMDだとかTWSを使わずACMだけで最低2、3キルは取れるようになる)ので、まずは木主さんがどれくらいARHミサイルの回避について知っているかが大事かなぁと思います。自分もそうだったので...ビームとかノッチとかクランクについて、なんとなく分かりますか?リンクここの回避行動についての項目ですね
通報 ...
高度に関しては5000メートルくらいでちょうどいいと思います。ぶっちゃけBVRをしなくても回避機動さえ分かっていればなんとかなる(HMDだとかTWSを使わずACMだけで最低2、3キルは取れるようになる)ので、まずは木主さんがどれくらいARHミサイルの回避について知っているかが大事かなぁと思います。自分もそうだったので...ビームとかノッチとかクランクについて、なんとなく分かりますか?リンクここの回避行動についての項目ですね
あざます。各ミサイルの回避はある程度は出来てるつもりです。トップランクは日独、瑞12.0までやってきました。確かにACMだけでやるのもありですね。今まではアムラームメインだからインファイトする事が極端に少なくて高機動しながらのHMD全然慣れないです。でも練習しないといつまでも下手なままですよね。
まぁインファイトとは言っても、自分の場合はACMでロックオンできるギリギリの距離からARHミサイルを発射、あとはミサイルに任せて全力で離脱するような感じで、狙うのは19km以内でこちらに向かってくる敵だけ、みたいな感じですが...ちなみにラファールのARHミサイルであるミカちゃんはアムラームやAAM-4よりも近距離適正が高い(推力偏向に50G旋回)らしく、逆にBVR適正は低めっぽいので、そう言う意味でもラファールはF-15とかユーロファイターよりも近距離に強い...と言えるかも?普通の戦闘機なら撃墜確実と言える状況(距離10キロ、ヘッドオン、ARHミサイル)でもラファールに回避されたこともよくありますし...
あまりにも強すぎるせいでBVRもある程度はできちゃう(流石に15EやEF2K、ペルシャ猫とかには劣るとはいえ、下手な13.7機よりBVR強い)けど、近距離に入ってしまえば最強だね、動きの軽い機体にHMD付きのMICA-EMがあまりにも強すぎてどんな機体でも勝てない