WarThunder Wiki

Rafale C F3 / 523

818 コメント
views
523
名前なし 2025/08/28 (木) 16:17:46 86c15@9206a >> 520

今のBRローテだとトップレートが凝縮されてとんでもない事になってるよな。最近ようやくSu-30SMの改修まで終わってさあ資本主義者共をR-77-1の津波で洗い流してやると思ったがラファールの軍勢を前に革命の炎は風前の灯火だわ

通報 ...
  • 525
    名前なし 2025/08/28 (木) 16:27:00 修正 fefe7@59423 >> 523

    Su-30ですらR-77-1でスパムして相手に攻撃の隙を与えないくらいしか手段がないよね、ただこれも相手が尻を捲って2000km/hで逃げ出したら終わりだから常に主導権はラファール側にあるのがまた・・・。相手がラファールで埋め尽くされちゃうとスパムすらもまともに出来なくなるから、現状はアフガンでしかまともに戦えないと思う。

  • 527
    名前なし 2025/08/28 (木) 17:37:05 86c15@2f6c2 >> 523

    スパムしてても油断してると他のレーダー切ったラファールに奇襲されるんだよな。レーダー使わずHMSで敵味方識別してくるのはSBで凶悪だわ。

  • 534
    名前なし 2025/08/28 (木) 18:36:46 修正 fefe7@59423 >> 523

    現環境だと機影の表示距離が極端に短いから、多分飛行機雲を頼りに寄ってきてるってことよね?その場合は高高度(雲が出る高度から+2000〜3000m)を高速で巡航しつつレーダー俯仰角手動操作で自身より下を入念にレーダースキャンすれば、不意打ちなんてほぼ不可能になる上にエネルギー有利で尚且つマルチパス貫通攻撃が可能になるので、むしろ美味しいと思う。マップの敵地奥深くに侵入せずに、後方からレーダースキャンをするように徹底すれば、敵機はほぼ正面から飛来する形になるので引っかかるしね。人数差が5倍で押し込まれてる?抜けるね・・・。

  • 542
    名前なし 2025/08/28 (木) 19:57:32 86c15@2f6c2 >> 523

    飛行場雲引くところか自軍飛行場離陸してそんなたってない低空よ。乱戦が落ち着いたかな?くらいの状況でズドンと。マトモなプレイヤーなら味方機混ざってるかもでレーダーでIFF応答確認して撃つだろうがラファールはそれすら要らん。

  • 546
    名前なし 2025/08/28 (木) 20:20:23 修正 fefe7@59423 >> 523

    スパムの話だったからリスキルに近い行為とは思わなかった、その場合は正直ラファールが相手じゃなくても厳しい気がするけれど、着陸時に追われてたとか補給中に近くで戦闘があったりして少し怪しい気がしたら、一度脱出して味方の観戦するか離陸してからすぐに反転して速度を稼ぐくらいしかないよねぇ。

  • 550
    名前なし 2025/08/28 (木) 22:59:46 247d8@ec80e >> 523

    ラファールは相手のRWR鳴らさずTWSで補足続けられるからレーダー切ってるとも限らないんだよなあ