リスキルは起きないけど、芋砂祭りCAS祭りになるから結局この手のゲームで広いマップは相性悪い。↑でも言及されてるけど、射線管理が大変になって動きづらくなる分、試合も地味な展開が多くなって盛り上がりに欠けるし、更に惑星は命重い系ゲームだから相性悪いどころか最悪の部類…。もっと広いマップやりたい人の気持ちは分からんでもないけど、それなら無限リスポーン制とかにしないと試合どころかゲームにすらならないと思う。
通報 ...
リスキルは起きないけど、芋砂祭りCAS祭りになるから結局この手のゲームで広いマップは相性悪い。↑でも言及されてるけど、射線管理が大変になって動きづらくなる分、試合も地味な展開が多くなって盛り上がりに欠けるし、更に惑星は命重い系ゲームだから相性悪いどころか最悪の部類…。もっと広いマップやりたい人の気持ちは分からんでもないけど、それなら無限リスポーン制とかにしないと試合どころかゲームにすらならないと思う。
リスキルの起こりやすさの割に命が重いのが相性悪いのが諸悪の根源だよねやっぱ 縦幅はそのままに横幅だけ広げて縦深作ればよくなるんかな 1抜け非難はするけど1抜けしたくなる試合は多いよ
近場で派手にドンパチやりたい層はABに任せてRBはもっとSBよりに寄せて良いんじゃないか派
いつまでもリス位置が1個か2個かの固定点しかないのをどうにかしないとマップの大きさいじったところでリスキル始まるのが少し遅くなるだけだと思うな。それに下手に広くするとリスポーンのタイミングが野良プレイヤー間で統制取れるような仕組みになってないから必然的に戦力の逐次投入みたいな展開になりやすくなるし
↑↑だったらSBやればよくない?