順当に実装するなら改装前→改装後で出したいはずで、改装後の完成形となる艦はネームシップを使いたいから先に2番艦以降を使う、というのはあると思う。扶桑型や金剛型のように改装前を実装してる金銭的或いは時期的余裕がなかったからか、いきなり改装後で実装するケースもあるがこれもやはり改装後なのでネームシップを使っている。ただ実際のところネームシップより姉妹艦の方が強いとか知名度が高いとか、より資料が豊富で参考にする要素の多い艦を選んだとか、上で言われるように課金艦の目玉にしたいとかケースバイケースだと思う
通報 ...