WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 43164

44908 コメント
views
43164
名前なし 2025/09/18 (木) 21:03:43 7b823@64c6d >> 43131

向こうの惑星やったことないからXVMっていうのが分からん...どう見るんだこれ??

通報 ...
  • 43214
    2025/09/19 (金) 02:58:38 修正 41116@64c6d >> 43164

    向こうの惑星の衛星だと、WTで言う黄色い電球のXPがタダで使えるんだけど、こっちはGE必要だからな...その状態で未改修の奴全員戦犯ですされるとガチで詰む。

  • 43226
    名前なし 2025/09/19 (金) 04:37:04 d1b3c@ae80e >> 43164

    ゲーム関係なく他人の発言権を封殺するって普通にヤバイ行為だと自覚してくれ

  • 43228
    名前なし 2025/09/19 (金) 05:42:56 3e949@d8bf6 >> 43164

    未改修が利敵行為なら最早ゲームとしても成り立ってないのが…アサルトがクソルトなこっちだと完全に初心者追い出しと化してゲーム寿命も詰むな。

  • 43238
    名前なし 2025/09/19 (金) 09:03:12 5b501@91307 >> 43164

    議論の中の戦績云々は、議論の枠を超えて「俺が正しい!お前が間違ってる!」と認めさせるレスバが長く続くことが多いので、そういうくだらない流れになったら戦績晒しあって高い方が勝ちでいいと思ってる。なんJと違ってスレ落ちが無いからキリ無いし邪魔だしね

  • 43285
    名前なし 2025/09/19 (金) 16:02:03 0eef0@b0d67 >> 43164

    43238の「そう言うとこやぞ」感

  • 43301
    名前なし 2025/09/19 (金) 17:08:33 63dfa@afdc3 >> 43164

    機体ページのコメント欄なんかは情報拾いたくて見るわけだし赤レートなんかの立ち回り語り運用語りはノイズな訳で…戦績晒しあって高い方と言うか平均以下の人は引いて議論を終わらせるべきだとは思う

  • 43304
    名前なし 2025/09/19 (金) 17:13:58 d1b3c@ae80e >> 43164

    ほら、まさにこれだよ。これが蔓延って既存も新規もユーザーが逃げてくだけだから戦績至上主義はデメリットの方がデカいんだよ

  • 43312
    名前なし 2025/09/19 (金) 17:43:34 5b819@f13a1 >> 43164

    マジでこういうのが雑談板にも車両板にも蔓延るんだよな。そりゃプレイヤー層も先鋭化されますわって話。本当にこっちの惑星は居心地がいい、移住してよかった。

  • 43320
    名前なし 2025/09/19 (金) 18:06:11 修正 247d8@ec80e >> 43164

    雑談には必要ないとしても機体ページにはある程度の実力主義的なものは必要だと思うけどな(F1C-200のページを見ながら) 難しいね

  • 43328
    名前なし 2025/09/19 (金) 19:15:08 28720@5d167 >> 43164

    言いたいことが全部わからないわけではないけど、それってつまり「戦績さえよければどんな暴論も通せてしまう」わけでしょ?軍事独裁政権か何か?って話よ

  • 43329
    名前なし 2025/09/19 (金) 19:34:59 247d8@ec80e >> 43164

    だとしても腕前の違うプレイヤーがそれぞれ違う事を言ってるなら戦績出せてるプレイヤーの言ってることがゲーム的には正解に近いとは思うので...

  • 43331
    名前なし 2025/09/19 (金) 19:55:10 4e3f1@a5858 >> 43164

    分隊組んでりゃ露骨に戦績よくなるゲームで腕前語られても…

  • 43335
    名前なし 2025/09/19 (金) 20:42:11 247d8@ec80e >> 43164

    ↑SR1はそこまでKDの比重重くないから別に分隊組んでも伸びない気もするけど?毎回思うけど分隊組んでキルソース分散する方が戦績悪くならない?

  • 43336
    名前なし 2025/09/19 (金) 20:45:02 671c9@5646f >> 43164

    そもそもwn8自体、キルとダメージの比重が大きくて、勝率とか偵察の影響少ないからユニカム以外信用ならん数値なのに、こういう事言い出す人がウジャウジャいる時点で悪影響推して知るべし

  • 43342
    名前なし 2025/09/19 (金) 22:00:59 9d62b@6f487 >> 43164

    強い弱い、使用感がどうのこうの以外にもこの機体が好きだとかあの車両がかっこいいとか雑談ライクな話をしたい人だっているわけだ。戦績のいい人しか語るなって人にとってはそういうのもノイズってことになるんだろうけど、Wikiのルールから大きく逸脱してない限りはそういうのだって許されてしかるべき。ゲームの使用感がわかるようにすべきってことならコメ欄の統制ではなく車両説明欄の情報の充実に力を入れるべきだと思うがね。

  • 43344
    名前なし 2025/09/19 (金) 22:25:41 6c5fb@9c14e >> 43164

    まず戦績自体、勝率の話なのかK/Dなのかでも全然話変わってくるからね。

  • 43361
    名前なし 2025/09/20 (土) 00:26:46 修正 247d8@ec80e >> 43164

    そもそも木がstatsharkの話から派生してるんだしstatsharkのレート基準の戦績で~って話だと思ってたんだけど

  • 43364
    名前なし 2025/09/20 (土) 00:45:25 6c5fb@9c14e >> 43164

    statsharkのレートが強さの評価として正しいかどうかって話だよ。

  • 43365
    名前なし 2025/09/20 (土) 00:53:14 d1b3c@ae80e >> 43164

    まあどれだけ「ゲーム的に正しい」だの「強さが正義」だの言ってても、戦績至上主義に走っていった結果ユーザー減少やサ終に陥ったPvPゲームなんて山のようにあるのは覆らない事実だからね。ここにもたまに対立厨が沸くバト○ぺだってレート戦は過疎の一途。ガンダムゲーでこれなんだからもっとニッチなWTはマジで一瞬でユーザー消えかねないよ

  • 43367
    名前なし 2025/09/20 (土) 01:26:09 247d8@ec80e >> 43164

    ちなみにstatsharkのレートは割と相関関係があるように感じる(空RB) 陸だと空よりもキルチャンス多いだろうからもっと目に見えて差が出るんじゃない?

  • 43374
    名前なし 2025/09/20 (土) 03:57:43 修正 7ae45@c1135 >> 43164

    ゲームが個人戦からチーム戦に変わったら、味方のデッキに文句つける人ばっかりになって「デッキの話はするなテンプレ使えそれよりコラボしてほしいアニメは~」ってなったアーケードゲームの掲示板を思い出したで、肝心のゲーム自体もこっちの一抜け0抜けと同じく開幕から放置する人が増えた…テンプレ以外のデッキを見たら放置するんだと。

  • 43461
    名前なし 2025/09/20 (土) 22:44:12 34a9f@b5bec >> 43164

    戦績至上主義の極致へ行った隣の惑星がどうなったか見えてないんか もし仮に百歩譲って「勝率高いやつだけが発言権持った方が有益な情報が増える」としても、へたくそのノイズで溢れる方が過疎ってサ終するよりよっっっぽどマシなんだよ

  • 43468
    名前なし 2025/09/20 (土) 23:15:10 修正 247d8@ec80e >> 43164

    ↑あくまで性能等々の議論中に戦績で取捨選択を付けたらどうかって話(>> 43183)をしてるのであって...それを忘れてないか

  • 43504
    名前なし 2025/09/21 (日) 02:55:56 6c5fb@9c14e >> 43164

    議論であろうが何だろうが戦績で足切りすること自体不要という話です。wikiは情報の集積場であると同時にコミュニティなので。それに立ち回り云々は集合知の産物だから、成績で足切りするのは明確に悪影響。

  • 43543
    名前なし 2025/09/21 (日) 11:37:05 34a9f@611c0 >> 43164

    ↑↑戦績で戦術の妥当性を判断し始めた時点で、あらゆる場面で戦績至上主義が台頭するのはもう時間の問題だと思うんだよ 確かに戦績がいい方が戦術が正しい確率も高いだろうっていうのはわかる、だけどその「合理的な考え方」にはゲーム自体の寿命を縮める可能性が無視できないレベルで存在する 戦績に関しては「必要な思考停止」だと思うんだよ、惑星を生きながらえさせるためには、例え正しくても考えるべきじゃない