タイフーンってイギリス以外にあったかと思った自分はレシプロに心を捕らわれている
同じく
生き別れのトーネード(レシプロ)くんもいつか実装されてほしい
タイフーンって呼んでいるのは英国だけでWW2で枢軸国側だったのはEF(ユーロファイターまたは相当の現地語)とよんでいるぞ。まあ、輸出型はタイフーン呼びが多いけどね。そりゃーヨーロッパ以外が高い金出して買った戦闘機が他の地域を冠しているのはあまり面白くないわね。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
同じく
生き別れのトーネード(レシプロ)くんもいつか実装されてほしい
タイフーンって呼んでいるのは英国だけでWW2で枢軸国側だったのはEF(ユーロファイターまたは相当の現地語)とよんでいるぞ。まあ、輸出型はタイフーン呼びが多いけどね。そりゃーヨーロッパ以外が高い金出して買った戦闘機が他の地域を冠しているのはあまり面白くないわね。