フランカースキーならまだ間に合うから中国にシフトした方がいいのでは… 35もPESA止まりなのでAESAのJ-11BGの方がレーダー強いと思う その他のSu-27は結局どこまで行ってもV001派生からは逃れられないし… …そして中国もSu-35Sを持っているのでロシアのみという訳でもない…
通報 ...
フランカースキーならまだ間に合うから中国にシフトした方がいいのでは… 35もPESA止まりなのでAESAのJ-11BGの方がレーダー強いと思う その他のSu-27は結局どこまで行ってもV001派生からは逃れられないし… …そして中国もSu-35Sを持っているのでロシアのみという訳でもない…
中華ツリーか…。全く育ててないし、今のロシアツリーですらMig23mlで数か月掛けてやっと到達したから、ちょっと腰が重いなぁ。あと、やっぱ本家本元のロシア機じゃないととかいう無駄なこだわりががが。迷彩も好きだし
自分もイーグルが好きで日本ツリーのF-15に乗ってるけど、じゃあもっと強いアメリカのF-15に乗りたいか?となるとやっぱり空自の機体に乗りたいから、木が「ロシアの単座フランカー」が好きならこのままロシアツリーを進めちゃっても良い気がする、多少の性能差は愛でカバーできるわよ(適当) もちろん「強いフランカー」に乗りたいなら中国ツリーでJ-11BGに乗るのもアリだと思う。
そういうもんだよね、とはいえ課金中華フランカーとか来たら選択肢に入れてみようかな、優先度は低くなるけど