WarThunder Wiki

雑談用掲示板(2025/1/1~12/31) / 52405

52769 コメント
views
52405
名前なし 2025/11/06 (木) 05:19:50 8546e@90da6

ここ見てると陸海空どれも最高BR付近で対戦環境やバランスに問題があるように見えるんだけど、これ最高BRゆえの兵器性能やマッチ環境で不満が起きてる感じ?それとも単純に人が多いから気になる人も多い感じ?

通報 ...
  • 52406
    名前なし 2025/11/06 (木) 05:31:39 3aa74@1f344 >> 52405

    兵器性能とイベントによる人数増加。パンケーキイベント開始前はまだたまに敵の4割、大体は1~2機フランスのクソカスが居るくらいだったが今は最高BRに行けばフランス以外の何処で何に乗ろうともラファールが敵で、MICAの雨を降らせてくる。

  • 52408
    名前なし 2025/11/06 (木) 07:27:04 41739@ed3a7 >> 52405

    空は兵器の性能を均一化して全国家に実装しない🐌が悪い 陸は戦車戦が主役のはずなのにそれ以外(ヘリ、CAS、対空etc...)に注力しすぎて楽しくないので🐌が悪い 海は何もかもノロい大型艦の海戦でPvPは虚無だということを理解しない🐌が悪い 惑星は鯖がいつまで経ってもハムスターなので🐌が悪い なので🐌が悪い

    52427
    名前なし 2025/11/06 (木) 10:18:01 修正 d18d8@9b985 >> 52408

    陸は西側の複合装甲問題もなぁ…。

    52430
    名前なし 2025/11/06 (木) 10:25:59 a42df@d9035 >> 52408

    海はWTとしてやるなら今の方向性しかないように思うけどね。ゲームモードやマップは弄る余地があるけど、速度関係は現実より少し早いぐらいにしか出来ない。非現実的にすると航空機や戦車と整合性取れなくなる。

    52458
    名前なし 2025/11/06 (木) 12:30:39 49522@1c7aa >> 52408

    まあ、元来海戦ってそういうもんなんだろうなとは思う。史実でもダラダラ移動してダラダラ撃ち合ってなんとなく終わるようなのばっかりじゃん。マトモに作ってらそりゃこうなる

    52521

    海戦はPvEにした方が良いかなと思ったんだけどね。陸アサ程のつよつよエイムNPCでも弾速と射撃距離の関係で砲撃した瞬間に回頭すればなんとか避けられるし米5インチ砲さんやめてください4んでしまいま

  • 52414
    名前なし 2025/11/06 (木) 08:48:32 0c495@a57f6 >> 52405

    陸なら側面取ったり遮蔽物使ったりすれば1.0のBR差を覆すことは不可能じゃないけど、海のボトムは火力も装甲も負けてる相手の接待させられるのがね…

    52424
    名前なし 2025/11/06 (木) 09:40:40 c195d@38c83 >> 52414

    如何せん戦艦の設計思想の基礎は「同格を貫く火力と、同格から耐えれる装甲」だからめ。格下に有効打を貰うような欠陥設計はほぼされないからなぁ

    52425
    名前なし 2025/11/06 (木) 10:07:43 47b86@c8801 >> 52414

    そのくせ同BR同士でも明らかに格差あったりして不遇艦が完全に出すだけ無駄みたいになってるのもクソ

    52431
    名前なし 2025/11/06 (木) 10:31:47 0c495@16c95 >> 52414

    主砲口径とか門数だけ見てBR決めてる感があるのよね 肝心の貫通力とか装甲は二の次っぽい

    52447
    名前なし 2025/11/06 (木) 11:55:49 bc497@052e6 >> 52414

    ボトムでもBR比で大口径砲を積んでれば、多少勝負にはなるんだけどねぇ。14インチ砲とか

    52545
    名前なし 2025/11/06 (木) 21:42:12 修正 28720@f665c >> 52414

    当たれば落ちる空ボトムがどれだけ恵まれていることか。まあ最高BR付近はレーダーとミサイルの性能差が出てくるので機銃時代のトップ/ボトムとは大違いではあるんだけど