WarThunder Wiki

Mitsubishi F-2 議論用ページ / 1281

1411 コメント
views
1281
名前なし 2025/06/25 (水) 06:30:21 修正 7a66d@a09da

あれ?J/ASQ実装されたっぽい?

通報 ...
  • 1282
    名前なし 2025/06/25 (水) 06:45:28 60d39@046f2 >> 1281

    しれっとJDAM-ERも追加されてない?ええんかこれ

    1286
    名前なし 2025/06/25 (水) 08:08:29 8740e@0d8d4 >> 1282

    LJDAM-ER追加されてて草。えっ!今日はF-2でトップランクCASしていいのか?!

    1288
    名前なし 2025/06/25 (水) 09:00:37 d4c2e@74af9 >> 1282

    また架空装備かよ…もう自分はうんざりだよ…😭

    1289
    名前なし 2025/06/25 (水) 09:54:04 acebf@f7b28 >> 1282

    普通にJMで研究しようと思ってたけど課金で飛ばそうか迷うな。JDAM-ERがどれだけ強いかまだわからんが

    1290
    名前なし 2025/06/25 (水) 10:02:21 fecb4@44e7c >> 1282

    JDAM-ERのイメージ画像を見てみたけど、どうやら爆弾に翼を装着して射程を伸ばした感じらしい。SDBみたいな感じになるんじゃないかな?

    1291
    名前なし 2025/06/25 (水) 11:01:17 6e89d@dc5fe >> 1282

    結局射程の伸びただけのJDAMだからCAS性能がASM-2次第なので微妙なのは変わらない

    1292
    名前なし 2025/06/25 (水) 12:19:56 2cbe7@a288c >> 1282

    JDAM-ERって今回のアプデで初実装になるのかな?

    1293
    名前なし 2025/06/25 (水) 12:29:34 d4c2e@74af9 >> 1282

    初実装のはず翼付きは他にも有るが、ちなJDAM-ERは運用してるのはオーストラリアとウクライナだけのはず…😭まぁいつもの搭載基準は満たしてるからOK理論だろうが、自分はオーストラリアが貸してくれた脳内設定で飛ばして精神の安定を図ります。

    1306
    名前なし 2025/06/25 (水) 15:10:06 2cbe7@18cee >> 1282

    QUAD内で兵器の融通が行われた世界線…!?

  • 1283
    名前なし 2025/06/25 (水) 06:49:01 29391@89b65 >> 1281

    J/ASQ-2って何に使うんだっけ。MAWS機能が使えるようになるのかな?

    1284
    名前なし 2025/06/25 (水) 06:57:04 d3758@02287 >> 1283

    総合電子戦装置だからMAWS使えるね F-15J(M)で人力MAWSしなくて済むな…

    1285

    おー、ついにMAWSが使えるようになるのか。ありがとう。

    1287
    名前なし 2025/06/25 (水) 08:27:14 修正 865db@204e3 >> 1283

    書いてないのでMAWSは使えませんコースじゃね?フォーラムで言われてた時もソースがない言われてたし

    1294
    名前なし 2025/06/25 (水) 12:42:52 6e89d@da563 >> 1283

    J/ASQ-2の実装ってよりRWRの名前が変わっただけってニュアンスの方が正しいと思う

    1310
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:10:55 803c7@b20fc >> 1283

    MAWSって赤外線ミサイル用って思ってるんだけど、F-2は積んでるのか?レーダーミサイルなら警告するだろうけど、ESM、ECM、CMDの統合しか出てこない

    1314
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:46:54 70c6a@ee136 >> 1283

    Kバンド対応のRWRとしては初らしい?