WarThunder Wiki

Mitsubishi F-2 議論用ページ / 1302

1411 コメント
views
1302
名前なし 2025/06/25 (水) 14:30:26 6e89d@1d583

そういえば今日のDevデータマインでもASM-1/2はコルモランの皮を脱皮出来てなさそうだけど、大丈夫かな…なんならコルモランと一致に無煙化のパッチされてたけど…

通報 ...
  • 1303
    名前なし 2025/06/25 (水) 14:38:18 9d952@49477 >> 1302

    AAM-4の再来。まあ本当のAAM−4の再来してるのはIRH仕様の方だけど…(軽いミサイルをベースに初期の重さだけ上げて推力やらは一緒なのでまともに飛ばない)

  • 1309
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:10:43 a716a@31453 >> 1302

    データマイニング先程来まして 色々変わりましたスマホからのスクショすまん画像1画像2

    1311
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:22:06 修正 f8e4e@5f166 >> 1309

    range limit:34→170そんなバカな…誘導時間600秒+シースキミングだから170kmフル活用はできないだろうけど、フラットな海での対艦に限ってはとんでもない射程を手に入れたな…

    1312
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:34:50 d0efc@a91bc >> 1309

    シースキミングか… 対地はやっぱり厳しそうか…

    1313
    名前なし 2025/06/25 (水) 16:36:10 a716a@31453 >> 1309

    まぁ代わりにLJDAM-ERきたしまぁ対地はできるのでは

    1315

    肝心のMinimumtargetsizeが分からないけどどこかに載ってない?
    ↑代わりにと言われても結局射程長いだけのJDAM-ERが来たところでCASの評価は変わらない、もしレーザーで終末誘導するとしても突入速度の遅いLJDAM-ERを使うくらいなら普通のLJDAM使った方がいい、それかマップ指定してJDAM-ERで祈り

    1316
    名前なし 2025/06/25 (水) 17:56:31 456a4@31c5b >> 1309

    gszabi曰く10mでマウスやSAM(SPYDER,SLMあたり?)にしか使えないっぽい。Minimumtargetsizeについてよく知らないけど横を向いていないと捕捉できなかったりする?

    1319
    名前なし 2025/06/25 (水) 18:12:25 6e89d@02147 >> 1309

    今スプレッドシート確認したら更新されてたけど、ペンギンと同じ20だったのでシースキミングも考慮するとF-2でCASする夢は終わった…ちなみにMinimumtargetsizeは普通のAGMだと3なんで大抵の車両をロックできる、あとは察して欲しい