WarThunder Wiki

Su-30SM / 197

542 コメント
views
197
名前なし 2025/04/29 (火) 01:24:45 5286d@b891c

77-1さんざかディスられててどんなもんかとおっかなびっくり使ってみたら普通に40km以遠の遠投も当たる優秀なミサイルやんけ やっぱコメントの言うことはアテにならんな

通報 ...
  • 198
    名前なし 2025/04/29 (火) 01:26:34 be360@1f794 >> 197

    確かに。普通に40km以上の遠投当たるってコメ当てにならんし木の言う通りだわ。目が覚めた、ありがとう。

    199
    名前なし 2025/04/29 (火) 01:34:32 修正 5286d@b891c >> 198

    まぁ勝手に性能過小評価して苦労するのは貴方なんでお好きにどうぞ笑 せっかく初動BVRでも欧州機威圧できる性能あるのに勿体無い

    200
    名前なし 2025/04/29 (火) 01:50:17 5a381@ab25b >> 198

    過小評価も何もテスト結果と数値データがあるからなぁ...AMRAAMと違って直進してる相手しか当たらないって評価はdev鯖から何にも変わらないよ

    201
    名前なし 2025/04/29 (火) 01:53:31 df9ec@f77d5 >> 198

    直線はアムラ並みに届きはするんだよ。動かれるとヘロヘロになるだけで

    202
    名前なし 2025/04/29 (火) 01:58:02 5286d@b891c >> 198

    数値データもクソも実際使ってみて戦果上げてるから当たると言ってる訳で笑 数値データと睨めっこするの大事ですけど自分で使ってみないと分からないこともありますよ

    203
    名前なし 2025/04/29 (火) 03:24:47 0bafa@12834 >> 198

    横からだけど、たまに中間誘導直進チキンレースやってる奴が落とされてるくらいのイメージしかない。

    204
    名前なし 2025/04/29 (火) 06:55:39 27df2@0d2f7 >> 198

    こいつESAだから中間誘導チキンレースに参加せずともDL誘導できんのが強すぎる なんならクランクしてても問題ないし

    205
    名前なし 2025/04/29 (火) 06:56:44 b35ab@76fc0 >> 198

    遠投は確かにひたすら直進してるだけの連中には当たるからこれは木が正解、木の煽り口調は不正解

    206
    名前なし 2025/04/29 (火) 07:21:19 e73cf@5afee >> 198

    普通に は当たらなくないか?バシバシ当たるなら是非観てみたい。煽り抜きに

    207
    横から 2025/04/29 (火) 08:25:23 45d24@0e8c9 >> 198

    遠投なんてAMRAAMだろうがなんだろうが直進してる敵じゃなきゃ当たらんよ 一定数のアホ敵を間引きながら高高度の能ある鷹に牽制できるだけの性能があるのは十分に強いと言えるんじゃないか?

  • 208
    名前なし 2025/04/29 (火) 08:35:17 修正 77308@220de >> 197

    12本もあるから40~50km位で1本くらい投げてもいっかあって思って撃っとくとたまに15Eとかタイフーンに当たったりするんよね。当てる気なら早めに回頭しつつギリギリレーダーに映しとくといいかも

  • 209
    名前なし 2025/04/29 (火) 10:32:22 9cca6@2112d >> 197

    View post on imgur.com
    グダグダ議論するより論より証拠 話聞く感じだとみんなミサイルケチりすぎなんじゃない? 折角14本も積めるんだし贅沢に行こうや

    210
    名前なし 2025/04/29 (火) 10:43:27 e73cf@88c1b >> 209

    一度のクリップじゃあ証拠にはならんなぁ。参考にはなるけど。このクリップだと、雲クソ濃いからARHの軌道わからず当たった感じしなくもないし。

    211
    名前なし 2025/04/29 (火) 10:55:50 修正 9cca6@2112d >> 209

    ミサイル撃ってる高高度では雲ないしそもそもRWRけたたましくなってる状況で軌道もへったくれもないでしょ クリップはまだあるけど全部上げてくの? キリないけど

    212
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:06:12 477aa@ded06 >> 209

    キリがないから、体験談よりも敵が全く回避行動や動かず直進してくるレアな場合除いて、40km以上の超射程は、エネルギーヘロってほぼ当たらんという誰もが一目でわかりやすいデータのが信用できる。直進してるやつ多いからキル安定して取れるよって客観的に観て信頼出来る何かがあるなら別だけど

    214
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:20:31 修正 9cca6@2112d >> 209

    なんとなくわかってきたけどさては遠投における「普通」の定義がお互い違うな? 俺個人では5本投げて1~2本命中見込めるなら普通にって感覚なんだけど君の言う「普通」は百発百中確実にヒットって言う状況指してる? このゲームの遠投でそれ達成できるミサイル存在しないよ

    219
    名前なし 2025/04/29 (火) 12:27:36 477aa@28a0d >> 209

    いや、大体同じだな。毎試合同じ方法でキルが安定してるって感じよ

    223
    名前なし 2025/04/30 (水) 13:33:45 4a1e1@20177 >> 209

    話題に全く関係ないけどくっそかっこいい動画をありがとう 機体欲しくなった

  • 213
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:20:07 5c22d@d5738 >> 197

    よく当たるんだったらアドバイスや使い方議論しようよ。キミには難しいかもしれないけど煽られた他ユーザーがどう思うか考えてみよう。

    215
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:25:52 9cca6@2112d >> 213

    好きで乗り始めてる機体のコメントが20㎞でもミサイル当たらんみたいな自分の使い方棚に上げてるとしか思えんネガキャン多くて正直頭に血上ってた申し訳ない ただアドバイスもなにも高度とって速度載せて相対速度早い敵に投げてなるべくDL維持するっていうBVRの基礎しかしてないしなぁ…

    216
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:38:20 修正 3dbfc@dce0b >> 213

    申し訳ないって言えば煽り続けていいわけじゃないぞ。一言二言余計なんだよ

  • 217
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:56:05 77713@d6eff >> 197

    最大12本搭載可能だから上空勢にRWR鳴らす目的の牽制として使用出来るし碌に回避行動取らない40キロ先の敵機の撃墜も期待出来る。R-77では出来ないことだから個人的には今のR-77-1の性能に満足してる。

  • 218
    名前なし 2025/04/29 (火) 11:59:51 3ab1b@8e87e >> 197

    40kmくらいで当たるのは大体序盤の移動する時のみ。中盤以降は相手も臨戦態勢に入ってたりするので当たらない。木はただ単に遠投でも当たると言っているが、序盤になら当たる可能性が見いだせるレベルになったと書くべきだったと思うね。

    220
    名前なし 2025/04/29 (火) 12:31:15 修正 477aa@28a0d >> 218

    Aフェニと同じって事なんだろうな。(何も考えずにボケっと飛んでるやつには)40km以上でも普通に当たる。って書けば、多分違ったカモと思う。

  • 224
    名前なし 2025/04/30 (水) 14:23:40 e3762@6a3c3 >> 197

    春だなあw