2025年エイプリルフールイベント"The Great War"コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/The Great War
aizenns
6faba4b023
通報 ...
タスクの陣営別にすんじゃねぇ!マッチしないだろうが…
雑魚死繰り返してたサンシャモンが調整後7キル8キル取れるモンスターマシンに生まれ変わっててびっくり。なおA7Vはもっとモンスター
プロイセンと帝政ロシアの装甲車両しか引けてない…頼むよサンシャモンとか出てくれよ
同志!俺も二連続でガーフォードだ! あとから他貰えるから別にいいけどテンションは下がるわなw
せめて平地でドリフトできるくらいの速度にしてくれ!
A7vの主砲、複葉機打ち落とせるんだな。
対空戦車道の誕生である
斜め後方向けてやれば機銃三つで弾幕張れるから主砲で狙うより楽ぞw
今回のイベ、ゲーム性が結局普通のRBと変わらず、使いづらい車両だけ持たされてやるから、周回が辛い。歩兵とか、対戦車砲撃つゲームだったら違ったろうに…
たくさん置かれた野砲が全部置物なのが残念
正直例年のエイプリルフールと比べるとあんまり目新しさはない。ガワがWW1になっただけでいつもとやってること変わらないし…
正直これなら偽ムービーのとおり、普通の現代ツリーに歩兵出してもらってそれで戦ってみたかった気もする
ドイツがA7Vで無双してるのはいつも通りだな
無駄にタフなA7Vとレッドツェッペリンがサンドバッグになってスコアをポンポンくれる上、ハンドレページ爆撃機が優秀でスコア稼ぎ面では協商国側の方が圧倒的に楽。逆に中央同盟国側は協商軍主力のサンシャモンがワンパンで死んでしまう為にターゲットが早々に退場してスコア稼ぎが面倒。イベントの性質上、勝敗とか全くどうでもよいのに同盟国に待機が偏るのはこれも理由だろう。
ルノーFTが居ないのはゲーム的には弱い戦車でしかないからかな
装甲車で榴弾撃ちきっちゃってちょっとだけ積んでた榴散弾に手を出して気が付いたんだけど、君いつの間にか曳火射撃できるようになってたのか… 結局ゴミなんで全部榴弾に載せ替えたけど
RBやらない民が多いせいか棒立ちが多く、双眼鏡で距離計測→クリックして砲を相手に向ける→スナイパーモードキーを押して画面切り替え→距離を計測距離に合わせて射撃、で砲によっては一方的に攻撃できる(A7Vなら榴弾で側面狙うと効果的)
ドイツ側は2試合くらいで終わるのに連合側めっちゃ時間掛かる…
装甲車の走破性能がかなりバフされてるっぽいな
塹壕の中にいるやつとかそこらを走ってる歩兵に機銃掃射したり榴散弾や榴弾ぶち込んでも意味ねぇのかよ…結局撃てる歩兵機銃のところにいるやつだけじゃねぇか…しかもゾーンの塹壕に歩兵いたら占領できねぇ…なんだこのクソゲー…
いや機銃や榴弾ぶつけりゃあいつら倒せるよ?しかも安いけどポイントも貰えるし、あーもう試合展開が一方的で敵が居なくてポイント稼げないなーてときに殺しまくるとええ感じに稼げるぞ
突撃してきた敵兵を戦車の機関銃でなぎ倒し、敵の機関銃陣地を榴弾で破壊して味方が突撃を始めると、歩兵支援してる感があって楽しい
えぇ…?もしかしていちいちやってるとログがうるさいから機関銃兵以外はログに出ないだけで、ポイントはもらえるのか…?
一人につき5スコア入ってるぞ
これは世界初の「総力戦」だからな。貴重な戦車や重機関銃陣地と違ってあいつら田舎からやってきた一般歩兵くん達はキルログに流す価値すらもない『ただの数字』って訳よ。おやつ感覚で薙ぎ払おう。
このゲーム夜戦とかあったんだ…
貫徹力上がったからか、St-ChamondでA7V正面からワンパンし易くなった?慢心して突っ込んでくるA7Vもまだ多いし、結構協商国側でも勝てるか、いい試合が出来るようになってきた気がする
St-Chamond、主砲の初速あがったらしいけど、照準器の距離目盛と合ってなくない?全然当たんなくなった。
違うな、双眼鏡の目盛りとスナイパーモードの目盛りが違うんだ。前までは一致してたのに
なんか今日入って全然当たらんな
前までは、双眼鏡の縦の1目盛が200mだったけど、今は300mで考えるとあたるわ。
なるほどな、ありがとう
自分が下手なのもあるけどドイツ急に勝てなくなったな。対処法がバレてきたのかA7V割と狩られてるし
上でも触れられているけどSt-Chamondにバフが入ってA7Vの装甲に頼る運用が出来なくなったからねぇ。この結果隠匿性が悪く目立つ(+分母の影響で乗り手の練度の低い)A7Vがかなり狙われやすくなった感じ。今は結構バランス良くなって練度勝負みたいな環境になってるな。悪く言えば一発でも被弾したら終わりのスペランカー具合が超加速してるとも言えるが
ドイツ側全くマッチしなくて草 こういう強い弱い関係ないゲームでもドイツばっかりやってるプレイヤーが多いんだな・・・
いや強い弱い関係あるからでしょ…。大分マシになったんでこっから多分分散加速しそうだけど
勝ち負けって言えばよかったな。とりあえずさっさと5000ptかせいでおわり!
あー勝ち負けはその通り…読み取れなくてすまん
これ不思議なんだよな。大半のプレーヤーが両チームともやってタスク集めてると思ったのに、いつの時間もドイツばかり人が寄ってる何故だろう。
「両方なんてやってられっか!強い方でさっさと終わらせるわ!」ってユーザーが多い…って事なんかねぇ…
もしかしたら陣営選択のやり方を知らない人が多いのかも?前にやり方聞いてる人いたし
タスク分けてるのに片方に集中する様になってるのは最悪…
当たり前だけど陸RBを普段からやってないと何もできないなコレ。空戦モードも欲しかったなぁ
これ欲しかったよね。キャメルとか後期の戦闘機も乗りたかった
ドイツ側マッチングしなさすぎてイベント終らねでー
乳母車の弾薬5にして即capラッシュが思ったより強い。乳母車相手以外なら榴(散)弾の存在を忘れてるので被弾に異常に強いのを活かせるし、機銃で歩兵屠ったり対空も出来るのでスコアも戦線も上げられる。乳母車は突撃戦車の先祖!これが史実!
これとケツシャモンの合わせ技で3capしましたわ。発砲反動ダッシュするなら10発ぐらい積んでも良いかも
このイベント毎日両陣営で5000ずつ稼げば毎日一両貰えるって認識でいいんかな
プロフの達成タブ見てもらえばわかるけど明日からはそう
AMC34YRくらいだったら協商側にぶち込んでも文句で無さそうなくらいボッコボコにされて負けまくるな・・
時々ゾーンに的戦車いないのに占領始まらない時があるんだけど、ゾーン内に敵歩兵がいるからそれを倒さないとダメってこと?ゲームに歩兵たちがどう関わっているのかわかんない
そう。だからまず殲滅。雑談掲示板にも同じように聞きに来る人いるから両方の板を見てみるといいよ
戦車からの攻撃に警戒しながら拠点に辿り着いて気づいたら目の前や横の壕から頭出してるから敵が制圧した拠点奪う時は距離ある時点で散布砲撃した方がいいのかもしれない。機銃撃ってるスキにプレイヤー戦車に撃破されるのでそもそも無力化が難しいね