WarThunder Wiki

IJN Yamato / 557

607 コメント
views
557
名前なし 2025/09/06 (土) 06:40:47 b0399@54f38

DEV鯖防護分析で確認したところ、主甲帯の角度が正しくなって硬さアップ、大和坂の水平装甲は謎に硬くなった

通報 ...
  • 558
    名前なし 2025/09/06 (土) 10:05:42 7ddec@7e26e >> 557

    そろそろ作っても問題なさそ?

  • 559
    名前なし 2025/09/06 (土) 12:30:58 b0399@ffffe >> 557

    謎の爆死バグがどうなってるかによるかな…。それに相変わらずソユーズ激強だから、奴が弱体化されるまでは無理かも

  • 560
    名前なし 2025/09/06 (土) 14:18:28 cdeee@9ed43 >> 557

    DEVは見れないですけどどこまで直ったか気になります。ようやく報われるか…?本鯖が楽しみ。

  • 561
    名前なし 2025/09/06 (土) 15:16:35 06f66@fbedb >> 557

    devで戦闘した感じどうなんだろう?

  • 562
    名前なし 2025/09/06 (土) 18:18:47 96745@fb08f >> 557

    大和の弱点って装甲バグもだけど、超敏感弾薬庫が一番の弱点だからなぁ...結局アイオワソユーズや700mm貫徹以上に打たれると爆沈する可能性が...

  • 563
    名前なし 2025/09/06 (土) 19:10:23 修正 7520b@82087 >> 557

    GitHubのDatamineから変更前変更後を取得して、テキストエディタや比較ツールで見てみて欲しいんだけど、ammoStowagesのammo4~ammo9に"fatalExplosion": falseの属性が追記されてるね。主砲の装薬庫以外が爆発すると100%爆沈してたのはこれが原因かな?
    ※ammo1~3:主砲、ammo4~5:副砲、ammo6~7:高角砲、ammo8~9:対空機銃

    564
    名前なし 2025/09/06 (土) 19:42:30 c195d@fb08f >> 563

    つまり?装甲強化だけでなく、敏感弾薬庫も改善されたってこと?

    565
    名前なし 2025/09/06 (土) 19:50:13 修正 7520b@82087 >> 563

    主砲の装薬庫に隣接した弾薬庫の爆発がどう影響するように変わったかは試してみないと分からないけど、少なくとも離れた位置にある高角砲や対空機銃の弾薬庫とかで爆沈するのはなくなるはず。

    566
    名前なし 2025/09/06 (土) 20:11:36 5c6dd@85163 >> 563

    fatalexplosionってざっくり直訳すると致命的爆発だからそうなんじゃない?だとしたらかなりのアッパーな気がするけど…どうなんだろ

    568
    2025/09/07 (日) 11:07:42 修正 7520b@82087 >> 563

    Dev鯖で前部副弾薬庫に命中貰ったけどちゃんと耐えたよ。今までだったら爆沈してた。

    569
    名前なし 2025/09/07 (日) 17:25:57 957b4@9ed43 >> 563

    おぉ

  • 567
    名前なし 2025/09/06 (土) 20:57:10 0ab36@3c2b5 >> 557

    アプデで改善されるならそれまではおとなしくソユーズ乗っとくか。初日につくってたまに乗っては後悔してを繰り返してたけどやっと報われる

  • 570
    名前なし 2025/09/07 (日) 19:46:45 修正 a6fb1@7dd93 >> 557

    Dev鯖入ってみたけど大和坂含めて特に装甲配置に変更されてなくない?

    571
    名前なし 2025/09/07 (日) 19:53:29 修正 7520b@82087 >> 570

    弾薬庫のバグ修正とステアリングギアのDM指定先が変わったくらいで、装甲配置は見た感じ変わってないね。そっちはDMMの再現プロジェクトに任せるしかなさそう。まあ爆沈バグのせいでまともに遊べなかったし、それが変わるだけも大きい。