日本機中、最もすばらしい機体のひとつ ここの小ネタは史実通りではないので削除した方がいいのでは
各種性能は試算値であり、実際には2G以上かけて旋回をしていないので真偽不明、と注釈かなんかで書いておけばいいんじゃないかな。もしかしたら戦後のテストでは好成績だったかもしれないし
いくら整備状態が良かったとしても戦争末期の日本機がアメリカの安定した工業力のもと生産された機体に性能で勝てるとは思えないけどなぁ(具体性のない完全な偏見)
一概には言えないけど、米軍の戦後のテストでも疾風が同時期の米軍機よりも構造悪くて頻繁に補修とメンテを要するって言われてるくらいだし、間違いとまでは言えないんじゃないかな
実際そうであったかの話じゃなくて、すばらしい性能であると認識されていたっていう話だから問題ないのでは?でもたしかに注釈は必要だと思う。
正直過大評価過ぎて私の今日の朝の快便並にもりもりしてるぞ
2Gとかって紫電11の話じゃなかったっけ?それにそんな過大評価って言うなら具体的にどこが過大評価なの?
あと正直ほんとの過大評価はta152とかMC205とかだろ
↑2そうだったわ、自分で調べといて忘れてた……
↑×2出たよ厄介日本機マンセー特有の独伊下げ。悪いことした小学生みたいな理論かざして楽しいか?紫電の評価と関係ないだろ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
各種性能は試算値であり、実際には2G以上かけて旋回をしていないので真偽不明、と注釈かなんかで書いておけばいいんじゃないかな。もしかしたら戦後のテストでは好成績だったかもしれないし
いくら整備状態が良かったとしても戦争末期の日本機がアメリカの安定した工業力のもと生産された機体に性能で勝てるとは思えないけどなぁ(具体性のない完全な偏見)
一概には言えないけど、米軍の戦後のテストでも疾風が同時期の米軍機よりも構造悪くて頻繁に補修とメンテを要するって言われてるくらいだし、間違いとまでは言えないんじゃないかな
実際そうであったかの話じゃなくて、すばらしい性能であると認識されていたっていう話だから問題ないのでは?でもたしかに注釈は必要だと思う。
正直過大評価過ぎて私の今日の朝の快便並にもりもりしてるぞ
2Gとかって紫電11の話じゃなかったっけ?それにそんな過大評価って言うなら具体的にどこが過大評価なの?
あと正直ほんとの過大評価はta152とかMC205とかだろ
↑2そうだったわ、自分で調べといて忘れてた……
↑×2出たよ厄介日本機マンセー特有の独伊下げ。悪いことした小学生みたいな理論かざして楽しいか?紫電の評価と関係ないだろ