WarThunder Wiki

Ki-44-II hei / 1490

1505 コメント
views
10 フォロー
1490
名前なし 2025/05/20 (火) 14:22:03 85470@a93b2

マジこいつ強いよな、上取れれば勝ち、相手がどんな上手くても余裕 防弾意外の、全てが神性能

通報 ...
  • 1491
    名前なし 2025/05/21 (水) 18:53:15 52801@09899 >> 1490

    マジでそう。ドイツ高ランクがツラすぎてこいつ乗ったけど楽しすぎて三途の川見えた。

  • 1492
    名前なし 2025/05/22 (木) 06:34:40 f8e4e@de0c0 >> 1490

    対爆(特に重爆)は怖いけど、戦闘機相手なら基本負けないよね

    1493
    名前なし 2025/05/22 (木) 07:41:59 eca26@ad222 >> 1492

    日本機で重爆をやる場合は、重爆の2時か10時方向から突っ込んでの一撃離脱だ。これで、シビアかクリティカルは取れる。

    1494
    名前なし 2025/05/22 (木) 08:34:07 eca26@ea17d >> 1492

    これやると、敵機が弾雨の中を横切る形になるから、かなり広い範囲に弾が当たる。

    1495
    名前なし 2025/05/22 (木) 08:37:54 bfe3e@40606 >> 1492

    当時の教科書的な襲い方の例としてはこれの1:55~あたりで解説されてるのが参考になるかも。重爆側が偏差取りづらく反撃されにくいアプローチとして自分もよくやるし、深追いせず十分な速度で上方に離脱できれば再襲撃もしやすい。(あと敵の正面下方からヘッドオンなんかも遠くから当てやすくて選択肢なんだけど、米双発機相手とかだと大量の固定銃で反撃してくるので注意)

    1496
    名前なし 2025/05/22 (木) 14:30:21 834e5@01ba8 >> 1492

    当時でこれだもんな、動画のクオリティたけぇ…

    1497
    名前なし 2025/05/22 (木) 15:38:32 ef7eb@6704a >> 1492

    照準器何個分のリードとか教えてくれてるから本当にわかりやすい