Ki-84 heiコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-84 hei
電征に見えるのは俺だけか?
電征とは大分違うと思うゾ 電征は、ターボプロップ&二重反転プロペラ(ワイバーンと同じ)さらにバブルキャノピーだったはずだゾ 色的には似てる点も多少あるかもしれないけどそもそも電征は烈風を元にしたらしいゾ 実装は…(ゲームバランス的に)ないです
コイツで出撃すると寄ってたかってリンチされてロクにRP稼げないんだが...この子そんなにヘイト高いの?
武装の凶悪さと必要十分な機体性能があるから脅威度高いけど、他の6.3と比べるとさすがに少々劣るからまあ周りは積極的に狙うよね…
BRが6.3から6.7に上がるらしいね。...大丈夫なんですかね・・・?
HAHAHAさすが大東亜決戦機だけあるじゃないかHAHAHA おいマジでなんでだおい…
相手にした時にそんなに脅威に感じない、かえって弱機体かと思っていたけどそんなに強いのこいつ?
どこソース?
雑談に上がってるよ・・・なんで開発終了間際に上げてくるんだよぉ・・・
大暴れしてるスピットMk24は据え置き6.0だし20mm2門しかないフォッケA5U2は0.3だけ下げて5.7だし疾風丙はスピットMk24を差し置いて6.7に上昇だし正直理解に苦しむ内容だわ。
F7F「全くもって同感である」
F7F君みてたらこのままBR変わらなさそうで悲しくなってくる。さらにジェットと当たりやすくなってくるし暫くお蔵入りの機体になっちゃったな...
本当にあげるべき機体が上がらず下がるべきまたは据え置きすべき物をあげるって言う謎調整のせいで可哀想だわ。こいつがなにをしたと言うんだ
SBとかならまだしもABでMk24が6.0でコッチ6.7って本気で意味分からんよなぁ・・・向こうはハイオク燃料ナーフされたとか言ってたけどそれ抜きの時点でも上昇・最高共に速度差あるし、格闘したら勝てるだろとか言われてもあくまで見込みが生まれるだけで、しかもやっこさんがアホか下手じゃなきゃそもそも回んないだろと・・・
ええ...ワアは絶賛開発中やぞ...ほんま害人頭おかしいわ
まーた中途半端にフォーラム顔真っ赤抗議勢の暴論通したんじゃないの
機体性能が4.7の機体より若干劣ってるってことわかってんのかなぁ。BR6.3だと正直速度が足りんのに...ABだけで良かったけどさ
よく考えたらAB日本機でBR6.3は橘花だけだしレシプロで組めば自動的に6.3デッキになるね。疾風丙とBR6.0の機体2機以上で6.3デッキにしてるような人なら今までと変わらず乗れる。6.0に落として乗ってた人はご愁傷様だけど。
使わないからいいけど6.7はないだろ...6.3の時に改修しといてよかったわ
BR6.7でレシプロ機とかジェットのいい的だな合掌
謎。こいつって爆撃機解体するときは素晴らしいけど、6.3の対戦闘機戦はかなりキツいのに6.7とか謎。逆に疾風シリーズは甲以外少しBR下げるべきな気がする。
どんだけ日本嫌いなんだよと
Gaijin自体は日本好きじゃなかったっけ? 日章旗問題の時とか面白かった()
加虐体質かな?
例の国よりは日本の方が好きってだけじゃない?
Gaijinの名前の由来って日本語の外人じゃなかったっけ?
それ以外にGaijinって単語の意味がどこにあるんだ… 親日とかじゃなく普通に起業した時に代表が太平洋戦争に興味があっただけじゃないかな
飛燕もそうだが、BR比でファッキンくそ弱機体になってるせいで腕に自信のある人しか乗らない→noobが乗らないのでキルデス下がらない→害人:(おっ!もっと上げても大丈夫そうやな^^) 負の連鎖すぎるな・・・
これだけのゲーム作り上げた人達がなぜこの事に気づかないのだろうか。天才って凡人にとって当たり前のところで馬鹿になってしまうのかな?
どの会社にも有能と無能はいるだろ
逆に腕のあるプレイヤー隔離できるからええやん。ワシみたいなナメクジだと嬉しいでそういうの。
個人的には5.7か6.0くらいにした方がいいと思う
noobが乗らないのでKD比が落ちない(笑)は大嘘。F6FAIのあるサイパンに頻繁にマッチングしてた時代にAIを大量に撃墜してたから日本機の撃墜数が軒並み上がっただけ。どちらかと言えばK/Sが増えるだけであってK/Dはそこそこだから日本機乗りの腕なんて関係ない
AI撃墜って撃墜スコアに入るの?
ログブックで簡単に確認できるけど、カウントされてるよ
へぇ〜、カウントしなきゃ良かったのにねぇ…
BRの決め方はさておき「ランクや年代でマッチングを決めたら不公平だから性能を基準にしたレーティングをしよう」っていうのがBR制導入の理由だったと思うんだけどもうメチャクチャだよね。一度明確な基準を決めてBR振り直して欲しいわ。
極力機体性能はいじらずBRで調整するって話はどこ行ったんだと…。そういや、ランク=年代って建前だっけ?色々とタイムスリップしてる機体があるから、それも直して欲しいわ。
烈風とか零戦22型の後ろにいるのがおかしいんだよなぁ...
烈風の開発時期はかなり早かったから・・・(震え
一応A7M2は1944年10月完成なんで・・・
逆に陸空双方でソ連やらの戦後機と理不尽な戦いを強いられるドイツ乗りが不公平だと抗議の声を上げている皮肉
上手くやればスピカスを格闘戦で落とし、ドイツ機をヘッドオンを落とす謎活躍ができる
急いでた上にヘッドホン付けてなかったというのにさっきこいつで12機撃墜蒼の英雄 戦闘機の悪夢取れて草生え散らかした、やっぱ強いんすねぇ〜^
夏補正だゾ。これから毎日ク〇ガキ狩ろうぜ?
RBで弾が当たらないンゴ・・・
そんな貴方にki-87!あれなら乱射出来るぞ
SBで最近使いだしたけどヤバいわこいつwこれはしばらく日本に浮気せざるを得ない
回る汎用機体に高性能な30mm持たせちゃダメでしょうって思うね。他国は重い機首、登らない、回らない、又は双発機体なんかで手にできる武器を制空機で振り回せるのはやばい。
爆撃機がメチャメチャ硬かった時代(1.41とか)は「30mmがない」とかいう理由だけでスピットファイアが産廃扱いだったなぁ
おまけにこいつの30mmはドイツなどの機関砲に比べて使いやすいし威力も十分だと思う。戦闘機は一発でバラバラにできるし、Pe8やB17も全然怖くない
ホー5機関砲ってベルト何にしていますか?
気分で曳光か汎用 慣れたらステルスどうぞ
ステルスは演習弾入ってるから個人的には嫌
汎用弾
汎用一択
30mmの弾道を見るためステルス
ステルスは演習弾入ってるって言っても1/4だから当たることはほぼないぞ
相手の進行方向に30mm置いておくだけで楽に落とせるの楽しい〜30mmが半分になった代わりによく動くようになった震電みたいな感じ
課金雷電も30mm装備で凄いOPだが、総じて機動性が高い機体に30mmの組み合わせが凶悪。普通は曲がらない、登りにくい。1撃離脱特化が持つ口径だからな。
その代わりBR比で見ると最高速度が出ないからそこら辺とトレードオフかね、と考えたけどそんなわけ無いと自己解決した 格闘機が30mm持つと凶悪になるのは格闘してる最中の方が一撃離脱より攻撃を当てやすいからだと思う
対戦闘機戦になった場合、20mm四門持ってる機体も火力は十分だし、機体性能的に高空高速機の一撃離脱に全く追従できず一方的にやられるから、opでも何でもないと思うぞ。むしろBRもっと下げてくれないと厳しい。登らず日本機相手に格闘戦に陥っちゃうお馬鹿さんが相手ならスパスピやP51Hでも怖くないが・・・・
RBじゃ適正BRくらいだと思うんだけどな...
零戦とか烈風、一式戦じゃなけりゃまず負けることないなこいつwwマジで乗ってて楽しいわ(AB)米英独伊ソのどの機体相手にしても怖くない
よっぽど雑魚しか相手したことなんだね
それは間違いない
なんでもディスらなきゃ気が済まない人いるよね
強い相手に挑まなければ腕がないみたいな文化如何にも日本らしい感じで笑う。上手い奴は上手い奴と戦うことを避けるんだよなぁ
いやいや、こいつABでBR6.3でしょ?普通に後期スピットとかP51Hみたいな機体性能バケモノが同格。他にも後期109やテンペストとか・・・ちょっと下のBRにもp47N/MとかF82とか機体性能が疾風より同等以上のものがたくさんある。自分もこの機体のってるときは上空飛んでるスペースファイアやBf109とやりあうのは避けるけど、だからといって「まず負けない」とかおかしいんだわ。別にディスってるわけじゃないんだわ。もう少しBRと修理費が下がったほうが納得じゃね?それだけ。
おいおい、Hマスタ相手にしたら今のレシプロほとんど不利だぞ。あれは曲がるジェットだからな
うーん、弱い。どれをとっても微妙で、とても修理費分の性能とは思えない。これで40000近くとるなら、P51Hなんか2万ぐらいとらないとダメだろ
機体性能と武装が凄くマッチしてて普通に強いと思うんだが…(修理費に関しては高いと思うが)
BRにしては格闘接近戦が得意で武装もそれにマッチしてるけど、他国は高空を高速で飛ぶエネルギー戦仕様が主流。空戦の基本としてより高空で高速で飛ぶほうが土俵を選べる。相手が立ち回りミスってこっちの土俵に入り込んでくれなきゃせっかくの火力も活かせんよ。
火力が高いのは認めるが、この機体性能じゃスピットやP51Hの餌になって終わり。対爆するにしても燃えたら死亡・・・。せめて修理費を2万くらい安くしてくれたら、高火力の単発機として、修理費を気にせず楽しく使えそうなんだけどなぁ・・・
それに言えるんだが枢軸側の修理費をもう少しさげてくれないかな、日本機なんてランク4あたりから2万とかざらだからなぁ。その割に連合の機体は安いわでやっなっちゃうゾ
この機体だけに言えることじゃないけど迂回上昇するだけでもかなりキル取れるよ。空戦は航空機の性能よりも状況で決まるからね
正直強すぎてびびる。弾数が少ないのがあれだけど、30㎜は当てればなんらかの傷を負わすことができるし、巴戦もそれなりにできる良い機体
逆にこのBRでこの低い機体性能で、この修理費がびびる。火力高くても敵機体についていけなきゃ意味ない(正直対戦闘機は20mmや今なら12.7mm多装で十分)し、そもそもこのBRまで来てうまいやつは格闘戦に乗ってくれない。甲のほうがよっぽどいい。
自分的には、相対的な性能が低くても敵を一瞬で粉砕する30mmがついてる方が嬉しいけどなぁ
モードが分かんないけどABならそんなもんなのかな?RBだと木主の通りビビるくらい強いと思うけど
RBだと火力よりも高い機体性能が欲しいのは同意。修理費もここまでいくと高すぎる
逆にRBだと火力より機体性能の方が重要じゃない?一瞬で粉砕しなくてもある程度損失与えれば、操作系に大きな影響でるし。
その周りが出来ない一瞬で粉砕が出来るのが30mmの強み、20mmだとシビアなタイミングでもスパッと墜とせる。…と言うか機体性能が低いんで得られる射撃機会が少ないから30mmで一瞬で墜とせでもしないと何もいい所ないんじゃ、本当にBRと修理費なんとかならんのか
20mmや多装12.7mmでも十分瞬殺できるよ。ていうかむしろ対戦闘機なら弾道や初速の良いイスパノや12.7mmのほうが当てやすくて、楽に落とせるわ。俺的に。
体感じゃなく現実として弾丸一発の威力が高いんや、後は好みの問題。
こいつの30mmは曳光ベルトだと初速920mでイスパノより早いし、もちろん全弾曳光弾、しかも弾道もイスパノに負けず劣らずなんでイスパノの方が当てやすいは無いと思うな。12.7mmと比べても同等くらいだと思う。
400km/h切ると旋回で操作不能になるなぁ。
このBRのレシプロ機で個人的には1位をあげたい機体
でもなあ、このBR帯は魔境やで、mk24並みに上ってyak3の機動性を持つvk107。現在レシプロほぼ最高速のP51H。武装性能まとまったカスパノ持ちのMK24。こいつらと対峙するには旋回性能が高いだけじゃどうにもならないわ
火力AほかオールB+みたいな機体だよね、強いけどむそうはできない
他国機使ったことないのかな?P51Hやmk24にどうやって勝つかわからんわ。このランクまで来て低空でグルグルしちゃう人が乗ってるなら話が別だけど。
>葉1 不満はあるよ。機体性能据え置きでこのBRと修理費なんだから。当たり前だけど対戦闘機で苦戦する。史実準拠な点には全く問題ない。不当なBR+修理費のコンボが不満なだけ。あと、話の流れ的にこのB最強ってのに反論しただけ。
相手の土俵に乗ってしまったら別にこれに限らずすべての機体にとっては厳しい戦いになると思いますがね... あくまで相手の土俵に乗らない戦い方をすれば強いです。そして土俵に乗らせない戦い方をするべきだと思います。ちなみに唯一不満に感じているのはダイブしたあとの引き起こしで、これは機動がゆったりしているというか重すぎて地面にキスしたことが何回かありますし、高速でグラグラするのも不満ですけど、そもそもそういう戦い方をする必要はないので(たとえばですが低空で芝狩ってる敵機やら別の味方を追い回してエネルギーをなくしている敵機だとか、あるいは釣り上げられてスピードが死んでる敵機とか狩るのはグラグラしていても問題ないですし)個人的には良い戦闘機だと思っています
ちなみに言葉は悪いですが、この機体に不満を持つ人はその自慢の旋回能力だけを活かそうとしてゲームの序盤からあるい一機だけを追い回して挙句の果てにいつの間にか高度下げてしまう人や、凝り性なく上昇せずに適当なところで見つけたよさげな相手に執着しすぎる傾向があるかなと個人的には思っています。注意深く上空で張って有利な状況を作ったり、ダイブされても複数からかかってこられたでもない限りまず交わせる機体ですから、普通に使っていたらまず不満が真っ先に出るような機体ではないんじゃないかなとは個人的に思うんですが...
まあ木主の気持ちも分かるしRBでの疾風の強さも同意するけど、こういう状況になったときのネット上での長文はあんまり良い結果を引き起こさないからもうほっとくのが1番だとおもうよ
分かりました。私もかなりムキになってしまいましたが(なぜなら機体だけでなく私の能力そのものに対する批判にもつながったからです)、冷静に考えると全くその通りだと思います。これ以上長文を書き込むのはやめようと思います。ありがとうございます。
冷静に性能差を書き連ねる。疾風最高速692キロ旋回時間19.4秒上昇17.9m/s P51H最高速776キロ旋回時間19秒上昇速度18.2秒mk22最高速770キロ旋回時間18,2上昇速度23.7冷静に見たら結構差があるよね
あ、ひょっとしたらそもそも初っ端の書き方が悪かったかな。このBRで個人的には一番と言いましたけど、BR6.0の話であって、6.3のP-51Hとか、それぞれ6.3、6.7のmk22やmk24のことは考慮に入れていませんので。
BR6.0ならk4かF8Fか5.7勢のグリスピだろうなグリスピはストックで疾風のカタログはあるからな
まず疾風の時点でyak3のVK107に勝てないと思うよABなら開幕mk24と同じ高度にいてyak3の旋回性能のバイアスに勝てますか?
ABやらないので分かりません。RBとSBしかやりませんのでABの話をされるとついていけません。
なんか定期的に「この機体マジ強い。好き。」みたいな木が立って、それに対して「雑魚やんけ」みたいな枝葉がつくが、この機体に親でも殺された奴多いのか?「俺はこういう所がイマイチだから◯◯のほうがいいな」くらいでいいだろうに。意図的にやってるのか知らんが、一言も二言も多いんだよなあ。みんな楽しくWTすればいいのに。
そうだね、だって対地にだって使えちゃう万能機なんだもん。対空全振りとはわけが違うというわけよ
しかも使われてる桁が違うんだな。
それとサンダースキルってあてにならないで有名なのしらないの?機体のBR間違ってる時点で論外
サンダースキルでんでんはmig17の勝率はほかのジェットよりも低いからmig17より景雲のほうが強いと言っているのと同じですよ
なので!データだのなんだの示しても意味がないなと皮肉ったわけです。そしてThunderskillのデータが参考になるかならないかはおいておくとして、それではゲーム内のカタログデータだけで性能比較してどちらの方が強いだの勝ち目がないだの語ることも同じかなと思うわけです。
mig17と景雲ではBRが2も違うので比較対象にならないと思います。あと機体のBR間違ってるんじゃなくて、先ほどから比較対象によく上がる名前なので試しに比較しただけにすぎません。F8Fとかも見てみましょうかね。まあ結局何言ってもああだこうだに繋がるのでそろそろこの議論は止めにしたほうが良いかなあなんて思っておりますけども。
だからスペックデータ見て不利な機体が最強じゃないって言ってんの
それはスペックデータでかなり有利でも機体が最強出ないってことでしょ
そして疾風は一撃離脱徹底されてもヘッドオンやカウンターマニューバーで落とせるから
スペックデータ外の強さもあるわけだし
震電と違って音で気づかれることないからリスキルやりやすくていいな。けどそれ以外は震電のがええな。このBRだと皆日本機との戦い方よく知ってるし
リスキルがやりやすい( ^ω^)・・・?
音関係なくリス地芋れば入れ食い状態じゃないのか。必死になってE差構わず上昇する奴も居るし
リス地点の上空取られるチームなんてどうせアレだしヘーキヘーキ
リスキル禁止って書いてないしやられた方が悪い
亀レスですが、ルールとして禁止されてなくても、マナー的にリスキルはまずいと思います…エネルギー差考えず上昇する馬鹿な戦闘機を落とすのはともかくとして、戦闘機より高い高度でリスポーンする爆撃機も当然見逃しませんよね。リスポーン直後に必死に降下しても被弾面積が大きい故に被弾炎上し撃墜される爆撃機が哀れで哀れで…そりゃ味方の戦闘機仕事しろって話ですが、味方の質ばっかりは自分ではどうすることもできないので。ただでさえ、過疎り始めているこのゲームでプレイヤー離れを加速させるような戦い方はまずいかと。
リス直上抑えられてるのに爆撃機で出る奴なんて(ryまぁかなり鈍い機体でもない限り急降下で割と逃げられるし(深追いされると追いつかれるけどリス地点で高度下げれば味方に群がられるはず)、あとこれに関してはDoThunder問題もある。どうしても問題ってならgaijinに直訴してbf1942みたいに飛行禁止区域作ってもらおう
リスキルがマナー違反とか今まででどんなお上品なゲームしてきたのw相手より高度を取って一撃離脱はこのゲームの基本だしリスキルされるのが嫌なら自軍の制空確保につとめるか低空にいけばええやん
飛行禁止空域なんか作ったら爆撃が迎撃困難になるぞw
リスキル禁止ってFPSでヘッドショット禁止とか格ゲーの画面端禁止とかレースゲーの妨害禁止みたいなもんだよね。やられる方が悪いわ。
やられた方が悪いとか言ってるけど自分がリスキルされたら顔真っ赤何だろうなぁwww
煽りじゃないよ。純粋に疑問なんだが、リスキルの何が問題なんだ?
何も問題無いのでは。リスキルされたくなかったら上取れよ。史実でもゲームでも航空戦なんてのは制空権取るのが基本やぞ
この機体陸RBにおいては最強といっても過言ではないが空RBだとどうしても自分の土俵に持ち込めなくて辛いと思う
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
電征に見えるのは俺だけか?
電征とは大分違うと思うゾ 電征は、ターボプロップ&二重反転プロペラ(ワイバーンと同じ)さらにバブルキャノピーだったはずだゾ 色的には似てる点も多少あるかもしれないけどそもそも電征は烈風を元にしたらしいゾ 実装は…(ゲームバランス的に)ないです
コイツで出撃すると寄ってたかってリンチされてロクにRP稼げないんだが...この子そんなにヘイト高いの?
武装の凶悪さと必要十分な機体性能があるから脅威度高いけど、他の6.3と比べるとさすがに少々劣るからまあ周りは積極的に狙うよね…
BRが6.3から6.7に上がるらしいね。...大丈夫なんですかね・・・?
HAHAHAさすが大東亜決戦機だけあるじゃないかHAHAHA おいマジでなんでだおい…
相手にした時にそんなに脅威に感じない、かえって弱機体かと思っていたけどそんなに強いのこいつ?
どこソース?
雑談に上がってるよ・・・なんで開発終了間際に上げてくるんだよぉ・・・
大暴れしてるスピットMk24は据え置き6.0だし20mm2門しかないフォッケA5U2は0.3だけ下げて5.7だし疾風丙はスピットMk24を差し置いて6.7に上昇だし正直理解に苦しむ内容だわ。
F7F「全くもって同感である」
F7F君みてたらこのままBR変わらなさそうで悲しくなってくる。さらにジェットと当たりやすくなってくるし暫くお蔵入りの機体になっちゃったな...
本当にあげるべき機体が上がらず下がるべきまたは据え置きすべき物をあげるって言う謎調整のせいで可哀想だわ。こいつがなにをしたと言うんだ
SBとかならまだしもABでMk24が6.0でコッチ6.7って本気で意味分からんよなぁ・・・向こうはハイオク燃料ナーフされたとか言ってたけどそれ抜きの時点でも上昇・最高共に速度差あるし、格闘したら勝てるだろとか言われてもあくまで見込みが生まれるだけで、しかもやっこさんがアホか下手じゃなきゃそもそも回んないだろと・・・
ええ...ワアは絶賛開発中やぞ...ほんま害人頭おかしいわ
まーた中途半端にフォーラム顔真っ赤抗議勢の暴論通したんじゃないの
機体性能が4.7の機体より若干劣ってるってことわかってんのかなぁ。BR6.3だと正直速度が足りんのに...ABだけで良かったけどさ
よく考えたらAB日本機でBR6.3は橘花だけだしレシプロで組めば自動的に6.3デッキになるね。疾風丙とBR6.0の機体2機以上で6.3デッキにしてるような人なら今までと変わらず乗れる。6.0に落として乗ってた人はご愁傷様だけど。
使わないからいいけど6.7はないだろ...6.3の時に改修しといてよかったわ
BR6.7でレシプロ機とかジェットのいい的だな合掌
謎。こいつって爆撃機解体するときは素晴らしいけど、6.3の対戦闘機戦はかなりキツいのに6.7とか謎。逆に疾風シリーズは甲以外少しBR下げるべきな気がする。
どんだけ日本嫌いなんだよと
Gaijin自体は日本好きじゃなかったっけ? 日章旗問題の時とか面白かった()
加虐体質かな?
例の国よりは日本の方が好きってだけじゃない?
Gaijinの名前の由来って日本語の外人じゃなかったっけ?
それ以外にGaijinって単語の意味がどこにあるんだ… 親日とかじゃなく普通に起業した時に代表が太平洋戦争に興味があっただけじゃないかな
飛燕もそうだが、BR比でファッキンくそ弱機体になってるせいで腕に自信のある人しか乗らない→noobが乗らないのでキルデス下がらない→害人:(おっ!もっと上げても大丈夫そうやな^^) 負の連鎖すぎるな・・・
これだけのゲーム作り上げた人達がなぜこの事に気づかないのだろうか。天才って凡人にとって当たり前のところで馬鹿になってしまうのかな?
どの会社にも有能と無能はいるだろ
逆に腕のあるプレイヤー隔離できるからええやん。ワシみたいなナメクジだと嬉しいでそういうの。
個人的には5.7か6.0くらいにした方がいいと思う
noobが乗らないのでKD比が落ちない(笑)は大嘘。F6FAIのあるサイパンに頻繁にマッチングしてた時代にAIを大量に撃墜してたから日本機の撃墜数が軒並み上がっただけ。どちらかと言えばK/Sが増えるだけであってK/Dはそこそこだから日本機乗りの腕なんて関係ない
AI撃墜って撃墜スコアに入るの?
ログブックで簡単に確認できるけど、カウントされてるよ
へぇ〜、カウントしなきゃ良かったのにねぇ…
BRの決め方はさておき「ランクや年代でマッチングを決めたら不公平だから性能を基準にしたレーティングをしよう」っていうのがBR制導入の理由だったと思うんだけどもうメチャクチャだよね。一度明確な基準を決めてBR振り直して欲しいわ。
極力機体性能はいじらずBRで調整するって話はどこ行ったんだと…。そういや、ランク=年代って建前だっけ?色々とタイムスリップしてる機体があるから、それも直して欲しいわ。
烈風とか零戦22型の後ろにいるのがおかしいんだよなぁ...
烈風の開発時期はかなり早かったから・・・(震え
一応A7M2は1944年10月完成なんで・・・
逆に陸空双方でソ連やらの戦後機と理不尽な戦いを強いられるドイツ乗りが不公平だと抗議の声を上げている皮肉
上手くやればスピカスを格闘戦で落とし、ドイツ機をヘッドオンを落とす謎活躍ができる
急いでた上にヘッドホン付けてなかったというのにさっきこいつで12機撃墜蒼の英雄 戦闘機の悪夢取れて草生え散らかした、やっぱ強いんすねぇ〜^
夏補正だゾ。これから毎日ク〇ガキ狩ろうぜ?
RBで弾が当たらないンゴ・・・
そんな貴方にki-87!あれなら乱射出来るぞ
SBで最近使いだしたけどヤバいわこいつwこれはしばらく日本に浮気せざるを得ない
回る汎用機体に高性能な30mm持たせちゃダメでしょうって思うね。他国は重い機首、登らない、回らない、又は双発機体なんかで手にできる武器を制空機で振り回せるのはやばい。
爆撃機がメチャメチャ硬かった時代(1.41とか)は「30mmがない」とかいう理由だけでスピットファイアが産廃扱いだったなぁ
おまけにこいつの30mmはドイツなどの機関砲に比べて使いやすいし威力も十分だと思う。戦闘機は一発でバラバラにできるし、Pe8やB17も全然怖くない
ホー5機関砲ってベルト何にしていますか?
気分で曳光か汎用 慣れたらステルスどうぞ
ステルスは演習弾入ってるから個人的には嫌
汎用弾
汎用一択
30mmの弾道を見るためステルス
ステルスは演習弾入ってるって言っても1/4だから当たることはほぼないぞ
相手の進行方向に30mm置いておくだけで楽に落とせるの楽しい〜30mmが半分になった代わりによく動くようになった震電みたいな感じ
課金雷電も30mm装備で凄いOPだが、総じて機動性が高い機体に30mmの組み合わせが凶悪。普通は曲がらない、登りにくい。1撃離脱特化が持つ口径だからな。
その代わりBR比で見ると最高速度が出ないからそこら辺とトレードオフかね、と考えたけどそんなわけ無いと自己解決した 格闘機が30mm持つと凶悪になるのは格闘してる最中の方が一撃離脱より攻撃を当てやすいからだと思う
対戦闘機戦になった場合、20mm四門持ってる機体も火力は十分だし、機体性能的に高空高速機の一撃離脱に全く追従できず一方的にやられるから、opでも何でもないと思うぞ。むしろBRもっと下げてくれないと厳しい。登らず日本機相手に格闘戦に陥っちゃうお馬鹿さんが相手ならスパスピやP51Hでも怖くないが・・・・
RBじゃ適正BRくらいだと思うんだけどな...
零戦とか烈風、一式戦じゃなけりゃまず負けることないなこいつwwマジで乗ってて楽しいわ(AB)米英独伊ソのどの機体相手にしても怖くない
よっぽど雑魚しか相手したことなんだね
それは間違いない
なんでもディスらなきゃ気が済まない人いるよね
強い相手に挑まなければ腕がないみたいな文化如何にも日本らしい感じで笑う。上手い奴は上手い奴と戦うことを避けるんだよなぁ
いやいや、こいつABでBR6.3でしょ?普通に後期スピットとかP51Hみたいな機体性能バケモノが同格。他にも後期109やテンペストとか・・・ちょっと下のBRにもp47N/MとかF82とか機体性能が疾風より同等以上のものがたくさんある。自分もこの機体のってるときは上空飛んでるスペースファイアやBf109とやりあうのは避けるけど、だからといって「まず負けない」とかおかしいんだわ。別にディスってるわけじゃないんだわ。もう少しBRと修理費が下がったほうが納得じゃね?それだけ。
おいおい、Hマスタ相手にしたら今のレシプロほとんど不利だぞ。あれは曲がるジェットだからな
うーん、弱い。どれをとっても微妙で、とても修理費分の性能とは思えない。これで40000近くとるなら、P51Hなんか2万ぐらいとらないとダメだろ
機体性能と武装が凄くマッチしてて普通に強いと思うんだが…(修理費に関しては高いと思うが)
BRにしては格闘接近戦が得意で武装もそれにマッチしてるけど、他国は高空を高速で飛ぶエネルギー戦仕様が主流。空戦の基本としてより高空で高速で飛ぶほうが土俵を選べる。相手が立ち回りミスってこっちの土俵に入り込んでくれなきゃせっかくの火力も活かせんよ。
火力が高いのは認めるが、この機体性能じゃスピットやP51Hの餌になって終わり。対爆するにしても燃えたら死亡・・・。せめて修理費を2万くらい安くしてくれたら、高火力の単発機として、修理費を気にせず楽しく使えそうなんだけどなぁ・・・
それに言えるんだが枢軸側の修理費をもう少しさげてくれないかな、日本機なんてランク4あたりから2万とかざらだからなぁ。その割に連合の機体は安いわでやっなっちゃうゾ
この機体だけに言えることじゃないけど迂回上昇するだけでもかなりキル取れるよ。空戦は航空機の性能よりも状況で決まるからね
正直強すぎてびびる。弾数が少ないのがあれだけど、30㎜は当てればなんらかの傷を負わすことができるし、巴戦もそれなりにできる良い機体
逆にこのBRでこの低い機体性能で、この修理費がびびる。火力高くても敵機体についていけなきゃ意味ない(正直対戦闘機は20mmや今なら12.7mm多装で十分)し、そもそもこのBRまで来てうまいやつは格闘戦に乗ってくれない。甲のほうがよっぽどいい。
自分的には、相対的な性能が低くても敵を一瞬で粉砕する30mmがついてる方が嬉しいけどなぁ
モードが分かんないけどABならそんなもんなのかな?RBだと木主の通りビビるくらい強いと思うけど
RBだと火力よりも高い機体性能が欲しいのは同意。修理費もここまでいくと高すぎる
逆にRBだと火力より機体性能の方が重要じゃない?一瞬で粉砕しなくてもある程度損失与えれば、操作系に大きな影響でるし。
その周りが出来ない一瞬で粉砕が出来るのが30mmの強み、20mmだとシビアなタイミングでもスパッと墜とせる。…と言うか機体性能が低いんで得られる射撃機会が少ないから30mmで一瞬で墜とせでもしないと何もいい所ないんじゃ、本当にBRと修理費なんとかならんのか
20mmや多装12.7mmでも十分瞬殺できるよ。ていうかむしろ対戦闘機なら弾道や初速の良いイスパノや12.7mmのほうが当てやすくて、楽に落とせるわ。俺的に。
体感じゃなく現実として弾丸一発の威力が高いんや、後は好みの問題。
こいつの30mmは曳光ベルトだと初速920mでイスパノより早いし、もちろん全弾曳光弾、しかも弾道もイスパノに負けず劣らずなんでイスパノの方が当てやすいは無いと思うな。12.7mmと比べても同等くらいだと思う。
400km/h切ると旋回で操作不能になるなぁ。
このBRのレシプロ機で個人的には1位をあげたい機体
でもなあ、このBR帯は魔境やで、mk24並みに上ってyak3の機動性を持つvk107。現在レシプロほぼ最高速のP51H。武装性能まとまったカスパノ持ちのMK24。こいつらと対峙するには旋回性能が高いだけじゃどうにもならないわ
火力AほかオールB+みたいな機体だよね、強いけどむそうはできない
他国機使ったことないのかな?P51Hやmk24にどうやって勝つかわからんわ。このランクまで来て低空でグルグルしちゃう人が乗ってるなら話が別だけど。
>葉1 不満はあるよ。機体性能据え置きでこのBRと修理費なんだから。当たり前だけど対戦闘機で苦戦する。史実準拠な点には全く問題ない。不当なBR+修理費のコンボが不満なだけ。あと、話の流れ的にこのB最強ってのに反論しただけ。
相手の土俵に乗ってしまったら別にこれに限らずすべての機体にとっては厳しい戦いになると思いますがね... あくまで相手の土俵に乗らない戦い方をすれば強いです。そして土俵に乗らせない戦い方をするべきだと思います。ちなみに唯一不満に感じているのはダイブしたあとの引き起こしで、これは機動がゆったりしているというか重すぎて地面にキスしたことが何回かありますし、高速でグラグラするのも不満ですけど、そもそもそういう戦い方をする必要はないので(たとえばですが低空で芝狩ってる敵機やら別の味方を追い回してエネルギーをなくしている敵機だとか、あるいは釣り上げられてスピードが死んでる敵機とか狩るのはグラグラしていても問題ないですし)個人的には良い戦闘機だと思っています
ちなみに言葉は悪いですが、この機体に不満を持つ人はその自慢の旋回能力だけを活かそうとしてゲームの序盤からあるい一機だけを追い回して挙句の果てにいつの間にか高度下げてしまう人や、凝り性なく上昇せずに適当なところで見つけたよさげな相手に執着しすぎる傾向があるかなと個人的には思っています。注意深く上空で張って有利な状況を作ったり、ダイブされても複数からかかってこられたでもない限りまず交わせる機体ですから、普通に使っていたらまず不満が真っ先に出るような機体ではないんじゃないかなとは個人的に思うんですが...
まあ木主の気持ちも分かるしRBでの疾風の強さも同意するけど、こういう状況になったときのネット上での長文はあんまり良い結果を引き起こさないからもうほっとくのが1番だとおもうよ
分かりました。私もかなりムキになってしまいましたが(なぜなら機体だけでなく私の能力そのものに対する批判にもつながったからです)、冷静に考えると全くその通りだと思います。これ以上長文を書き込むのはやめようと思います。ありがとうございます。
冷静に性能差を書き連ねる。疾風最高速692キロ旋回時間19.4秒上昇17.9m/s P51H最高速776キロ旋回時間19秒上昇速度18.2秒mk22最高速770キロ旋回時間18,2上昇速度23.7冷静に見たら結構差があるよね
あ、ひょっとしたらそもそも初っ端の書き方が悪かったかな。このBRで個人的には一番と言いましたけど、BR6.0の話であって、6.3のP-51Hとか、それぞれ6.3、6.7のmk22やmk24のことは考慮に入れていませんので。
BR6.0ならk4かF8Fか5.7勢のグリスピだろうなグリスピはストックで疾風のカタログはあるからな
まず疾風の時点でyak3のVK107に勝てないと思うよABなら開幕mk24と同じ高度にいてyak3の旋回性能のバイアスに勝てますか?
ABやらないので分かりません。RBとSBしかやりませんのでABの話をされるとついていけません。
なんか定期的に「この機体マジ強い。好き。」みたいな木が立って、それに対して「雑魚やんけ」みたいな枝葉がつくが、この機体に親でも殺された奴多いのか?「俺はこういう所がイマイチだから◯◯のほうがいいな」くらいでいいだろうに。意図的にやってるのか知らんが、一言も二言も多いんだよなあ。みんな楽しくWTすればいいのに。
そうだね、だって対地にだって使えちゃう万能機なんだもん。対空全振りとはわけが違うというわけよ
しかも使われてる桁が違うんだな。
それとサンダースキルってあてにならないで有名なのしらないの?機体のBR間違ってる時点で論外
サンダースキルでんでんはmig17の勝率はほかのジェットよりも低いからmig17より景雲のほうが強いと言っているのと同じですよ
なので!データだのなんだの示しても意味がないなと皮肉ったわけです。そしてThunderskillのデータが参考になるかならないかはおいておくとして、それではゲーム内のカタログデータだけで性能比較してどちらの方が強いだの勝ち目がないだの語ることも同じかなと思うわけです。
mig17と景雲ではBRが2も違うので比較対象にならないと思います。あと機体のBR間違ってるんじゃなくて、先ほどから比較対象によく上がる名前なので試しに比較しただけにすぎません。F8Fとかも見てみましょうかね。まあ結局何言ってもああだこうだに繋がるのでそろそろこの議論は止めにしたほうが良いかなあなんて思っておりますけども。
だからスペックデータ見て不利な機体が最強じゃないって言ってんの
それはスペックデータでかなり有利でも機体が最強出ないってことでしょ
そして疾風は一撃離脱徹底されてもヘッドオンやカウンターマニューバーで落とせるから
スペックデータ外の強さもあるわけだし
震電と違って音で気づかれることないからリスキルやりやすくていいな。けどそれ以外は震電のがええな。このBRだと皆日本機との戦い方よく知ってるし
リスキルがやりやすい( ^ω^)・・・?
音関係なくリス地芋れば入れ食い状態じゃないのか。必死になってE差構わず上昇する奴も居るし
リス地点の上空取られるチームなんてどうせアレだしヘーキヘーキ
リスキル禁止って書いてないしやられた方が悪い
亀レスですが、ルールとして禁止されてなくても、マナー的にリスキルはまずいと思います…エネルギー差考えず上昇する馬鹿な戦闘機を落とすのはともかくとして、戦闘機より高い高度でリスポーンする爆撃機も当然見逃しませんよね。リスポーン直後に必死に降下しても被弾面積が大きい故に被弾炎上し撃墜される爆撃機が哀れで哀れで…そりゃ味方の戦闘機仕事しろって話ですが、味方の質ばっかりは自分ではどうすることもできないので。ただでさえ、過疎り始めているこのゲームでプレイヤー離れを加速させるような戦い方はまずいかと。
リス直上抑えられてるのに爆撃機で出る奴なんて(ryまぁかなり鈍い機体でもない限り急降下で割と逃げられるし(深追いされると追いつかれるけどリス地点で高度下げれば味方に群がられるはず)、あとこれに関してはDoThunder問題もある。どうしても問題ってならgaijinに直訴してbf1942みたいに飛行禁止区域作ってもらおう
リスキルがマナー違反とか今まででどんなお上品なゲームしてきたのw相手より高度を取って一撃離脱はこのゲームの基本だしリスキルされるのが嫌なら自軍の制空確保につとめるか低空にいけばええやん
飛行禁止空域なんか作ったら爆撃が迎撃困難になるぞw
リスキル禁止ってFPSでヘッドショット禁止とか格ゲーの画面端禁止とかレースゲーの妨害禁止みたいなもんだよね。やられる方が悪いわ。
やられた方が悪いとか言ってるけど自分がリスキルされたら顔真っ赤何だろうなぁwww
煽りじゃないよ。純粋に疑問なんだが、リスキルの何が問題なんだ?
何も問題無いのでは。リスキルされたくなかったら上取れよ。史実でもゲームでも航空戦なんてのは制空権取るのが基本やぞ
この機体陸RBにおいては最強といっても過言ではないが空RBだとどうしても自分の土俵に持ち込めなくて辛いと思う