B7A2コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B7A2
800キロ徹甲爆弾削除された?
そんなものはない(画像略)
対空砲火で昇降舵が破壊されやすい
シュトゥーカみたいないい音鳴らしてくれたらもっと急降下するのに。
音でバレるから嫌です
「艦攻なんぞ一捻り」と油断して物凄く雑に仕掛けてくるから意外に回り勝てたりする。なお舐めプしてこない敵がいたら死ぬ模様
格闘してくるムスタングとかサンボルくらいなら余裕で返り討ちにできる。爆撃機スポで大体上から攻撃できるから、エネルギー差がある序盤は戦闘機としても普通に使える。エネルギー差がなくなってくると流石に辛いが。
やめてください! 空中スポーンがない子だっているんですよ!(AA略)
流星改はまだですか・・・そうですか・・・
ゲーム内の名称がA2になってるしレポート出せばこいつ事体が改に変更の可能性は有る(名称変更されて終わりの可能性の方が高いけど)
エンジン変わった…?昔は1800だか1900くらい馬力あた気がするんだけど(RB)
修理費安くていいなこれ
八○番陸用爆弾の威力がめちゃくちゃ落ちていない?貨物船に直撃しても沈まなくなっている?
コイツ乗ってるやつ空母からの発艦失敗多すぎだろ…練習してから乗れよ…
開幕リスは手動で爆撃機リスに切り替えれば良いだけ、補給後なら艦橋から離れながら発艦すれば良いだけなんだがなぁ
空母の艦橋側の隅っこにスポーンしちゃったときにJ抜けして再スポーンすれば解決するって知らなくてそのまま発艦しちゃう人が多いんだよね
というか、開幕のスポーン地点が自動だと空母発艦になってるのがうっとうしいよね・・・。たまに変え忘れてて空母からになってすごく萎える。空中スポーン与えられてる機体はデフォルトで空中スポーンにしてほしいわ。
空母マップの流星って空中発進出来たのかよ!!!
日コルも発艦事故してるのよく見るから、逆ガル翼は発艦難しいのかと思ってたけどそうじゃないのね
機体が大きいから脳死発艦すると艦橋に引っかかるんよね
スピットと格闘戦して勝てた。なんだこいつ()
爆撃機スポーンがあって九九式二号をA6M5の倍の装弾数を撃てて背面に13.2㎜機銃を撃てる子です
維持旋回も単純旋回もロールも普通にスピットより格段に良い上に馬力あって加速もよく武装も強力なのでスピット乗ってるときは流星いたら逃げてる。
こいつってそんなに強かったのか…
今のスピットが弱いだけじゃ…?
さすがにエネ有利から仕掛けないと勝てないんじゃないかとは思う
流星が下側に居れば大抵の機体で勝てる まあ流星は基本上取ってるので
同高度でスピットファイア550km/hで水平加速中から仕掛けても流星の方が旋回いいよ。ABでやってみればわかる。まぁ開幕から6000m目指して上昇する流星なんてまぁまぁな腕のやつだからそうそう当たらないけど…
格闘戦に持っていく前のヘッドオン回避がどうにもうまくいかない・・・ カス当たりM2にいっつも燃やされてしまう
M2はレーザービームだから人によっては2kmくらいから撃ってくる。コイツはロールも遅いし加速も鈍いからヘッドオン回避はあんまり向いてない。(他国の爆撃機と比べれば)曲がるし強いけど所詮は爆撃機なので戦わないに越したことはない。戦うなら必ず高度優位から。
こいつ何しても中途半端だと思い始めた。空RBではBR的に天山乗ったほうが生存率高いし、高度優位から仕掛けてギリ一機二機墜とす程度の対空戦闘は反復爆撃のチャンスと引き換えにできるほどのものじゃない。結局戦闘機には戦闘機を以てしないとスコア伸びんから過信するな。
そうだよね。天山の方が敵機も食えるし爆撃でウマウマだもん。最近ではHe100ともよく当たる様になったからキルも更に取りやすくなったし。
20mm2門は御守。
天山はBR2.3なのに前方に武装が無い以外はこいつとほとんど変わらないからな。何故か評価低いけど。
日米マッチ来てから爆撃機枠潰されるくらいならコイツで自ら爆撃機一枠潰して制空に参加すればいいっての見てナーフ以来久しぶりに乗ってみたけど最初爆撃機リスポンの位置エネは今も強いね。上昇してる戦闘機食うの楽しい
なぜかこいつで海戦AB行ったら落ちるんだけど自分だけ?
駆逐艦がほとんどのBRだったらいい感じの高度から急降下して魚雷流すの楽しいし海を見てる他爆撃機を落とすのも楽しいし滑空性能もそれなりにいい万能攻撃機になる
バグだと信じたいんだけど、尻の13ミリが全然撃たないし、自分で操作しても全く動かない…
ps4だとタッチパッドしか操作を受け付けなくなったよ。
BR下がったのか。これはやったー?でいいのか?
4.0で綾波や夕立と組めるようになったのはプラスだろうけどあまり意味はないな
北海道への上陸準備のマップで軽巡洋艦に2回雷撃あてたけど撃沈できず、ヒット表示すらなかった。 カスタムバトルで検証したら、三隻のうち2隻がワンパン、残りの1隻も2発で撃沈できた。2発耐えられたのは当たり所が悪かった?
魚雷の信管だかが作動する前に当たったんじゃないの? 確か一定距離進むまでは不発になるはず
そもそもAI艦に魚雷は相性が悪かった記憶。
エンジンが弱い…RBでwep切れすると1500馬力切るのはキツいよ
前は疾風と同じ馬力だった気がするけど気のせいだっけ?
昔はそうかもしれんけど今は誉連中の中で一番パワーないんじゃないかな。もしかすると運転制限とかを再現してるのかもしれないけど。
海AB楽しいな。船は800kg爆弾で一撃で葬れるし、喧嘩売ってくる戦闘機の相手も出来るしこの子が1番活躍出来る戦場かもしれん。
ECの軽チカ3つ以上壊せてまともな前方機銃持ってるCASがツリーにこれ一機しかないという事実。
99式襲撃機が実装されればなぁ・・・
SBで着艦するとき,フックが出てないのかブレーキで止まらないといけない... バグ?
爆撃機だとタカをくくって挑んでみたらやられるんじゃ
何故か知らないけどSB2Cで対空をするよりこっちの方が戦果を出しやすいし、何なら性能もずっと上。あっちはWEPが炊けない上に高度制限でヒイヒイしてるのに
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
800キロ徹甲爆弾削除された?
そんなものはない(画像略)
対空砲火で昇降舵が破壊されやすい
シュトゥーカみたいないい音鳴らしてくれたらもっと急降下するのに。
音でバレるから嫌です
「艦攻なんぞ一捻り」と油断して物凄く雑に仕掛けてくるから意外に回り勝てたりする。なお舐めプしてこない敵がいたら死ぬ模様
格闘してくるムスタングとかサンボルくらいなら余裕で返り討ちにできる。爆撃機スポで大体上から攻撃できるから、エネルギー差がある序盤は戦闘機としても普通に使える。エネルギー差がなくなってくると流石に辛いが。
やめてください! 空中スポーンがない子だっているんですよ!(AA略)
流星改はまだですか・・・そうですか・・・
ゲーム内の名称がA2になってるしレポート出せばこいつ事体が改に変更の可能性は有る(名称変更されて終わりの可能性の方が高いけど)
エンジン変わった…?昔は1800だか1900くらい馬力あた気がするんだけど(RB)
修理費安くていいなこれ
八○番陸用爆弾の威力がめちゃくちゃ落ちていない?貨物船に直撃しても沈まなくなっている?
コイツ乗ってるやつ空母からの発艦失敗多すぎだろ…練習してから乗れよ…
開幕リスは手動で爆撃機リスに切り替えれば良いだけ、補給後なら艦橋から離れながら発艦すれば良いだけなんだがなぁ
空母の艦橋側の隅っこにスポーンしちゃったときにJ抜けして再スポーンすれば解決するって知らなくてそのまま発艦しちゃう人が多いんだよね
というか、開幕のスポーン地点が自動だと空母発艦になってるのがうっとうしいよね・・・。たまに変え忘れてて空母からになってすごく萎える。空中スポーン与えられてる機体はデフォルトで空中スポーンにしてほしいわ。
空母マップの流星って空中発進出来たのかよ!!!
日コルも発艦事故してるのよく見るから、逆ガル翼は発艦難しいのかと思ってたけどそうじゃないのね
機体が大きいから脳死発艦すると艦橋に引っかかるんよね
スピットと格闘戦して勝てた。なんだこいつ()
爆撃機スポーンがあって九九式二号をA6M5の倍の装弾数を撃てて背面に13.2㎜機銃を撃てる子です
維持旋回も単純旋回もロールも普通にスピットより格段に良い上に馬力あって加速もよく武装も強力なのでスピット乗ってるときは流星いたら逃げてる。
こいつってそんなに強かったのか…
今のスピットが弱いだけじゃ…?
さすがにエネ有利から仕掛けないと勝てないんじゃないかとは思う
流星が下側に居れば大抵の機体で勝てる まあ流星は基本上取ってるので
同高度でスピットファイア550km/hで水平加速中から仕掛けても流星の方が旋回いいよ。ABでやってみればわかる。まぁ開幕から6000m目指して上昇する流星なんてまぁまぁな腕のやつだからそうそう当たらないけど…
格闘戦に持っていく前のヘッドオン回避がどうにもうまくいかない・・・ カス当たりM2にいっつも燃やされてしまう
M2はレーザービームだから人によっては2kmくらいから撃ってくる。コイツはロールも遅いし加速も鈍いからヘッドオン回避はあんまり向いてない。(他国の爆撃機と比べれば)曲がるし強いけど所詮は爆撃機なので戦わないに越したことはない。戦うなら必ず高度優位から。
こいつ何しても中途半端だと思い始めた。空RBではBR的に天山乗ったほうが生存率高いし、高度優位から仕掛けてギリ一機二機墜とす程度の対空戦闘は反復爆撃のチャンスと引き換えにできるほどのものじゃない。結局戦闘機には戦闘機を以てしないとスコア伸びんから過信するな。
そうだよね。天山の方が敵機も食えるし爆撃でウマウマだもん。最近ではHe100ともよく当たる様になったからキルも更に取りやすくなったし。
20mm2門は御守。
天山はBR2.3なのに前方に武装が無い以外はこいつとほとんど変わらないからな。何故か評価低いけど。
日米マッチ来てから爆撃機枠潰されるくらいならコイツで自ら爆撃機一枠潰して制空に参加すればいいっての見てナーフ以来久しぶりに乗ってみたけど最初爆撃機リスポンの位置エネは今も強いね。上昇してる戦闘機食うの楽しい
なぜかこいつで海戦AB行ったら落ちるんだけど自分だけ?
駆逐艦がほとんどのBRだったらいい感じの高度から急降下して魚雷流すの楽しいし海を見てる他爆撃機を落とすのも楽しいし滑空性能もそれなりにいい万能攻撃機になる
バグだと信じたいんだけど、尻の13ミリが全然撃たないし、自分で操作しても全く動かない…
ps4だとタッチパッドしか操作を受け付けなくなったよ。
BR下がったのか。これはやったー?でいいのか?
4.0で綾波や夕立と組めるようになったのはプラスだろうけどあまり意味はないな
北海道への上陸準備のマップで軽巡洋艦に2回雷撃あてたけど撃沈できず、ヒット表示すらなかった。
カスタムバトルで検証したら、三隻のうち2隻がワンパン、残りの1隻も2発で撃沈できた。2発耐えられたのは当たり所が悪かった?
魚雷の信管だかが作動する前に当たったんじゃないの? 確か一定距離進むまでは不発になるはず
そもそもAI艦に魚雷は相性が悪かった記憶。
エンジンが弱い…RBでwep切れすると1500馬力切るのはキツいよ
前は疾風と同じ馬力だった気がするけど気のせいだっけ?
昔はそうかもしれんけど今は誉連中の中で一番パワーないんじゃないかな。もしかすると運転制限とかを再現してるのかもしれないけど。
海AB楽しいな。船は800kg爆弾で一撃で葬れるし、喧嘩売ってくる戦闘機の相手も出来るしこの子が1番活躍出来る戦場かもしれん。
ECの軽チカ3つ以上壊せてまともな前方機銃持ってるCASがツリーにこれ一機しかないという事実。
99式襲撃機が実装されればなぁ・・・
SBで着艦するとき,フックが出てないのかブレーキで止まらないといけない... バグ?
爆撃機だとタカをくくって挑んでみたらやられるんじゃ
何故か知らないけどSB2Cで対空をするよりこっちの方が戦果を出しやすいし、何なら性能もずっと上。あっちはWEPが炊けない上に高度制限でヒイヒイしてるのに