マウザーの弾道と精度の劣悪さと威力の不安定さ、そして機体その物の運動性で結構どころではない玄人機体だと感じたね。ドイツは散々乗ってるのに偏差分からん。爆撃機に対してはMK103でのスナイプで事足りてしまう反面、戦闘機に対しては偏差が間に合わない場面もちょくちょくある。対地は高度回復を念頭に置いて速度付けてると引き起こしがなっかなか怖い。で…7帯ジェット相手に何をしろと
通報 ...
マウザーの弾道と精度の劣悪さと威力の不安定さ、そして機体その物の運動性で結構どころではない玄人機体だと感じたね。ドイツは散々乗ってるのに偏差分からん。爆撃機に対してはMK103でのスナイプで事足りてしまう反面、戦闘機に対しては偏差が間に合わない場面もちょくちょくある。対地は高度回復を念頭に置いて速度付けてると引き起こしがなっかなか怖い。で…7帯ジェット相手に何をしろと
2、3年くらい前にバグ?でマウザーでも中戦車壊せるようになったせいで6.3まで上げられた。今はマウザーの火力が安定しない上にもう中戦車壊せないからで6.0に下げてもいいと思うんだけどね。機体特性的にジェットの相手はほぼヘッドオンか横槍か着陸フラップ使って格闘するくらいしかできないのがね
30mmのMk103は徹甲弾かステルスベルトで側面から中戦車抜けるゾ。20mmのMG151は対地ベルトのAPHEならまだそれなりに威力はあるし当てやすい。運動性は……オワコンです