トーネードとタイフーンと南アからのグリペンあるんだからわざわざロシアツリートップから持ってくるわけない。
Bisonがそうなんだけど、インドが運用してる形式ならイギリスツリーで実装出来るんよね。MKとKとMKI
実装は出来るけどする必要がないって意味じゃないかな🤔
単なるロシアのコピペならいざ知らず、インドのSu-30が来るわけないはさすがにMKIを知らなすぎるでしょ。独自の兵装を持ってるし、最近では本国じゃどのフランカーシリーズでもやってないAESAの国産レーダーに換装とかしてるぞ
どうやら国産AESAレーダーに関してはまだ試験段階らしい。換装試験すら来年からの予定らしいから余程実装が遅れない限りバルスレーダーのままだと思われ。ソ連ツリーわざわざ進めたくないから早くきてフランカー触らせて欲しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
Bisonがそうなんだけど、インドが運用してる形式ならイギリスツリーで実装出来るんよね。MKとKとMKI
実装は出来るけどする必要がないって意味じゃないかな🤔
単なるロシアのコピペならいざ知らず、インドのSu-30が来るわけないはさすがにMKIを知らなすぎるでしょ。独自の兵装を持ってるし、最近では本国じゃどのフランカーシリーズでもやってないAESAの国産レーダーに換装とかしてるぞ
どうやら国産AESAレーダーに関してはまだ試験段階らしい。換装試験すら来年からの予定らしいから余程実装が遅れない限りバルスレーダーのままだと思われ。ソ連ツリーわざわざ進めたくないから早くきてフランカー触らせて欲しい