WarThunder Wiki

イギリス雑談掲示板 / 22383

22830 コメント
views
22383
名前なし 2025/08/21 (木) 17:09:21 ec274@c6c1b

質問なんですがスピットのエネ保持ってどんぐらい悪いんでしょうか..烈風とか陣風とかそのレベルですか?

通報 ...
  • 22384
    名前なし 2025/08/21 (木) 17:13:31 修正 053de@ef75b >> 22383

    厳密な検証をしたわけじゃ無いけど、いろんな国に乗った中でもスピットファイアはダントツでエネ保持が悪い気がする。グリフォンエンジンを搭載したスピットならエネ保持はかなり改善されてる(気がする)けど、それより前のスピットはかなりヤバい。LF. Mk.IXでもヤバい。

  • 22390
    名前なし 2025/08/22 (金) 11:58:01 修正 a11a1@e5e47 >> 22383

    烈風は高速旋回のE保持は良い方よ。なんなら高速では零戦より良いと思う。スピットは上の人も言ってる通りヤバい。メッサーくらいの旋回性能差なら同GでのE保持は同じくらい(普通ならE保持でも圧倒していなければおかしい)。特に500キロ超えたあたりからの全力旋回で一気にエネルギーが消し飛ぶんで、みんながいうスピットはすぐバテるってのはここら辺のことを言ってるのだと思う。そして、高速での速度維持も同じ速度帯なら最低。なんなら最高速が20キロくらい低い相手と同じくらいの減衰率。こんな感じでスピットのE保持は、相手と比較して低翼面荷重な時にありがちな速度維持性能の悪さと高翼面荷重な時にありがちな旋回時のエネルギー消費の高さを併せ持っている。グリフォンスピットはそういう部分が丸くなって、どちらも旋回性能と速度性能相応になってるので上の人の言う通り改善されてる。史実だといわゆるE保持が悪くなる要素ないんだけどね……

    22406
    名前なし 2025/08/23 (土) 22:37:03 ec274@dc6a6 >> 22390

    木主です皆さんありがとうございます!スピットMk22あたりはエネ保持は悪いけどマシになってるということですね!体感の旋回はそれでもやっぱり烈風並みなのでしょうか??

    22408
    名前なし 2025/08/24 (日) 00:23:50 修正 a11a1@e5e47 >> 22390

    烈風の方が旋回半径が大きい?という意味なら基本的には否。ただ、Mk.Vb/c、LF.IXはハイヨーヨーとかで一瞬逆転できてもおかしくない程度。E保持はボロ負け。