木主の惑星の烈風は開幕上昇でP38Lとほぼ同高度まで登り、水平加速で追いついてくるって事なら、たしかにおやつだと思う
……もしかして俺の惑星はおかしいのかもしれない。あいつらどんなにまじめに登っても同高度にいるんですけど…… 水平加速についてはまっすぐ飛んでりゃ追いつかれはしないけど引き離せもしなくないですか?飛行場側に離脱できなかった場合引き返すタイミングで撃たれて死ぬんですよね
本気で毎回同高度に烈風がいるって話ならまず上昇の仕方がおかしい、WEPでIAS260維持すればまずエアスポの分ぐらいの高度有利はある。引き返すタイミングで打たれるというのは間違ってない。だからダラダラ3kmぐらい引き離してそっから大回りで飛行場に帰る。最高速では40キロぐらいしか差がなくても加速ではかなりの差があるので、あと木主は味方を助ける意識があるようだが、これも良くない可能性がある。例えば低空で日本機に追いつかれるような速度で追われているような立ち回りをしている雑魚アメリカ機を救っても何の意味もない。戦い方を理解してる味方だけを援助するイメージのほうがいい。開幕でプロフィールカードをみたらある程度わかるはず
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
……もしかして俺の惑星はおかしいのかもしれない。あいつらどんなにまじめに登っても同高度にいるんですけど…… 水平加速についてはまっすぐ飛んでりゃ追いつかれはしないけど引き離せもしなくないですか?飛行場側に離脱できなかった場合引き返すタイミングで撃たれて死ぬんですよね
本気で毎回同高度に烈風がいるって話ならまず上昇の仕方がおかしい、WEPでIAS260維持すればまずエアスポの分ぐらいの高度有利はある。引き返すタイミングで打たれるというのは間違ってない。だからダラダラ3kmぐらい引き離してそっから大回りで飛行場に帰る。最高速では40キロぐらいしか差がなくても加速ではかなりの差があるので、あと木主は味方を助ける意識があるようだが、これも良くない可能性がある。例えば低空で日本機に追いつかれるような速度で追われているような立ち回りをしている雑魚アメリカ機を救っても何の意味もない。戦い方を理解してる味方だけを援助するイメージのほうがいい。開幕でプロフィールカードをみたらある程度わかるはず