P-51D-5コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-51D-5 http://wikiwiki.jp/warthunder/?P-51D-5#h2_content_1_44
D-30ほどではないけど使える子。300〜500km/hを良く保ってくれるので使い勝手が良い。爆装も比較的優れてるのでヤーボとしても差し支えない。まあBR相応?あとこの子も機体性能buffされたんかな?前よりも改善してる気がする。
ゼロ戦22を改修している時アメリカ下手だなと思っていたけど、今これを改修していて…アメリカ負けるのも当然だと思った。
RB
改修完了!流石キルデス比0.5は伊達じゃなく登らない、曲がらない、打撃力無いの三重苦+登った時には味方壊滅という苦い”戦闘機”。ヘッドオンは厳禁先に当ててもほぼ打ち負ける。これを使った後日英はもちろん苦手な独ソの機体に乗っても感動できた。カッコいいのに残念、次のD30に期待。ただ高度8000mでの戦いはさすがに強かった。
昇った時に壊滅は別に日本でもよくあることなんだよなぁ(零が低空でくるくるしだしたらそりゃそうなるよなぁ) こいつは速度を一旦維持し始めて一撃離脱に徹する、味方との連携が上手い時なんかは手も足もでないよ。
一度8000mまで登った後5000mまで下降したら水温が100度でオーバーヒートしそうになる。これって仕様?
p51dシリーズで同高度低速度でメッサーと対峙したらヘッドオン以外どうすればいいんですか・・・?
なんで低速なんだって突っ込むべきか。
不可能と言いたいところだけど一応地面スレスレでオーバーシュートさせれば一瞬だけ攻撃できるかもねただし200キロのp51dで0.5秒以内に燃やすかパイロットを撃ち抜く神業が必要だよ。
神に祈りましょう。
p-51d使ってると立ち回りのいい練習になるよね。少なくとも単独でどうこうするっていう戦闘機じゃない
降下して加速、十分突き放したら上昇。上昇中に距離詰まってきたら、緩降下で再び離してから上昇・・・これを繰り返して徐々に高度を上げていくと、向こうはどんどんついてこれなくなる。十分にエネルギー的に優位になったら反撃開始。速力と高高度性能でこっちが勝る相手には逆転できるよ。P47乗ってて劣位でki84やゼロ戦に絡まれたこの戦法で勝てた。自軍方向にこれをやると尚よい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
D-30ほどではないけど使える子。300〜500km/hを良く保ってくれるので使い勝手が良い。爆装も比較的優れてるのでヤーボとしても差し支えない。まあBR相応?あとこの子も機体性能buffされたんかな?前よりも改善してる気がする。
ゼロ戦22を改修している時アメリカ下手だなと思っていたけど、今これを改修していて…アメリカ負けるのも当然だと思った。
RB
改修完了!流石キルデス比0.5は伊達じゃなく登らない、曲がらない、打撃力無いの三重苦+登った時には味方壊滅という苦い”戦闘機”。ヘッドオンは厳禁先に当ててもほぼ打ち負ける。これを使った後日英はもちろん苦手な独ソの機体に乗っても感動できた。カッコいいのに残念、次のD30に期待。ただ高度8000mでの戦いはさすがに強かった。
昇った時に壊滅は別に日本でもよくあることなんだよなぁ(零が低空でくるくるしだしたらそりゃそうなるよなぁ) こいつは速度を一旦維持し始めて一撃離脱に徹する、味方との連携が上手い時なんかは手も足もでないよ。
一度8000mまで登った後5000mまで下降したら水温が100度でオーバーヒートしそうになる。これって仕様?
p51dシリーズで同高度低速度でメッサーと対峙したらヘッドオン以外どうすればいいんですか・・・?
なんで低速なんだって突っ込むべきか。
不可能と言いたいところだけど一応地面スレスレでオーバーシュートさせれば一瞬だけ攻撃できるかもねただし200キロのp51dで0.5秒以内に燃やすかパイロットを撃ち抜く神業が必要だよ。
神に祈りましょう。
p-51d使ってると立ち回りのいい練習になるよね。少なくとも単独でどうこうするっていう戦闘機じゃない
降下して加速、十分突き放したら上昇。上昇中に距離詰まってきたら、緩降下で再び離してから上昇・・・これを繰り返して徐々に高度を上げていくと、向こうはどんどんついてこれなくなる。十分にエネルギー的に優位になったら反撃開始。速力と高高度性能でこっちが勝る相手には逆転できるよ。P47乗ってて劣位でki84やゼロ戦に絡まれたこの戦法で勝てた。自軍方向にこれをやると尚よい。