WarThunder Wiki

F8F-1 / 535

590 コメント
views
535
名前なし 2025/04/21 (月) 20:55:53 87721@b9a89 >> 532

燃料混合比はこの機体には影響しない。PPは100%でいい。ラジエータは両方40%。ギアは1300m辺りで切り替え。枝2はギア1の恩恵がないといっているが、この機体のギア1は速度が乗れば乗るほど馬力が上がるし仕様になっていて2900馬力はその時のみ発揮されるはず。

通報 ...
  • 536
    名前なし 2025/04/21 (月) 20:58:01 703a0@ec80e >> 535

    1速は発艦用の低空特化仕様だから別に上がってしまえば使い道無いと思うけど

  • 537
    名前なし 2025/04/22 (火) 00:04:20 f4a78@f76b6 >> 535

    つWTRTI  これで馬力見ながら飛んでみな

  • 538
    名前なし 2025/04/22 (火) 08:47:06 f1a3e@e3644 >> 535

    葉1の言う通り、昔と同じなら300mで2速に変えるのが正しい。ただ爆熱になるから記憶が正しければピッチはサンボルとほぼ同じ85%でも困ることは無かった気がする。出力不足を感じたら戦闘時は少し上げてもらえれば。ラジエーターはよく覚えて無いから様子を見て調整して

  • 539
    名前なし 2025/04/22 (火) 08:57:09 f4a78@a5f1a >> 535

    昔のことは知らんが今は1000mくらいで変速だぞ、つべこべ言わずにWTRTI使えや