WarThunder Wiki

A-36 / 457

471 コメント
views
457
名前なし 2025/11/10 (月) 11:07:53 a6560@68e0a

IL-2の餌☆

通報 ...
  • 458
    名前なし 2025/11/10 (月) 11:15:31 d59d0@f8614 >> 457

    どうした急に

    459
    名前なし 2025/11/10 (月) 11:48:18 a6560@68e0a >> 458

    こいつの4機分隊に同高度で会敵して死んだと持ったけどヘッドオンで2機、格闘戦でもう2機持ってけたからね。IL-2にブローニングなど効かんのじゃ

    460
    名前なし 2025/11/10 (月) 11:51:27 79ecf@893bf >> 458

    ☆革命的☆カチカチコンクリートトーチカさんはお帰り下さい

    461
    名前なし 2025/11/10 (月) 12:20:58 a6560@68e0a >> 458

    だめだ楽しすぎてもうやめられん抜け出せん

    463
    名前なし 2025/11/10 (月) 14:34:26 74bdb@175a2 >> 458

    そうなんだ、よかったね。ちなみにここはIL-2のページでも君の日記帳でもないからIL-2への愛を語りたいならそっちの機体ページに、自慢がしたいだけなら笑顔板にでも行ってね。

    464
    名前なし 2025/11/10 (月) 18:56:27 b3848@e7377 >> 458

    BRもあいまって餌って事を言っただけなんで変な誘導やめてね。自慢とかじゃなくて餌と思った理由を説明しただけなんで

    465
    名前なし 2025/11/10 (月) 18:59:52 3d92a@09506 >> 458

    IL-2とヘッドオンして勝てる機体のほうが珍しいだろ常識的に考えて……

    467
    名前なし 2025/11/10 (月) 20:38:49 dcfe0@68b4b >> 458

    若干趣旨ズレるがIL-2とヘッドオンして勝てる可能性がある機体ってなんだ?パッと思いつくのは瑞のJ21シリーズだけなんだが(無知)

    468
    名前なし 2025/11/10 (月) 22:26:45 7d387@cb212 >> 458

    ドイツのマウザーモリモリの重戦闘機たちならいけるか?プファイルは会わないよね?(無知)

    469
    名前なし 2025/11/10 (月) 22:31:48 修正 dcfe0@68b4b >> 458

    あそこら辺の機体って防弾あったっけ?(そうだ!ドイツのIL-2でヘッドオンしよう!)

    471
    名前なし 2025/11/10 (月) 23:15:48 修正 cdcc0@90fcf >> 458

    同じ速度で同じタイミングで射撃し始めてどっちも避けずに撃った弾は必ず当たる条件と仮定するならIL-2に勝てるのは初速1000m/s超えの榴弾を大量に打ち出せるM39装備の機体とかになってくるのではなかろうか。実戦ではヘッドオンなんて使い手のAIM力と自機の武装の弾道特性の理解度と判断能力(とあと回線)が勝敗を分けるから機体で強弱を語るのはあんまり意味がないと思うんだけど。

  • 466
    名前なし 2025/11/10 (月) 20:23:03 0acbc@8f76b >> 457

    ILとヘッドオンする人は何乗っても餌だよ。

    470
    -- 2025/11/10 (月) 23:05:05 修正 >> 466

    まあ、空戦用としてはヘッドオンしか取り柄がない機体相手にわざわざヘッドオンして負けるのはそらそうとしか言いようがないからなぁ……。