WarThunder Wiki

ソビエト雑談掲示板 / 18246

18363 コメント
views
18246
名前なし 2025/09/05 (金) 21:48:44 b7a04@46ac5

パンツの時みたいにまたソ連だけ対空が頭3つくらい抜けたってことでおk?

通報 ...
  • 18247
    名前なし 2025/09/05 (金) 21:55:09 59a64@4d218 >> 18246

    そんな事はない。ARHな時点で重大な欠陥を抱えている

    18248
    2025/09/05 (金) 22:12:48 修正 b7a04@46ac5 >> 18247

    なるほど。でもやったら弾速早いからスーパーウ◯チ短SAM改(笑)よりはよっぽど警戒しなきゃいけなさそうだな

  • 18250
    名前なし 2025/09/06 (土) 01:30:19 366c2@a6b01 >> 18246

    ARH組で見ても射程は2番目速度も悪くない30Gで曲がれる何より向いてる方限定とはいえレーダーあるのが偉いレーダー車やられても単体で運用も可能正直これだけでも頭一つ抜けてるARHの弱点が改善されるならめっちゃ強いと思うわまあされへんやろうけど

    18253

    なるほど。逆に言えばマルチパス使わんとまず死ぬね。パンツや配ったけどストレラ見てると対空で優遇しないわけないしね。ガイジンとしてもパンツ+Kh38のシナジーの優位性はまた再現しなくちゃいけないだろうし

  • 18255
    名前なし 2025/09/06 (土) 08:56:57 dc96e@f8ed9 >> 18246

    射程弾速に関してはアスター30の下位互換だけど地味に近接信管の作動距離が25mなのでマルチパス普通に貫通しそう

    18257

    作動距離って書いてるけど高度であってる?DLあるなら確かにそうね

    18262
    名前なし 2025/09/06 (土) 14:14:29 3706c@e39f5 >> 18255

    作動距離はVTの範囲の事だから、高度は関係ないはず。多分枝が言いたいのは信管範囲が広いからマルチパスで近づいてもフェニックスみたく爆殺範囲の広さで倒せるかもって意味だと思う

    18271

    パンツかなんかが高度30mくらいだと信管作動しないと聞いてそれだと思ったけど違うのか…?信管範囲25mってマジ????

    18272
    名前なし 2025/09/06 (土) 22:21:56 e3a9b@0a896 >> 18255

    調べてきたらパンツもブークも近接信管の最低作動高度は25m(他の殆どのSAMと同じ)で、VT範囲はブークが25mでパンツが9m。まあDev鯖なんで何とも分からないけどこれが確殺力にどれだけ関わってくるか見物

    18278

    えぇ…25mってマジなのかよ??余裕でマルチパス貫通しそう。頭二つは抜けたかな。わざわざありがとうございます

    18279
    名前なし 2025/09/08 (月) 13:56:13 bf86d@c2972 >> 18255

    ASTER30はマルチパスの影響を受けないっていうバグレポが通っててそれ以外にも強化案が結構通ってるからバグレポ通りになるとASTER30の完全下位互換になるかもしれない

    18282
    名前なし 2025/09/08 (月) 18:58:46 修正 e3a9b@0a896 >> 18255

    まあ全部に言えるけどDev鯖1回目であれこれ評価を下すのは難しいよね 木主はどうも警戒しすぎというか、ソ連だからって過大評価してる気がするけど例えソ連兵器とてそんなに恐れなくていいと思うよ今パンツでさえ真っ直ぐ飛んでる奴しか落とせない人多いんだし

    18283
    名前なし 2025/09/08 (月) 19:00:53 修正 45ea1@2d127 >> 18255

    マルチパスに関してはそれこそ本来はスカイフラッシュとかも高度10M打撃できないといけないから無理じゃねぇかな… 現状の60mはゲーム的都合だし…まあそのへんリアル化してほしいので賛成ではあるが

  • 18260
    名前なし 2025/09/06 (土) 11:32:18 修正 e3a9b@735d0 >> 18246

    全体的には頭ひとつまでは抜けてない感じかな ミサイル車だけでも敵機にレーダー向けて撃てるのが強いけどパンツが新SAMに遅れ取り始めてた所また他の国と並んで一気に一線級の新SAM貰えたって感じ 新しく来るイギリスとかイタリアとかも物凄い性能らしいし