B-29A-BNコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/B-29A-BN#wc94a36d
東京大空襲 3月10日
片翼に少し被弾しただけで制御不能に陥るクソみたいな安定性本当にどうにかなんないのかなぁ
家に帰って、戦雷起動させて飛ばして爆弾ぶちまけてたら二日でB-52完成して驚いてる。
さすがは爆装8トン。迎撃機を打ち落としてくれる護衛機とかが仕事してくれるとかなり稼げるよね。
B-52・・・ランク6の爆撃機かな?(すっとぼけ)
ABでB29vs紫電改はよく起こりますか? あるなら購入してみようかな。5.0以上でやったことないんですが ジェットだらけだったらヤダな(汗)
自分よくB-29乗るけど自分を迎撃しに来るのはフォッケかBfかTa152かテンペストとか火力があって12.7mmの被弾にかなり耐えられる機体でかつ高高度で飛べる機体じゃないとだから紫電改はあまり来ないかな。あとジェット機はP-80とかは普通にマッチするがセイバーとかMig15とかはあまりいない印象。B-29で一番脅威なのは30mm4門持ちの震電とか景雲改とたまにいるMig9で特に景雲改とMig9はどこをどう飛んでようが追いついてくるから護衛機がいなければなすすべなくやられる。B-29飛ばすときは分隊等で護衛機をつけると逆に敵の基地or地上部隊が消し飛んで行って非常に楽しいよ。
紫電改使ってる身としては、中々落とせないし逃すと追いつけないしと、相手にしないようにしているかな。行くだけ無駄って感じで(行く時は行くけど)震電でなら躊躇いなく向かう。
こいつか、Tu4どっちがいいの?どっちか作ろうと思うんだけど
脅威度は爆装、防御機銃含めてTu-4のほうが上。ただしその分暴れすぎて、BRも修理費もレシプロの中ではとんでもないことになってるけど。
国が違うから何とも言えない、両方作ったほうが良いと思うけどどっちかって言うなら自分が作りたいジェットがある方作ったほうがいいよランク4爆撃機はジェット作る用みたいなもんだし、だから自分はソ連ジェット強いから先にツポレフ作った
米開発するならB-29、ソ連開発するならTu-4にする以外ないと思うぞ
B29は搭載量のクセに防御力がクソだからダメ。Tu-4は防御力も搭載量も最強格だけど、相手がジェットな上に修理費が36000(連山の五倍)だから大赤字になってダメ。ゲームシステム上重爆はゴミだから、活躍したいならDoに乗ろう!
Tu-4使ってるけど赤字になんてなったことないんだけど3回に1回くらいは飛行場ぶっ壊せるからむしろSL超稼げるぞ
何回も落とされても、1回飛行場落とせればその分チャラなんでヘッチャラよ
銃座自信ニキならB-29でもそれなりに活躍できるけどそいつがTu-4乗れば無双できるんだよなぁ。よってTu-4
B-29で確実に飛行場ぶっ壊すつもりなら序盤でかなり迂回上昇する必要があるから、その間に対地でゲージが削れちゃうと全然活躍できないで終わることもしばしば。でも、高高度制空権があれば、BR比的にB-29に軍配が上がると思うよ。Tu-4は割と無茶に突っ込んでも大丈夫なことが多いけど、やられるときは相手がほぼジェットだからやられるときはなすすべなくやられることも多い。あとTu-4はほぼランク5だからマッチングが圧倒的に遅い。よって効率的にもB-29
結局、この手の重爆撃機が活躍できるかは制空権次第なんだよね。分隊組めるならB29は普通に脅威。そうでないなら、基地到達率は3割くらいじゃない?
なお、大正義Do217なら一人で小基地潰して対地攻撃もできます
綺麗事かもだけどDoみたいな死ぬ前提の運用は自分は嫌いだから(支配戦の開幕対地攻撃を除く)やっぱB-29だな
その分Doは機銃がショボイから..
B-29、乗員スキルがだいぶ育ったからエース化すべく課金したついでに銃手のスキルをオールマックスにしたんだけど、ki-83が迎撃に上がってきて、あ、これ死んだなって思った瞬間に銃座が燃やしてくれた。あと、その戦闘でB-29の天敵である震電とタンクも落としてくれた。一切操作せずに3機も落としてくれて、ちょっとTu-4みたいな気分になりました
RBで改修したほうがいいですかね…?ABだと真っ先に潰されそうなので。
RBでも景雲や紫電改の餌やぞ。ただ一回成層圏に行かれると震電ですら歯が立たない
紫電改は餌になる側では…?
何を思ったか紫電改って書いてたわ。爆撃機がガチガチに強化されたとは言え20mm4門持ちは脅威
たった二機のb29に飛行場を潰された 恐ろしい
b-29なら1機でも8、9回爆撃すれば飛行場破壊できるよノーマークならリロードマックスで4、5分1機でも基地溶かせる
こいつの500ポンド爆弾いくつでRBの小基地破壊できますか?
確か6~7個だった気がする。間違ってたらすまん。
ありがとうございます
250kgは6発だけど500ポンドは7発なのよね
RBでこいつ4機出てきて飛行場が一瞬で溶かされたゾ…
RBでのB-29率異常やからね、仕方ないね♂。12mm強化されたからかとにかく最近の空RB高BRレシプロ戦場じゃ、たとえ連合枢軸混合でもB-29が4機いるのがデフォルトレベルだゾ...
爆撃目標の基地の数は増えたけど 搭載量と高度の関係で結構 放置からの飛行場もってかれるって事案が発生してる (だけどアメの戦闘機、このBRじゃ微妙だから爆撃要員も仕方ないか)
今日ABで10回くらい基地爆したけど撃墜されたのは一度だけだったよ。もちろん迂回上昇6000確保した上で。ただし基地を破壊出来たのは二回で、後は地上部隊全滅で終わったけど
真上が死角...って銃座真上に向けてる写真が手記に載ってるんだがどうなんだろうか
上に向けれるのと上に撃てるのは違うからね。
実際真上を撃てたとしても真上方向ウロチョロされると狙いきれない。横回転は360度回れるけれど縦は90度までだから横回転させないと追従しきれない。銃塔逆さにできないから。
B29はやっぱり脆いな B17の方が硬かった
B29のBR戦場は30mmクラスが普通に飛び交うからねしょうがないね
まぁ、B29は航続距離と爆装量を重視したような機体ですし...
B29は迎撃されにくい超高高度を長距離移動できるのが売りだから、硬さを求められてもなぁ...
結局その高高度性能の差を埋められたからボコボコにされたって感じだな。
実機でもB17より撃たれ弱いどころかマグネシウムで作ったから火がついたらよく燃えた機体だったらしいゾ。まぁ下に上にと撃たれる所を突っ切る事と、相手が近づき難い圧倒的高高度を突っ走るのとで設計から違うから仕方ないね
ルメイ「高高度からじゃ上手くジャップ共を狙えないから低空で爆撃して?」
乗員「鬼!悪魔!」
日本兵「ご愁傷様・・・」
死んだ爺ちゃんの話だと、夜間低空で爆撃してたB29が高射砲でおとされて軍民とわずみんなで万歳三唱してたけど、墜落現場が爆撃されたところより酷い火の海なって今度はみんな逆に顔が青ざたり号泣したそうな
ハリケーンMark4が強かったのかもしれん
B-29の守りは高空にいることやしね
ドイツのsb専門なんだがこの機体一回も見たことがない。なぜなんだ?
こいつはBR的にランク5SBでしか出せないからランク4でやってるんだったら遭遇しないよ。ランク5でやっているんだったらそれなりに見かけるはずだが…
ランク5だとこれでもかってくらい飛んでくるねぇ。もっともドイツジェットは火力はまともだからいい勝負だが。
初期弾20発を小基地に一斉投下するの怠いんだけど、ワンポチで全弾投下できるように設定できないのかな?
できたはずだよ
ちょっと前に出来る様になったよ。最初は設定されて無いからキー設定必要だけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
東京大空襲 3月10日
片翼に少し被弾しただけで制御不能に陥るクソみたいな安定性本当にどうにかなんないのかなぁ
家に帰って、戦雷起動させて飛ばして爆弾ぶちまけてたら二日でB-52完成して驚いてる。
さすがは爆装8トン。迎撃機を打ち落としてくれる護衛機とかが仕事してくれるとかなり稼げるよね。
B-52・・・ランク6の爆撃機かな?(すっとぼけ)
ABでB29vs紫電改はよく起こりますか? あるなら購入してみようかな。5.0以上でやったことないんですが ジェットだらけだったらヤダな(汗)
自分よくB-29乗るけど自分を迎撃しに来るのはフォッケかBfかTa152かテンペストとか火力があって12.7mmの被弾にかなり耐えられる機体でかつ高高度で飛べる機体じゃないとだから紫電改はあまり来ないかな。あとジェット機はP-80とかは普通にマッチするがセイバーとかMig15とかはあまりいない印象。B-29で一番脅威なのは30mm4門持ちの震電とか景雲改とたまにいるMig9で特に景雲改とMig9はどこをどう飛んでようが追いついてくるから護衛機がいなければなすすべなくやられる。B-29飛ばすときは分隊等で護衛機をつけると逆に敵の基地or地上部隊が消し飛んで行って非常に楽しいよ。
紫電改使ってる身としては、中々落とせないし逃すと追いつけないしと、相手にしないようにしているかな。行くだけ無駄って感じで(行く時は行くけど)震電でなら躊躇いなく向かう。
こいつか、Tu4どっちがいいの?どっちか作ろうと思うんだけど
脅威度は爆装、防御機銃含めてTu-4のほうが上。ただしその分暴れすぎて、BRも修理費もレシプロの中ではとんでもないことになってるけど。
国が違うから何とも言えない、両方作ったほうが良いと思うけどどっちかって言うなら自分が作りたいジェットがある方作ったほうがいいよランク4爆撃機はジェット作る用みたいなもんだし、だから自分はソ連ジェット強いから先にツポレフ作った
米開発するならB-29、ソ連開発するならTu-4にする以外ないと思うぞ
B29は搭載量のクセに防御力がクソだからダメ。Tu-4は防御力も搭載量も最強格だけど、相手がジェットな上に修理費が36000(連山の五倍)だから大赤字になってダメ。ゲームシステム上重爆はゴミだから、活躍したいならDoに乗ろう!
Tu-4使ってるけど赤字になんてなったことないんだけど3回に1回くらいは飛行場ぶっ壊せるからむしろSL超稼げるぞ
何回も落とされても、1回飛行場落とせればその分チャラなんでヘッチャラよ
銃座自信ニキならB-29でもそれなりに活躍できるけどそいつがTu-4乗れば無双できるんだよなぁ。よってTu-4
B-29で確実に飛行場ぶっ壊すつもりなら序盤でかなり迂回上昇する必要があるから、その間に対地でゲージが削れちゃうと全然活躍できないで終わることもしばしば。でも、高高度制空権があれば、BR比的にB-29に軍配が上がると思うよ。Tu-4は割と無茶に突っ込んでも大丈夫なことが多いけど、やられるときは相手がほぼジェットだからやられるときはなすすべなくやられることも多い。あとTu-4はほぼランク5だからマッチングが圧倒的に遅い。よって効率的にもB-29
結局、この手の重爆撃機が活躍できるかは制空権次第なんだよね。分隊組めるならB29は普通に脅威。そうでないなら、基地到達率は3割くらいじゃない?
なお、大正義Do217なら一人で小基地潰して対地攻撃もできます
綺麗事かもだけどDoみたいな死ぬ前提の運用は自分は嫌いだから(支配戦の開幕対地攻撃を除く)やっぱB-29だな
その分Doは機銃がショボイから..
B-29、乗員スキルがだいぶ育ったからエース化すべく課金したついでに銃手のスキルをオールマックスにしたんだけど、ki-83が迎撃に上がってきて、あ、これ死んだなって思った瞬間に銃座が燃やしてくれた。あと、その戦闘でB-29の天敵である震電とタンクも落としてくれた。一切操作せずに3機も落としてくれて、ちょっとTu-4みたいな気分になりました
RBで改修したほうがいいですかね…?ABだと真っ先に潰されそうなので。
RBでも景雲や紫電改の餌やぞ。ただ一回成層圏に行かれると震電ですら歯が立たない
紫電改は餌になる側では…?
何を思ったか紫電改って書いてたわ。爆撃機がガチガチに強化されたとは言え20mm4門持ちは脅威
たった二機のb29に飛行場を潰された 恐ろしい
b-29なら1機でも8、9回爆撃すれば飛行場破壊できるよノーマークならリロードマックスで4、5分1機でも基地溶かせる
こいつの500ポンド爆弾いくつでRBの小基地破壊できますか?
確か6~7個だった気がする。間違ってたらすまん。
ありがとうございます
250kgは6発だけど500ポンドは7発なのよね
RBでこいつ4機出てきて飛行場が一瞬で溶かされたゾ…
RBでのB-29率異常やからね、仕方ないね♂。12mm強化されたからかとにかく最近の空RB高BRレシプロ戦場じゃ、たとえ連合枢軸混合でもB-29が4機いるのがデフォルトレベルだゾ...
爆撃目標の基地の数は増えたけど 搭載量と高度の関係で結構 放置からの飛行場もってかれるって事案が発生してる (だけどアメの戦闘機、このBRじゃ微妙だから爆撃要員も仕方ないか)
今日ABで10回くらい基地爆したけど撃墜されたのは一度だけだったよ。もちろん迂回上昇6000確保した上で。ただし基地を破壊出来たのは二回で、後は地上部隊全滅で終わったけど
真上が死角...って銃座真上に向けてる写真が手記に載ってるんだがどうなんだろうか
上に向けれるのと上に撃てるのは違うからね。
実際真上を撃てたとしても真上方向ウロチョロされると狙いきれない。横回転は360度回れるけれど縦は90度までだから横回転させないと追従しきれない。銃塔逆さにできないから。
B29はやっぱり脆いな B17の方が硬かった
B29のBR戦場は30mmクラスが普通に飛び交うからねしょうがないね
まぁ、B29は航続距離と爆装量を重視したような機体ですし...
B29は迎撃されにくい超高高度を長距離移動できるのが売りだから、硬さを求められてもなぁ...
結局その高高度性能の差を埋められたからボコボコにされたって感じだな。
実機でもB17より撃たれ弱いどころかマグネシウムで作ったから火がついたらよく燃えた機体だったらしいゾ。まぁ下に上にと撃たれる所を突っ切る事と、相手が近づき難い圧倒的高高度を突っ走るのとで設計から違うから仕方ないね
ルメイ「高高度からじゃ上手くジャップ共を狙えないから低空で爆撃して?」
乗員「鬼!悪魔!」
日本兵「ご愁傷様・・・」
死んだ爺ちゃんの話だと、夜間低空で爆撃してたB29が高射砲でおとされて軍民とわずみんなで万歳三唱してたけど、墜落現場が爆撃されたところより酷い火の海なって今度はみんな逆に顔が青ざたり号泣したそうな
ハリケーンMark4が強かったのかもしれん
B-29の守りは高空にいることやしね
ドイツのsb専門なんだがこの機体一回も見たことがない。なぜなんだ?
こいつはBR的にランク5SBでしか出せないからランク4でやってるんだったら遭遇しないよ。ランク5でやっているんだったらそれなりに見かけるはずだが…
ランク5だとこれでもかってくらい飛んでくるねぇ。もっともドイツジェットは火力はまともだからいい勝負だが。
初期弾20発を小基地に一斉投下するの怠いんだけど、ワンポチで全弾投下できるように設定できないのかな?
できたはずだよ
ちょっと前に出来る様になったよ。最初は設定されて無いからキー設定必要だけど