後退遅いのが致命的過ぎるな…そこそこ防御力あっても後退して隠れる前に何度も撃たれるから結局抜かれる。
後退もだけど地味に超信地旋回ができないのもきつい…小回りが利かないからなぁ…
まあこれにそこらへんの機動力もついたら9.0じゃ収まらないよ。
ソ連(ロシア)の戦車は割と最近まで超信地旋回不可っぽいのは何故?
あまり使わないからじゃない?信頼性とか値段の問題とかありそう。需要があれば使えるようにするだろうし...T-14はできるらしいね
機械的な信頼性と故障率の低下を考えてなのかもなぁ……と想像してみた
T-90までできなかったんだよな…トランスミッションを小型化したかったんだろうか?
葉2の意見のままだったはず。正確には、あのサイズに積めないってのもあったような
あれ、T-90て超信地旋回できたっけ?いずれにしても露軍的にはさほど重要ではない機能なんだろな
T-90からやっとできたはず…にしてもエイプリルフールでT-90使ったとき後退速度も俯角も変わってなくてやっぱりソ連なんやなって
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
後退もだけど地味に超信地旋回ができないのもきつい…小回りが利かないからなぁ…
まあこれにそこらへんの機動力もついたら9.0じゃ収まらないよ。
ソ連(ロシア)の戦車は割と最近まで超信地旋回不可っぽいのは何故?
あまり使わないからじゃない?信頼性とか値段の問題とかありそう。需要があれば使えるようにするだろうし...T-14はできるらしいね
機械的な信頼性と故障率の低下を考えてなのかもなぁ……と想像してみた
T-90までできなかったんだよな…トランスミッションを小型化したかったんだろうか?
葉2の意見のままだったはず。正確には、あのサイズに積めないってのもあったような
あれ、T-90て超信地旋回できたっけ?いずれにしても露軍的にはさほど重要ではない機能なんだろな
T-90からやっとできたはず…にしてもエイプリルフールでT-90使ったとき後退速度も俯角も変わってなくてやっぱりソ連なんやなって