KPz-70コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/KPz-70#V5_Comments
こんなに素晴らしい機動力があるのに、何故チーフテンやT-64と正面から撃ち合ってしまうのか。特性上ショボ沈することもよくあるけど、一方的に狩られるような車輌じゃないのに。独陸に似たような車輌が無いのも原因なのかな?
こいつが機動力あるって言っても前進だけならT64もそこそこ速いと思うから裏取り行ってもなかなか側面取れないと思うんだよね。しかもランク6まできてるプレイヤーなら裏取りルートや狙撃ポイントも警戒してる人が多いだろうし
確かに64も最高速度ならこちらにも引けを取らないのですが、後退が遅いのとこちらの速度を警戒してか初手ではあまり突出してこないことが多いです。だから裏取り側面取りというよりは、相手が前進してくるタイミングで不意をつける位置は取れます。あとはこちらに気づいている相手とは戦わない。攻撃する時は退路を確保してから。など独空が得意な一撃離脱をするように動けば、簡単に負けることは少ないです。
T-64は最高速度だけは結構あるけどあいつ小回り結構悪いからNDKNDKされると対処しきれないよ 砲塔旋回もそこまでよくはないし
結局リロードが遅いからそこまで大胆な突撃ができないってのが原因だと思うよ。それこそ昔は脳筋突撃やら裏取りダッシュでバンバン食えてたけど今はそんなことやるとT-64やらに返り討ちに合うことのが多い。リロードでゴリ押しはむしろ今ではT-64の十八番になってるからそれを迎え撃つって感じにどうしてもなっちゃう。
これ。装填速度早かった時は素早く配置について敵に初弾をお見舞いして怯んだ隙に2発目、後退中の敵に追い討ち掛けて3発目ってこいつ独特の戦法で1両で前線支えられた(マジで)けど装填速度遅いと初弾外したりカスったりだと押されて最悪逃げるのにミスった時死ぬ。故に以前ほど思い切って動けない。勿論退路は作ってあるけど市街地だとね…
仮分数(悪口
防楯の装甲厚を2倍にしてサイドスカートあったらなあと格下相手に防楯をAPでぶち抜かれる度に思う
一応防盾裏に閉鎖機保護の250mm装甲入ってるからそうそう抜かれないはず...ただ隙間があるからそこを抜かれてたり?
その閉鎖機に当たらずにしょっちゅうワンパンされるんだ
正直、今の強さじゃT64のほうが強い(AB,RB)
いや当然だろう、向こうは装填速度にAPFSDS持ちで足もそこそこなんだから、
え、こいつ9.0の中で最弱戦車だろ?
いや、最弱って言えるほどでもない。結構どっこいどっこい的なところはある。
最弱ってどういう使い方してるんだ…
こいつ最弱って言ってる人って、大抵は他のMBT達に真っ向勝負して爆発四散してるイメージがある。実際そういう人多いけどさ。
草。言ってることが似てるから見直してみたらこの人Vickers MBTやCaernarvon,MBT-70でも同じようなこと言ってる
ん?俺の事じゃないよね?
枝2
装填速度ナーフされてから数回乗ってそれ以来乗ってないな…あれだけ乗りまくってたのに…今じゃボトムマッチでチーフテン3で出会っても餌にしか見えないわ…
そらチーフテンに射撃のチャンスを与えられたらKPzなんてただの餌よ。ただしこの場合、チーフテンに射撃のチャンスを生んだKPzが下手なだけだが。
というか何と当たろうと基本餌だろこいつ・・・
これ、シルカでも車体側面撃てば一瞬で殺せるんだな...
特に砲塔後部の弾薬庫ね。あそこ薄いから、首振りに注意しないと、即爆散したりするからね。
というかこの戦車って試作で終わらずに、採用されていたらどれくらい使用されていたんだろうな
装甲面が中東戦争では中空装甲では不足って判明しちゃった上に火力が150㎜ガンランチャーではちょっと不足気味でさらに操縦手の視点の問題や油圧姿勢制御装置の整備性とかも合わせて考えるとコストだけは高くてその癖使いにくくてすぐに大規模改修が必要ってことじゃない?少なくとも中東とかに輸出できる代物じゃないしT-72の相手はかなり辛そう
正式採用された所で少数生産に終わって倉庫送りか、「おら、最新鋭戦車やぞ」ってソ連との前線に貼り付けて見せびらかして終わりじゃないかな…
フォルムはすごい未来的だから敵をビビらせる効果はありそうだよな…。
史実ではこのガンランチャーのシレイラシステムって欠陥だらけの武器だからな、、、
クソっ…だから120mmの方を…アメリカが頑固だから
Leo1a6出たらこいつお役ごめんじゃんか!早くて出してくれ
機動性はこっちのが上やろ
こいつの問題は砲精度だとおもうんだが。
正直RB専用機だよな、ABでこいつの運用なんて無理だわ。
そこまでか?マップにもよるけど、最初は前線まで偵察しに行くみたいな感じで通行料をいただく。あとは自慢の足で後退して、狙撃に徹すれば、結構いけると思うけどな。
あきらかに活躍できる機体ではないと思うんだが。
まあ、ここら辺はプレイスタイルが分かれるから、木主はソ連の新型機に乗ることをお勧めする。(尚研究までの時間)
なんかソ連のは移動速度がちょっと遅いから勝てるけどストレスたまる、こっちはストレス溜まらないけど勝てない。・・といってもあんまり勝率に差はないけど
最近乗ってて思ったんだけど、こいつって砲精度悪い?
APFSDSは基本的に精度があまり良くないイメージ。
いざっていうときにスカッとされるとやってられん
微妙に悪い気がする。撃った瞬間「あ、コレダメだ#」って分かる。遠距離になればなるほど逸れるならまだ分かるけど、砲身から出た瞬間から既にズレてるとかこのゲームの精度の下げ方ってお粗末よね。
ABの話だけどこいつ見越し点通りに狙うとちょっと下に垂れて外れるんだが改修終われば直る?
う~ん・・前よりはマシになったけど、起こるときは起こるって感じかな。撃った瞬間に「ダメだこれ」って即座に分かるレベルで。
こいつに護符を付けるのってありだと思いますか?
こいつにつけても他に開発するのがほとんど残ってなくない?レオ2Kが来てからつけるのでも問題ないと思うよ。
9.0でもレオのほうが使いやすい
まあこいつはペラペラな部類だから、レオとかの方が機動性いい部分もあるもんね。そこらへんならレオの方が一枚上手だからなぁ。
どこが・・・?ストックでKPzのほうが機動性上だぞエアプかよ。ましてAPFSDSもない火力足らないゴミが機動性?どこも上手のとこなんかねーよ、よっぽど木主がレオのほうが合ってたんだろ9.0でT-64やチーフ、MBT70ども相手に使いやすいと言うくらいなんだから。で?KPzの板で言うことか・・・?
機動力で言うならレオの方がいいと思うけどねぇ。小回りそれなりに効くし。KPzって出力比?っていうのかな。すぐに回ってくれないとこがあったりして、ちょっと使いずらいと思ってるんだよねぇ。まあ、そりゃ前進後進の速度はKPZの方が上だけどね。
履帯終わってれば回るよ。てか出力重量比ってKPzのほうが良いでしょ・・・
RBでもドリフト余裕のAB並の機動力でスペック値60kpmも余裕で出せるkpzと比べてどう考えてもレオのがおそくね?APFSDSもシレイラも無いから柔軟性にも欠けるし20mmもついてないから対空も紙装甲にも少しばかり苦労するし
今のミサイルは死んでる(バグのせい)からシレイラは利点ではないよ
この手の何故そう思ったのかも書かずてきとうな短い文投げて放置する人は一種の荒らしでは?あちこちで見かけるけど…
体験談
何がどう使いやすいのか報告してくんないとまるで参考にならないんだよね 愚痴こぼすだけなら雑談版とかでやってほしいんだけど…
リロードの速さと機動力
正直謎はじき多い気がする。特にT-62とかそのへん。あと車体正面撃っても一撃で倒せないこと多々あるから3人串刺しをメインにしてる。
抜けるんなら車体より砲塔狙った方が殺傷力はあるよね。なんせ砲塔に全員詰まってますし。やれなくても、APFSDSなら弾薬庫まで直行してくれるし。
ソ連車輌もそうだけど串刺しは基本やで。(ソ連は正面から見て右車体上端を撃つと操縦士の頭、砲手、装填手が抜ける)特にこいつは車体は燃料タンクによるHEAT対策してあるし狙って抜けても砲塔抜くよりも加害範囲広い訳じゃないし。正面から見て砲塔右を抜くかHEAT系統でレンジファインダー撃った方がいい。
ようやく納車し、期待と希望が満ち溢れた気持ちで初陣に向かったんだ…もうみんなAPFSDS持ちだから容赦なく撃ち抜かれた…
ここまで来たらgeで改修がオススメやで。そうじゃなきゃやってられん
MBTの方にT-64へのシレイラの打ち込み場所をちょろっと書いたけど、シレイラにはシレイラの戦い方があるしそこまで不便するものじゃないよ?通信ラグの所為でスタビを活かした遭遇戦は苦手だから、なるべくそれを避けるような感じで(逆に言えばAPFSDSはそういう使い方ができる)。遠距離戦では高い精度で命中させられるんで、APFSDS入手した後でも初弾装填してるくらいには有能だから…(近距離主体の戦場では開幕撃ってAPFSDSに再装填) 機動力活かしてなるべく敵に気付かれない位置に移動し、かつ的確に弱点を打ち抜ければいけるいける
木はAPFSDSに撃ち抜かれるという高ランク戦場の容赦のなさを嘆いてるのに何故シレイラの話…?何処へでもシレイラについて書きたくなっちゃうシレイラ教祖さん…?
APFSDSが絶対ではないよって言いたかったんだけど論点違ったね…ゴミン
ただの愚痴に論点もクソもねえわ。いちいち煽るなうざったい
俺はちょっと遅れてこいつを開発したおかげで、周りがフル改修済みという同じような状況だった。課金はしたくないから、頑張ってAPFSDSまで開発したが、かなり心持っていかれるから、やばいと思ったら金鷲使うのをお勧めする。ほんと禿げる。
ランクⅤからは最低限弾と三種の神器はGEで買わないとストレスで死ゾ そうしないと育毛剤に課金しなきゃならなくなるから…
というかこの戦車って性能別として見てくれとかカッコイイと思う?
後ろ姿はかっこいいと思う。振り向かない美人
頭でっかちに感じる、MBTはどれも頭でっかちであるけどこいつは特に高さがある上に丸っこいから余計…あと砲身付け根の丸っこいし…けどかっこ悪いというわけでもないのが不思議
砲塔後部だけ見ると結構カッコいい。ただ前から見ると残念顔である。
個人的にはカッコイイと思うが前のここがなぁ…
本ページでのKPz-70トップ画像を張り替えたいと思っているので、投票を行いたいと思います。投票はここで行ってください。
newMBTsに対抗できる高貫通APFSDSはこいつにはないのか…
機動力で補うしかないな
つかT-64Bとかなら機動力で補えるかもしれんが、それ以外の戦車はみんなKpz-70と同じだったりそれ以上だったりするから機動力で補うのはなぁ…
ぶっちゃけミサイル撃てる強みを生かすしかない、無理やりにでも
エイブラムスは車体上面弱点らしいからなんとかなりそうだけどチャレンジャー…
チャレンジャーとT-64Bはまだ機動力でどうにかなるけどM1が一番の天敵になりそうよね…
葉3と葉4どっちだよw
現状だとコイツかなり弱くね?頼りだった足もそこまで長所じゃなくなったし
何かこいつのAPFSDSの着弾時の爆炎凄いな、アプデ前のHEATFS並に爆発してるんだが
ミサイル遅くなった?ABで爆撃機落とせなくなった
自分も遅くなった感じは分かるけど、まずミサイルは爆撃機落とすもんじゃないぞ
航空機には20㎜機関砲で対応してくれ
てかこいつに護符つけようと思ってんだけど、辞めといた方が良いのかな?
なんか、てか、をいきなり文頭につけるやつ誰と話してんの?
自分文章適当に書くとき【てか】とかつける癖があるから別に誰かと話している訳ではない。
俺はこいつに護符つけてラケパンとかベグパン作ったよ 今はレオa1a1にAPFSDS付いたからそってでもいいんじゃないの
こいつにL44を載せてくれればドイツ乗りは救われる…
ん? レオパ2を待たずに9.3にぶっこまれたいの?
なんならレオパ2と一緒に9.3にぶっこんでもいいんやで?
割と油圧サス使うからL44とDM23くれるなら9.3でもいいと思う
ぶっちゃけRBならA1A1で十分だけどな
閉鎖機装甲がRHA250mmから構造鋼450mmに変更されてますね...
それ(RHA)消されたやつじゃないっけ?そうなると防御力減ったとしても装甲として帰ってきてくれたことになるんじゃが。
前から消されてはいなくて少し奥にひっこっんで横から見えなくなってたんですよ
200戦して勝率45%(RB)。どうか立ち回り方を教えてくれ
迂回&待ち伏せ&迂回。あと個人的に土日は連合が弱い気がするので勝率気にするなら土日に乗る。俺はそれで勝率45%から50%になった
アメリカ人のアメリカ乗りは結構弱い、ここに書くべきではないが零戦に格闘戦挑んでくるからな、ドッグファイトはカッコいいからだろうけど
また修理費下げられてない?(AB
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こんなに素晴らしい機動力があるのに、何故チーフテンやT-64と正面から撃ち合ってしまうのか。特性上ショボ沈することもよくあるけど、一方的に狩られるような車輌じゃないのに。独陸に似たような車輌が無いのも原因なのかな?
こいつが機動力あるって言っても前進だけならT64もそこそこ速いと思うから裏取り行ってもなかなか側面取れないと思うんだよね。しかもランク6まできてるプレイヤーなら裏取りルートや狙撃ポイントも警戒してる人が多いだろうし
確かに64も最高速度ならこちらにも引けを取らないのですが、後退が遅いのとこちらの速度を警戒してか初手ではあまり突出してこないことが多いです。だから裏取り側面取りというよりは、相手が前進してくるタイミングで不意をつける位置は取れます。あとはこちらに気づいている相手とは戦わない。攻撃する時は退路を確保してから。など独空が得意な一撃離脱をするように動けば、簡単に負けることは少ないです。
T-64は最高速度だけは結構あるけどあいつ小回り結構悪いからNDKNDKされると対処しきれないよ 砲塔旋回もそこまでよくはないし
結局リロードが遅いからそこまで大胆な突撃ができないってのが原因だと思うよ。それこそ昔は脳筋突撃やら裏取りダッシュでバンバン食えてたけど今はそんなことやるとT-64やらに返り討ちに合うことのが多い。リロードでゴリ押しはむしろ今ではT-64の十八番になってるからそれを迎え撃つって感じにどうしてもなっちゃう。
これ。装填速度早かった時は素早く配置について敵に初弾をお見舞いして怯んだ隙に2発目、後退中の敵に追い討ち掛けて3発目ってこいつ独特の戦法で1両で前線支えられた(マジで)けど装填速度遅いと初弾外したりカスったりだと押されて最悪逃げるのにミスった時死ぬ。故に以前ほど思い切って動けない。勿論退路は作ってあるけど市街地だとね…
仮分数(悪口
防楯の装甲厚を2倍にしてサイドスカートあったらなあと格下相手に防楯をAPでぶち抜かれる度に思う
一応防盾裏に閉鎖機保護の250mm装甲入ってるからそうそう抜かれないはず...ただ隙間があるからそこを抜かれてたり?
その閉鎖機に当たらずにしょっちゅうワンパンされるんだ
正直、今の強さじゃT64のほうが強い(AB,RB)
いや当然だろう、向こうは装填速度にAPFSDS持ちで足もそこそこなんだから、
え、こいつ9.0の中で最弱戦車だろ?
いや、最弱って言えるほどでもない。結構どっこいどっこい的なところはある。
最弱ってどういう使い方してるんだ…
こいつ最弱って言ってる人って、大抵は他のMBT達に真っ向勝負して爆発四散してるイメージがある。実際そういう人多いけどさ。
草。言ってることが似てるから見直してみたらこの人Vickers MBTやCaernarvon,MBT-70でも同じようなこと言ってる
ん?俺の事じゃないよね?
枝2
装填速度ナーフされてから数回乗ってそれ以来乗ってないな…あれだけ乗りまくってたのに…今じゃボトムマッチでチーフテン3で出会っても餌にしか見えないわ…
そらチーフテンに射撃のチャンスを与えられたらKPzなんてただの餌よ。ただしこの場合、チーフテンに射撃のチャンスを生んだKPzが下手なだけだが。
というか何と当たろうと基本餌だろこいつ・・・
これ、シルカでも車体側面撃てば一瞬で殺せるんだな...
特に砲塔後部の弾薬庫ね。あそこ薄いから、首振りに注意しないと、即爆散したりするからね。
というかこの戦車って試作で終わらずに、採用されていたらどれくらい使用されていたんだろうな
装甲面が中東戦争では中空装甲では不足って判明しちゃった上に火力が150㎜ガンランチャーではちょっと不足気味でさらに操縦手の視点の問題や油圧姿勢制御装置の整備性とかも合わせて考えるとコストだけは高くてその癖使いにくくてすぐに大規模改修が必要ってことじゃない?少なくとも中東とかに輸出できる代物じゃないしT-72の相手はかなり辛そう
正式採用された所で少数生産に終わって倉庫送りか、「おら、最新鋭戦車やぞ」ってソ連との前線に貼り付けて見せびらかして終わりじゃないかな…
フォルムはすごい未来的だから敵をビビらせる効果はありそうだよな…。
史実ではこのガンランチャーのシレイラシステムって欠陥だらけの武器だからな、、、
クソっ…だから120mmの方を…アメリカが頑固だから
Leo1a6出たらこいつお役ごめんじゃんか!早くて出してくれ
機動性はこっちのが上やろ
こいつの問題は砲精度だとおもうんだが。
正直RB専用機だよな、ABでこいつの運用なんて無理だわ。
そこまでか?マップにもよるけど、最初は前線まで偵察しに行くみたいな感じで通行料をいただく。あとは自慢の足で後退して、狙撃に徹すれば、結構いけると思うけどな。
あきらかに活躍できる機体ではないと思うんだが。
まあ、ここら辺はプレイスタイルが分かれるから、木主はソ連の新型機に乗ることをお勧めする。(尚研究までの時間)
なんかソ連のは移動速度がちょっと遅いから勝てるけどストレスたまる、こっちはストレス溜まらないけど勝てない。・・といってもあんまり勝率に差はないけど
最近乗ってて思ったんだけど、こいつって砲精度悪い?
APFSDSは基本的に精度があまり良くないイメージ。
いざっていうときにスカッとされるとやってられん
微妙に悪い気がする。撃った瞬間「あ、コレダメだ#」って分かる。遠距離になればなるほど逸れるならまだ分かるけど、砲身から出た瞬間から既にズレてるとかこのゲームの精度の下げ方ってお粗末よね。
ABの話だけどこいつ見越し点通りに狙うとちょっと下に垂れて外れるんだが改修終われば直る?
う~ん・・前よりはマシになったけど、起こるときは起こるって感じかな。撃った瞬間に「ダメだこれ」って即座に分かるレベルで。
こいつに護符を付けるのってありだと思いますか?
こいつにつけても他に開発するのがほとんど残ってなくない?レオ2Kが来てからつけるのでも問題ないと思うよ。
9.0でもレオのほうが使いやすい
まあこいつはペラペラな部類だから、レオとかの方が機動性いい部分もあるもんね。そこらへんならレオの方が一枚上手だからなぁ。
どこが・・・?ストックでKPzのほうが機動性上だぞエアプかよ。ましてAPFSDSもない火力足らないゴミが機動性?どこも上手のとこなんかねーよ、よっぽど木主がレオのほうが合ってたんだろ9.0でT-64やチーフ、MBT70ども相手に使いやすいと言うくらいなんだから。で?KPzの板で言うことか・・・?
機動力で言うならレオの方がいいと思うけどねぇ。小回りそれなりに効くし。KPzって出力比?っていうのかな。すぐに回ってくれないとこがあったりして、ちょっと使いずらいと思ってるんだよねぇ。まあ、そりゃ前進後進の速度はKPZの方が上だけどね。
履帯終わってれば回るよ。てか出力重量比ってKPzのほうが良いでしょ・・・
RBでもドリフト余裕のAB並の機動力でスペック値60kpmも余裕で出せるkpzと比べてどう考えてもレオのがおそくね?APFSDSもシレイラも無いから柔軟性にも欠けるし20mmもついてないから対空も紙装甲にも少しばかり苦労するし
今のミサイルは死んでる(バグのせい)からシレイラは利点ではないよ
この手の何故そう思ったのかも書かずてきとうな短い文投げて放置する人は一種の荒らしでは?あちこちで見かけるけど…
体験談
何がどう使いやすいのか報告してくんないとまるで参考にならないんだよね 愚痴こぼすだけなら雑談版とかでやってほしいんだけど…
リロードの速さと機動力
正直謎はじき多い気がする。特にT-62とかそのへん。あと車体正面撃っても一撃で倒せないこと多々あるから3人串刺しをメインにしてる。
抜けるんなら車体より砲塔狙った方が殺傷力はあるよね。なんせ砲塔に全員詰まってますし。やれなくても、APFSDSなら弾薬庫まで直行してくれるし。
ソ連車輌もそうだけど串刺しは基本やで。(ソ連は正面から見て右車体上端を撃つと操縦士の頭、砲手、装填手が抜ける)特にこいつは車体は燃料タンクによるHEAT対策してあるし狙って抜けても砲塔抜くよりも加害範囲広い訳じゃないし。正面から見て砲塔右を抜くかHEAT系統でレンジファインダー撃った方がいい。
ようやく納車し、期待と希望が満ち溢れた気持ちで初陣に向かったんだ…もうみんなAPFSDS持ちだから容赦なく撃ち抜かれた…
ここまで来たらgeで改修がオススメやで。そうじゃなきゃやってられん
MBTの方にT-64へのシレイラの打ち込み場所をちょろっと書いたけど、シレイラにはシレイラの戦い方があるしそこまで不便するものじゃないよ?通信ラグの所為でスタビを活かした遭遇戦は苦手だから、なるべくそれを避けるような感じで(逆に言えばAPFSDSはそういう使い方ができる)。遠距離戦では高い精度で命中させられるんで、APFSDS入手した後でも初弾装填してるくらいには有能だから…(近距離主体の戦場では開幕撃ってAPFSDSに再装填) 機動力活かしてなるべく敵に気付かれない位置に移動し、かつ的確に弱点を打ち抜ければいけるいける
木はAPFSDSに撃ち抜かれるという高ランク戦場の容赦のなさを嘆いてるのに何故シレイラの話…?何処へでもシレイラについて書きたくなっちゃうシレイラ教祖さん…?
APFSDSが絶対ではないよって言いたかったんだけど論点違ったね…ゴミン
ただの愚痴に論点もクソもねえわ。いちいち煽るなうざったい
俺はちょっと遅れてこいつを開発したおかげで、周りがフル改修済みという同じような状況だった。課金はしたくないから、頑張ってAPFSDSまで開発したが、かなり心持っていかれるから、やばいと思ったら金鷲使うのをお勧めする。ほんと禿げる。
ランクⅤからは最低限弾と三種の神器はGEで買わないとストレスで死ゾ そうしないと育毛剤に課金しなきゃならなくなるから…
というかこの戦車って性能別として見てくれとかカッコイイと思う?
後ろ姿はかっこいいと思う。振り向かない美人
頭でっかちに感じる、MBTはどれも頭でっかちであるけどこいつは特に高さがある上に丸っこいから余計…あと砲身付け根の丸っこいし…けどかっこ悪いというわけでもないのが不思議
砲塔後部だけ見ると結構カッコいい。ただ前から見ると残念顔である。
個人的にはカッコイイと思うが前のここがなぁ…
本ページでのKPz-70トップ画像を張り替えたいと思っているので、投票を行いたいと思います。投票はここで行ってください。
newMBTsに対抗できる高貫通APFSDSはこいつにはないのか…
機動力で補うしかないな
つかT-64Bとかなら機動力で補えるかもしれんが、それ以外の戦車はみんなKpz-70と同じだったりそれ以上だったりするから機動力で補うのはなぁ…
ぶっちゃけミサイル撃てる強みを生かすしかない、無理やりにでも
エイブラムスは車体上面弱点らしいからなんとかなりそうだけどチャレンジャー…
チャレンジャーとT-64Bはまだ機動力でどうにかなるけどM1が一番の天敵になりそうよね…
葉3と葉4どっちだよw
現状だとコイツかなり弱くね?頼りだった足もそこまで長所じゃなくなったし
何かこいつのAPFSDSの着弾時の爆炎凄いな、アプデ前のHEATFS並に爆発してるんだが
ミサイル遅くなった?ABで爆撃機落とせなくなった
自分も遅くなった感じは分かるけど、まずミサイルは爆撃機落とすもんじゃないぞ
航空機には20㎜機関砲で対応してくれ
てかこいつに護符つけようと思ってんだけど、辞めといた方が良いのかな?
なんか、てか、をいきなり文頭につけるやつ誰と話してんの?
自分文章適当に書くとき【てか】とかつける癖があるから別に誰かと話している訳ではない。
俺はこいつに護符つけてラケパンとかベグパン作ったよ 今はレオa1a1にAPFSDS付いたからそってでもいいんじゃないの
こいつにL44を載せてくれればドイツ乗りは救われる…
ん? レオパ2を待たずに9.3にぶっこまれたいの?
なんならレオパ2と一緒に9.3にぶっこんでもいいんやで?
割と油圧サス使うからL44とDM23くれるなら9.3でもいいと思う
ぶっちゃけRBならA1A1で十分だけどな
閉鎖機装甲がRHA250mmから構造鋼450mmに変更されてますね...
それ(RHA)消されたやつじゃないっけ?そうなると防御力減ったとしても装甲として帰ってきてくれたことになるんじゃが。
前から消されてはいなくて少し奥にひっこっんで横から見えなくなってたんですよ
200戦して勝率45%(RB)。どうか立ち回り方を教えてくれ
迂回&待ち伏せ&迂回。あと個人的に土日は連合が弱い気がするので勝率気にするなら土日に乗る。俺はそれで勝率45%から50%になった
アメリカ人のアメリカ乗りは結構弱い、ここに書くべきではないが零戦に格闘戦挑んでくるからな、ドッグファイトはカッコいいからだろうけど
また修理費下げられてない?(AB