AASMってGNSS→最終誘導IRできるって雑談で書いてたけどどうやるん?64発射しようとしたらIRシーカー起動して無理じゃない?
あらかじめ地点マークしておいてIIRの射程外の20km以遠から発射するとGNSS頼りに飛んでいってからIIRでロックオンしてる。ただ、20km切ったところでロックオンしようとしてるのかその時点で目標との間に雲とかあるとロックオンに失敗してあらぬ方向にすっ飛んでいくのでランダムバトルではまずない快晴時くらいしか使えない。
64じゃ現状ほぼほぼ実用性ないって事か
レーザーとかGNSSオンリーのなら30kmとか先から攻撃できるよ。ただ着弾まで2分とかかかるけど。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
あらかじめ地点マークしておいてIIRの射程外の20km以遠から発射するとGNSS頼りに飛んでいってからIIRでロックオンしてる。ただ、20km切ったところでロックオンしようとしてるのかその時点で目標との間に雲とかあるとロックオンに失敗してあらぬ方向にすっ飛んでいくのでランダムバトルではまずない快晴時くらいしか使えない。
64じゃ現状ほぼほぼ実用性ないって事か
レーザーとかGNSSオンリーのなら30kmとか先から攻撃できるよ。ただ着弾まで2分とかかかるけど。