WarThunder Wiki

フランス雑談掲示板

6189 コメント
views
cicada
作成: 2017/10/12 (木) 00:40:44
通報 ...
4499
名前なし 2023/11/13 (月) 17:57:27 fb92b@44c0e

ミラージュ4000実装まだですかね...ARH実装された後に来られても完全に時代遅れだけど仏版F15、su27だしまだ出したくないのかな

4500
名前なし 2023/11/13 (月) 22:49:10 536ea@59d2a >> 4499

今年の6月にmirage2000もらってんのに来ないでしょ。アプデもそのあと9月のやつが1回きり。まだ出したくないの?って言われるほど月日たってないよ。

4501
名前なし 2023/11/13 (月) 22:59:30 修正 fb92b@44c0e >> 4500

2000はmica積めるけど4000はmica積めない分伸び代ないからARH登場前に出して欲しいなって願望言っただけ、別に次のアプデに来るとも思ってないよ

4502
名前なし 2023/11/13 (月) 23:19:58 536ea@59d2a >> 4500

返信文考えてるうちに文が若干変わってて草。アルアルヨネ。自分も事実言っただけ。正確には2回アプデあったね。12月は英瑞で予想がちらほら上がってるが仏にもくるといいね。

4508
名前なし 2023/11/15 (水) 23:07:35 53688@ef83f >> 4500

英瑞にトップ追加として瑞は候補がグリペンくらいだけどARHなしだとまあ悲惨、ARH追加としたら微妙of微妙な2000-5F追加は妥当だけどそしたら4000の立場なくね?って話でしょ。そもそも月日がどうとか関係がない

4526
名前なし 2023/12/07 (木) 14:32:24 85e6d@1f044 >> 4500

12月に実装来たね

4529

泣きそう

4503
名前なし 2023/11/14 (火) 10:36:49 0b934@7ab60

昨年12月の実装以降zawazawaの未設置期間No.1候補のAMX-32(105)のレビューをください

4504
名前なし 2023/11/14 (火) 22:15:28 ef294@ed62b >> 4503

AMX-30Superでいい。以上。

4505
名前なし 2023/11/14 (火) 22:24:53 ef294@ed62b >> 4504

という冗談は置いといて、真面目にレビューすると、乗り心地は無印AMX-32と変わらない。加速の遅さ、砲旋回の遅さ、高倍率固定の見辛さ、20mm機銃も含めて一緒。変わった点は105mmになっただけ。無印すでに乗ってたなら問題なく乗り換えれると思う。あとは9.3のデッキが厚くなったことくらいが褒められる点?基本的にAMX-30Superでいい。

4507
名前なし 2023/11/15 (水) 20:53:52 77431@c4e37 >> 4503

動きがややもっさりする以外は平均的

4509
名前なし 2023/11/19 (日) 06:38:59 10fce@76a17

ミラージュIIIEまできたけどF1の評判悪いな。5Fを目指すか。

4510
名前なし 2023/11/19 (日) 07:00:00 73c14@6148e >> 4509

F1乗るなら最初からマジック2使える攻撃機のF1CTをオススメする5Fは今めちゃくちゃ強くはないけど一撃離脱徹底したら1~2キル安定するから戦えんくはない

4511
名前なし 2023/11/19 (日) 09:39:53 10fce@76a17

フランスのミラージュ系帯全般に言えるけどR530が全然役立たないから中央のパイロンにもマジックつけさせてほしい。

4512
名前なし 2023/11/21 (火) 01:46:37 92c2d@c744c

個人的にフランスのランク1あたりの戦車のスペック(主に装甲厚とか)を見て、ドイツにすぐに負けた割にはそこまで悪くないのかなとか最初に思ったりしましたよ。足が無いことがこれほど戦車にとって致命的とは思いませんでしたよ

4514
名前なし 2023/11/29 (水) 17:30:04 a6396@d143c

仏最高ランクMBTのルクレール出し切ったらあとEMBT追加になるんだろうが、ドイツと同時期に実装でもされるのだろうか

4515
名前なし 2023/12/04 (月) 09:08:36 527df@6148e

まだ確定してないけどミラージュ4000対地対空武装どっちも数が凄いな正直MICA貰えない5Fより先に出してほしかった感がある

4517
名前なし 2023/12/05 (火) 00:09:57 修正 fb92b@44c0e >> 4515

デュアルポッド使えばマジック2を最大10発、SARHミサイルとの混載でマジック2×6、SARH×2積めるからな...不安なのは試作だからCMがないかもしれないのとSARHも530Fまでしか積めない可能性があることだけど、同じ試作のyak141に下駄履かせたんだし俺はガイジンを信じるよ

4516
名前なし 2023/12/04 (月) 10:28:52 85e6d@a2c22

今度くると思われるAIM120くんと一緒にMICA EMだけでも来ないかなあ

4518
名前なし 2023/12/07 (木) 07:16:25 fb92b@44c0e

うおおおおおおミラージュ4000きたあああああああ

4520
名前なし 2023/12/07 (木) 13:27:05 85e6d@1f044 >> 4518

まじか!どこ情報?

4521
名前なし 2023/12/07 (木) 13:34:29 07310@bf57b >> 4520

公式トレーラーみて!

4522
名前なし 2023/12/07 (木) 13:39:25 修正 85e6d@1f044 >> 4520

本当だやべええええええええ

4523
名前なし 2023/12/07 (木) 13:53:32 修正 85e6d@1f044 >> 4520

ところでどのツリーの下にくると思う?

4524
名前なし 2023/12/07 (木) 14:07:43 b5a73@bf57b >> 4520

2000-5Fの下は他の2Kシリーズで埋めてF1CT下になると予想

4525
名前なし 2023/12/07 (木) 14:30:17 85e6d@1f044 >> 4520

個人的には海軍機下に予想

4527
名前なし 2023/12/07 (木) 14:37:37 b5a73@bf57b >> 4520

海軍機の下は流石にラファールまでおあずけじゃない?

4528
名前なし 2023/12/07 (木) 14:54:02 85e6d@1f044 >> 4520

史実的にはそうだけどランク10とか9まで開けるかなあ

4548
名前なし 2023/12/08 (金) 10:42:11 85e6d@d7e48 >> 4520

ほんとにF8Nの下だった

4530
名前なし 2023/12/07 (木) 23:10:58 b5a73@bf57b

画像1ミラージュ4000の武装思ってたより多くなかった

4531
名前なし 2023/12/07 (木) 23:34:51 ca3b7@04a1d >> 4530

これで12.0ってマジで言ってる?

4532
名前なし 2023/12/07 (木) 23:44:30 33403@6148e >> 4531

こんなん乗るぐらいなら5Fでええわってなる未来が見える武装やな

4535
名前なし 2023/12/08 (金) 00:05:06 fb92b@0a840 >> 4530

せめて8本積めるようにしてくれよ、写真もあってForumでもだいぶん前から上がってたことなのに....画像1

4536
名前なし 2023/12/08 (金) 00:25:15 3e368@c931b >> 4530

530Dはどこ… いやこんな武装で12.0は冗談キツイって

4537
名前なし 2023/12/08 (金) 00:40:07 85e6d@d7e48 >> 4530

武装マジでカスで草

4538
名前なし 2023/12/08 (金) 00:44:25 ac671@aabf2 >> 4530

まあ個人的に530シリーズ信用してなくて使ってなかったからそんな気にならないけど、流石に530D積めないのはやべーな… レーダーRDMだろうから史実重視で考えれば使えないのは間違ってはないと思うけどもう少し手心というか…

4539
名前なし 2023/12/08 (金) 00:49:13 修正 fb92b@0a840 >> 4538

自分も2000はマジック2×4使ってたから正直Dなくても問題ないけど、他国とかで本来積めないはずの武装を積んでる機体がいたり、2000-5Fも何故か530D積んでるんだし多少は許してほしいよね...Dマトラなんてどうせ大して強くないんだし

4540
名前なし 2023/12/08 (金) 00:51:46 33403@6148e >> 4538

上でデュアルポッド使えばマジック10本って書いててめっちゃ期待してたのにいざ蓋開けたら6本は無いだろ!

4541
名前なし 2023/12/08 (金) 00:54:57 修正 fb92b@0a840 >> 4538

デュアルポッドの存在が無視されてるのはマジでよくわからん、上でも言った通り写真資料付きなのに...まあこれから追加する予定なのかなんかしら実装できない理由があるのか、それともForumでもでてない仕様があるのか

4542
名前なし 2023/12/08 (金) 01:00:14 33403@6148e >> 4538

もうフランカーとF-15達のせいでミラージュ4000おった?ってレベルになってそうやからこのまま実装されそうで怖い

4533
名前なし 2023/12/07 (木) 23:59:28 9b509@93607

この調子だと今年中は我らの艦隊の残り半分ぐらいはまだトゥーロンで海水浴中かな?

4543
名前なし 2023/12/08 (金) 01:37:30 b4876@d7e48

やべえグリペンがミサイル6本持ちで機動力もmirage2000以上やんけ、ほんとに運営はいつまでフランスを苦しめ続けるのかわからん

4544
名前なし 2023/12/08 (金) 06:41:22 修正 fb92b@44c0e

自分自身で生配信の言葉聞き取ったわけじゃないから話半分程度に聞いてほしいんだけど、Forumのロシア語話者が生配信を翻訳してくれていて、曰く4000のデュアルポッドはまだ準備中なだけらしい。だから少なくともマジック2は8本積めるようになるかもね、あと腹部にミサイルパイロン追加も検討しているらしい(恐らく530f?)から最終的に8〜10発ほどミサイル積めるようになるかもしれん、こっちはあくまで検討段階だとは思うけどね。

4545
名前なし 2023/12/08 (金) 07:35:19 修正 fb92b@44c0e >> 4544

あともう一つ、4000の搭載レーダーのRDMは530Dの運用能力がないと思われてたんだけど、どうやらギリシャのミラージュ2000はRDM(正確にはRDM3)レーダーなのにも関わらず530Dを運用できてたみたい。4000の搭載レーダーも同じくRDM3とする文献があるみたいで、それに関してバグレポも出てるみたいだから通るかはわからんが共感ボタン押してもらえると助かる。https://community.gaijin.net/issues/p/warthunder/i/8tejQ6q0CF3j

4546
名前なし 2023/12/08 (金) 07:41:16 33403@6148e >> 4545

ありがとうこれで希望が持てるよ

4547
名前なし 2023/12/08 (金) 07:45:46 fb92b@44c0e >> 4545

ガッカリな結果になるかもしれんから気休め程度でね

4554
名前なし 2023/12/09 (土) 02:23:07 1637f@d9d27 >> 4544

マジック用デュアルポッドと胴体下の530F追加でミサイルは最大9発になったみたいだね

4555
名前なし 2023/12/09 (土) 02:39:16 fb92b@0a840 >> 4554

これで12.0〜3相当の機体にはなったな...530DもM4K武装ファイル内に存在自体はしてるっぽいしカタツムリの匙加減次第ではくるかもしれない

4549
名前なし 2023/12/08 (金) 19:04:23 3fc08@a4fae

ようやく空ランクⅦまで来たんだけど、先にどいつを開発すると楽?やっぱⅢEとか?

4550
名前なし 2023/12/08 (金) 19:10:18 d4833@6148e >> 4549

正直今はどれも微妙やから木が乗りたいやつでいいと思うモチベ上がるやつとか

4551
名前なし 2023/12/08 (金) 20:35:20 10fce@76a17 >> 4549

Mirage IIIEをひたすら乗り回そう。コイツが一番強い。

4553
名前なし 2023/12/08 (金) 23:12:22 b4876@d7e48 >> 4549

5F君も最強のマジック2が使えるからおすすめ

4568
名前なし 2023/12/11 (月) 03:27:26 37442@45731 >> 4549

シュペルエタンダールでも良いぞ。10.0でマジック1を2本装備出来て多めのチャフフレア撒けてクソ硬フラップ使えてかなり性能の良いRWR持ってて、上昇力そこそこあって加速もそれなりによくて結構文句なしよ

4556
名前なし 2023/12/09 (土) 11:45:12 fa633@2f597

チャレ3の追加で遂に11.7で最弱の砲弾を運用してる国になっちゃった…

4557
名前なし 2023/12/09 (土) 16:12:47 ca3b7@04a1d >> 4556

弾装甲生存性11.7最低だぜ!あほか

4558
名前なし 2023/12/09 (土) 23:42:54 修正 94dde@a2b96

目くそ鼻くそどっちも最弱と名高いと思うんだけど仮にレオパ2と戦うと仮定して、紙装甲なフランスのルクレールくんと海外からボロカスに叩かれているイタリアのアリエテだとどっちが優位に戦えるのだろうか?
あとなんでこんなに人命軽視と言えるほど軽装甲にしたんだろう?ものすごく疑問だから知りたい

4559
名前なし 2023/12/10 (日) 01:14:11 29061@a40ff >> 4558

21世紀に入ってからほとんどの国が正規軍同士のMBTでの殴り合いなんて想定してなかったせいだと思うせいぜい撃たれるのはRPGかATGMで

4560

でもアメリカとドイツと日本は重装甲化させたよね……ロシアや中国は自軍の戦車の弱点を湾岸戦争で経験して何とか低コストにするべく爆発反応装甲を進化させていったし、インフラが貧弱なお国柄上軽装甲にせざるを得なかったイタリアも分かる。でもフランスだけは最新型にしてもゲージアーマーとサイドスカートだけの変更だしで変だと思ったんよ……未だに機動力で避ける思想なのかな?と思ってみたりもしたけどそこまで速くないし……

4564
名前なし 2023/12/10 (日) 10:40:45 dca23@e92bb >> 4559

あの、アリエテ君はほんとはもっと硬いんですよ…🐌が企業公式資料は認めないとかゴネて軽装甲にされてるだけで。あとよく間違われるけど機動力で避ける思想なんてないぞ。優れた機動力で相手よりも有利な位置に先につくというのが機動力優先の思想。フランスにしてみれば戦車戦より市街地戦の方が現実的な脅威ってことでないの。

4565

アリエテはバランス調整でああなってるのか()第1世代のレオパ1の設計思想がミサイル万能論が流行ったせいで装甲が役に立たない時代が来たかもしれないから機動力を以て相手のRPGなどの攻撃を躱すって気がしたけど違うの?市街地戦だとよくビルの上から撃たれるから重装甲化が進んだという話だった気がするけど機動力を優先にした方が良いの•́ω•̀)?自分の記憶に自信無いなってきた…

4566
名前なし 2023/12/10 (日) 20:29:31 7d01e@e1ffa >> 4559

防御力を妥協してるのは事実だが、レオパルト1が走ってロケットやミサイル躱すみたいなネットロアはあれ出処どこなの…ましてミサイル万能論が原因は無茶苦茶。第四次中東戦争はレオ1配備から8年後、マリョートカ自体がほぼレオ1と同い年。それと、どこの出してる定義持ち出すかにもよるけどレオ1は大体2G扱い

4567

フロントよりサイドの防御力を上げてるのは非対称戦、市街地戦を想定しているから。走って攻撃を躱すなんてのは出自不明のトンデモ理論。スタビのない世代で走りながら戦うなんて想定するはずがない。あくまで防御力にリソースを割く意味がなくなるだろうから機動力に振って相手よりも先回りする為。

4569
名前なし 2023/12/11 (月) 03:33:40 37442@45731 >> 4559

ルクレールって確か、フランスの広い土地を列車輸送とかするために小型軽量を目指してたって話を聞いたことがある。後は発煙弾のところ実は対歩兵用炸裂弾や対ATGM用迎撃弾頭に変更可能だとかってWIKIには書いてあるが本当かどうかは・・・。

4570
名前なし 2023/12/11 (月) 03:37:49 修正 2711f@b4c15 >> 4559

レオパルド1あたりの時代は矛が圧倒的だったのでそれなら有利な位置を先取りして戦おうというアメリカのM18を発展させたようなのがセオリーだったんだよ。発射されたのを避けるのは流石にきついぜ…

4579
名前なし 2023/12/11 (月) 17:15:47 10fce@76a17 >> 4559

「機動力で優位地点に先回りすることで防御力を補う」が「機動力で防御力を補う」と省略して表現されたものを読んで「機動力で敵の砲弾を避ける」と誤解した人がいたんだろうね。

4561
名前なし 2023/12/10 (日) 08:10:19 d3f89@6148e

テスト鯖のミラージュ4000どんな感じなのか教えてえろい人

4562
名前なし 2023/12/10 (日) 10:26:09 修正 fb92b@0a840 >> 4561

ここ最近のアプデで強化が積み重なって普通に強ミサイルになったマジック2を8本も積めるからSARHがゴミでも問題なかったね。旋回性能も結構ガンガン曲がってF15相手(su27は戦ってない)なら勝てるくらいにはある。普通に強い機体だと思う。

4563
名前なし 2023/12/10 (日) 10:36:25 d3f89@6148e >> 4562

ありがとう次のアプデのモチベになるわ

4572
名前なし 2023/12/11 (月) 10:24:45 988a2@b7b77

ルクレールは雑魚のままだし、せめてEBRCジャガーください・・・アケロンも・・・・

4573
名前なし 2023/12/11 (月) 11:24:03 fa633@8d31c

フォーラムのミラージュ4000スレで中国人が530dを追加するなって騒ぎ立てて、フォーラムモデレーターが出動する騒ぎになってるんだけど何これ?中国人ってフランスに何か恨みでもあるのか?

4574
名前なし 2023/12/11 (月) 11:35:04 修正 c9936@6148e >> 4573

今までミラージュ2000に狩られた恨みが溜まってるんじゃない?って言う冗談は置いといてその反対して暴れてる人はどーゆう理由で反対してるんやろ

4577
名前なし 2023/12/11 (月) 14:54:51 修正 ca3b7@04a1d >> 4574

F-15やSu-27にボコられるなら下のBRでぬくぬくしたいとさ しかも530DだけじゃなくてMagic2も1にしろだとかわめいてる 何言ってんだコイツ

4578
名前なし 2023/12/11 (月) 15:15:12 1f3c5@75f96 >> 4574

あ〜…要は武装をめっちゃ制限してBRを下げたいんじゃない?11.3未満に持っていけばsu-27とかF-15には当たらないし。4000自体の機体性能がいいからmagic1を2本とかじゃないと許されないだろうから全然現実的じゃないしありえないだろうけど…そこまでするのはもしかしてかなり4000が好きでボコられるのが我慢ならない…とか?

4575
名前なし 2023/12/11 (月) 11:55:47 bdf9d@ceeb6 >> 4573

フランスにはアロー、清仏戦争でボコボコにされてしかも円明園をズタボロにされてるからね仕方ないね、日本で言えば明治神宮あたりを焼き尽くされた感じやな。

4580
名前なし 2023/12/11 (月) 18:11:15 fb92b@44c0e >> 4575

むしろあれ本人的には愛でやってるんだと思う、他の中国人にも呆れられてるけど

4590
名前なし 2023/12/12 (火) 14:28:54 ca3b7@04a1d >> 4575

いや中国のフォーラムでもBANされてる奴だから、単純に自己中心的な野郎だよ

4576
名前なし 2023/12/11 (月) 13:03:50 930a0@aabf2 >> 4573

しかも注意されたあとも懲りずに書き込んでるのがまた…

4591

まーた一時的に閉鎖されてんじゃねぇか!中国版wikipediaの情報は信用に値しないって散々言われてんのに懲りないなぁ。

4581
名前なし 2023/12/12 (火) 00:08:14 修正 fb92b@44c0e

これで確定するかはわからんが、4000に530Dが確認された模様、中央パイロンはなぜか消えてるけど。あとエンジンも換装された画像1

4582
名前なし 2023/12/12 (火) 00:09:56 24e2e@6148e >> 4581

気になったんやけどこれってマジック6本530D2本装備できる?

4583
名前なし 2023/12/12 (火) 00:18:31 37442@45731 >> 4582

恐らく出来ると思うよ

4584
名前なし 2023/12/12 (火) 00:26:07 24e2e@6148e >> 4582

できたら最高やなそれなら中央のパイロン無くなってても全然いいや

4585
名前なし 2023/12/12 (火) 00:31:03 fb92b@44c0e >> 4582

試したけどできたよ

4586
名前なし 2023/12/12 (火) 00:37:53 24e2e@6148e >> 4582

試してくれてありがとういい夢見れそうだ

4587
名前なし 2023/12/12 (火) 00:41:27 37442@45731 >> 4582

これでしれっと中央パイロン帰ってきたら笑うわ

4588
名前なし 2023/12/12 (火) 00:53:24 24e2e@6148e >> 4582

中央パイロン戻ってきたら合計9発か数年間最大搭載量がF1Cの5発やったからな9発にされても許されそうではある

4589
名前なし 2023/12/12 (火) 09:40:00 fa633@6b989 >> 4581

あとはgbu-12を10発搭載できるかどうかだな

4595
名前なし 2023/12/14 (木) 10:38:52 85e6d@5433d >> 4581

ところでBRいくつだっけ

4596
名前なし 2023/12/14 (木) 11:46:52 修正 fb92b@985f1 >> 4595

dev通り拡張なければ12.0、多分上がるだろうけど

4597
名前なし 2023/12/14 (木) 11:54:42 cc7ac@5413a >> 4595

マトラD貰った時に12.3になってた記憶がある

4592
名前なし 2023/12/13 (水) 23:02:16 930a0@aabf2

好きでかなり2000-5F乗り回してたけど、今回の冬イベで2000C-S4が報酬として出るみたいだし暫くはフランス空やるのやめておこうかな…

4593
名前なし 2023/12/13 (水) 23:40:34 bfe60@6148e >> 4592

イベ始まってすぐ手に入るわけじゃないからそれまでは乗れるそっからは様子見でって感じかなまじ増えんといてほしいなM4K来るから

4594

今回初の純粋なランク8戦闘機になるので絶対乗りたい人も大量に出てくるだろうなと思ってて昔あったMig23MFの時みたいな地獄想像してます

4598
名前なし 2023/12/14 (木) 12:07:19 修正 1eb34@8fdd3 >> 4593

多分しばらくフランス高ランクは負けマッチになると思う……

4599
名前なし 2023/12/14 (木) 14:56:51 29061@9672d >> 4592

F1Cがウォレットファイターの中ではマシですでに当てになってないから気にせず乗るさ

4600
名前なし 2023/12/14 (木) 23:08:12 01630@72b64

1年弱離れてたんだけどマジック2ってバフされたの?自分がやってた頃はR-60M超9L未満って感じの性能だったと思うんだけど

4601
名前なし 2023/12/14 (木) 23:13:37 修正 d25cd@12fbb >> 4600

Fov型のIRCCMがついたから発射後のミサイルが対象に対して1Kmより近くなってくると大型機に対してはフレア貫通するようになった。なのでフレア貫通力では9Lより上になった

4602
名前なし 2023/12/15 (金) 00:40:06 修正 85e6d@cc9d6 >> 4600

9L以上R73以下みたいな性能してる。マジック2のIRCCMもたしかR73と同じ性能だったしかなりいいと思う。射程も伸びたしね

4603
投稿者が削除しました
4605
名前なし 2023/12/16 (土) 06:12:00 2f890@8feac >> 4603

同軸20mmじゃだめ? ワンパン失敗したとき便利だし、砲塔撃って無力化したら機関砲で履帯切れば安心だ!

4604
名前なし 2023/12/16 (土) 02:33:26 b4876@b035b

まじで誰もF8E開発してないせいで一回もmirage4000見てないの草

4606
名前なし 2023/12/16 (土) 06:52:55 6f2da@5e090 >> 4604

ボートゥール辺りからスルーしてた人も結構居そう

4618

本当の史実的にはラファールMまで艦載機ツリーが来ないのもあってミラージュ2000作るだけならF86Kから開発しなくてもいいから放置してた説は全然ある

4607
名前なし 2023/12/16 (土) 08:38:09 44eae@851b5 >> 4604

F1Cはよく見るんだけどね。必死こいて開発中か

4608
名前なし 2023/12/16 (土) 14:26:27 修正 d25cd@12fbb

空ツリーを最後まで開発するのが一番つらいのフランスな気がしてきた。ジェットに入った後RBでもSBでも最後の方までこれはけっこう強いって奴が居ないし日本と違って数が多いイスラエル完全に触ってないから存在忘れてたけどまあいいや

4625
名前なし 2023/12/25 (月) 09:06:14 85e6d@cc9d6 >> 4608

まあ数で言えば米ソにはかなわんしまあ