WarThunder Wiki

Ho-Ri Production / 2019

2037 コメント
views
2019
名前なし 2025/10/23 (木) 11:29:58 a6560@68e0a >> 2016

ドイツを見ろ。ほぼ同じ性能のフェルディが6.7、6.7だぞ???ユーゲントBRによってマジで発狂するレベルで強いからな。ドイツの戦車に乗ろう!!(白目

通報 ...
  • 2022
    名前なし 2025/10/23 (木) 12:08:21 5c6dd@bda42 >> 2019

    あの、足回り…

  • 2023
    名前なし 2025/10/23 (木) 12:18:46 a6560@68e0a >> 2019

    え?後退30kmだよ?前進は...まあ、ね?うん,,,旋回も悪くないからさ...ほら...

  • 2025
    名前なし 2025/10/23 (木) 13:10:32 06f66@78def >> 2019

    いや、ホリプロとフェルディがほぼ同じ性能ってマジで言ってんのか? 砲、防御、足回り全ての点でホリプロが上回ってるし、スペックに出ない使いやすさも歴然とした差があるんだけどちゃんと乗ったことある?

  • 2026

    個人的には圧倒的にホリの方が強い派だけど流石に砲がこっちの方が上は同意しかねる、貫徹はほぼ同等で装填は向こうのほうが早く、キャップもついてる…まあ加圧のことがあるけど、"上回ってる"と評するのはどうかって思っちゃうね

  • 2028

    個々のスペックでどっちの方が上っていうのは難しいんじゃないかな?炸薬はこいつのほうが多いけど装填速度2秒負けてるし傾斜に弱いし、まあ防御の弱点はフェルディのほうが多いけどね(フェルディは榴弾砲塔正面に食らっても死なないのが地味に強い)。足回りはまあホリプロが上だけどフェルディも使いにくくはないし後退早いのが最高。逆にそんぐらいの違いでBR2段階違うのはすごいってことを言いたかったわけ。

  • 2029
    名前なし 2025/10/23 (木) 14:22:13 9c59b@4b117 >> 2019

    一度キルし損ねたら位置が割れるし変速機壊されるから迂闊に出辛くなる重駆逐同士で比べると明らかに確殺力が高いホリ砲の方が重駆逐適正はあるよね。幸いにも落ち着いて狙えるだけの装甲は有る訳だし、88だと確殺力に欠けるから初手で相手の反撃能力奪えないと後が辛い。

  • 2031
    名前なし 2025/10/23 (木) 16:36:00 5b72d@a73e8 >> 2019

    フェルディ君は英国デブとか引き合いに出されて、OP扱いされるけど、普通に他国重戦車とかと比較するとまぁ並~強どまりの普通の重駆逐なんだよね。あとホリプロ君は快速すぎてStrv103とかのが乗り味は近そう。

  • 2032
    名前なし 2025/10/23 (木) 18:07:03 17c48@8bb61 >> 2019

    俯角弾薬配置車体防御に優れ足回りはトントンで二段階の差はあると思うけどね。フェルディは正面から倒しやすいし相手してて楽

  • 2034
    名前なし 2025/10/23 (木) 19:07:44 3b828@dce0b >> 2019

    たまにホリプロ=フェルディ論見るけど全然違う。フェルディ並みの火力と防御力にパンター並みの機動力を兼ね備えた何か

  • 2035
    名前なし 2025/10/23 (木) 19:36:23 7d387@cb212 >> 2019

    同格で相手してダルいのはフェルディだしデッキも強いと思うけどホリプロの方が2段階分の強さはあるよな