WarThunder Wiki

Begleitpanzer 57

559 コメント
views
Wiki編集
作成: 2017/11/06 (月) 22:34:47
最終更新: 2025/03/11 (火) 15:03:23
通報 ...
1
名前なし 2017/11/06 (月) 23:04:20 4b51f@f5da8

機動装甲車/装甲車はみな産廃になる運命…?

2
名前なし 2017/11/06 (月) 23:32:04 75ab1@06916 >> 1

まともな戦車戦を想定してないような車両がまともな戦車戦しか発生しないゲームにいたらそりゃね・・・

3
名前なし 2017/11/06 (月) 23:36:16 bd193@47a2d >> 1

ATGMがあるから対戦車戦闘も「可能」というだけだろうしねぇ

4
名前なし 2017/11/07 (火) 08:24:24 fe51c@6b58c

正直8.7の性能か?ってのが正直な所。bmp-1とはいかなくてもよくて8.0くらい。

5
名前なし 2017/11/07 (火) 13:05:57 41f3e@b9998

素敵性能だけで乗る価値はある

6
名前なし 2017/11/07 (火) 17:41:34 4ea07@2d11e

こいつの車体ってTAMと同じ奴?

9
名前なし 2017/11/09 (木) 01:19:50 5d55a@45395 >> 6

TAMが何かはわからんけど今でもバリバリ現役のマルダー1車体ベース

10
名前なし 2017/11/09 (木) 17:11:04 24a04@9f029 >> 9

TAMはマルダー車体ベースの戦車

15
名前なし 2017/11/10 (金) 17:11:58 411b6@76527 >> 9

アルゼンチンの主力戦車 マルダーに105mm積んだやつ

7
名前なし 2017/11/07 (火) 22:12:48 efa60@16c6a

車体の形は格好いいんだけどなぁ

8
名前なし 2017/11/08 (水) 20:36:14 3f624@dd069

TOWの初速が実装時より下げられて、オマケに貫通力もラケパンより低くされて草

11
名前なし 2017/11/09 (木) 17:41:45 1cec1@3dec8 >> 8

最初からこの数値だったよーな

12
名前なし 2017/11/09 (木) 19:54:52 df2c4@2cf4c

こいつの速射砲って対空が基本的な?

13
名前なし 2017/11/09 (木) 20:19:10 35ac8@571d5 >> 12

砲塔旋回遅いから厳しいと思う。

14
名前なし 2017/11/09 (木) 21:58:03 df2c4@2cf4c >> 13

無茶なのね

16
名前なし 2017/11/11 (土) 09:55:42 1502d@02340 >> 12

砲塔旋回遅いSPAAとかいくらでもあるし、弾幕張ればいいのさ

17
名前なし 2017/11/11 (土) 17:08:48 981fc@1a3eb >> 16

問題は横の子がこいつ横目に十分な対空火力を持ってることだな

18
名前なし 2017/11/11 (土) 18:32:03 a0f4b@010e1 >> 16

対空ツリーがウィルヴェルとかで留めてる人がそのままランク5まで来てマウスとLeo1で揃えてる人くらいしか手を出さんだろなあ

20
名前なし 2017/11/11 (土) 18:41:56 75ab1@571d5 >> 16

Kpzを作れば対戦車も対空も全部できちゃうからなァ

19
名前なし 2017/11/11 (土) 18:35:39 9556b@b918a

RB高いなぁなんでこんなに上がるんや?

23
名前なし 2017/11/13 (月) 22:38:22 31c51@019ea >> 19

ほんとそれ。ミサイルが一本ついてるってだけでなぜここまでBRが上がるのか。主砲なんてあってないようなもんなのに。それともアレか?これは対空用ですってか?

22
名前なし 2017/11/13 (月) 18:21:49 da62b@b53d9

マルダーベースって自走砲の方かと思ったわ

24
名前なし 2017/11/14 (火) 01:40:04 3f3b4@2883d >> 22

38(t)ベースの戦後戦車とか嫌すぎる

25
名前なし 2017/11/20 (月) 14:33:30 e8aca@bf895

こいつ7.7にならないかな(届かぬ思い)

26
名前なし 2017/11/20 (月) 15:20:37 6f04d@4adc6 >> 25

7.7はさすがに強すぎないか?かつてZu-57が暴れてたし こいつが9.0で暴れられないのは側面取らないといけないくせに機動力は9.0平均だと下位に近いからだと思ってるけど

28
名前なし 2017/11/22 (水) 17:20:58 1e07a@516c8 >> 26

ZSUが暴れられてたのはレオとか言う硬いところが全くない豆腐がドイツの主力だったからだし、下げても絶対暴れはしないと思うんだけどなぁ

27
名前なし 2017/11/20 (月) 18:05:32 69133@4d179

友達が主砲はもっぱら木とか柵とかミサイルの障害物除去に使ってるって言ってて笑った。

29
名前なし 2017/11/25 (土) 11:53:33 修正 8bfc7@b918a >> 27

主砲はおまけでミサイルが本命だからなぁ

30
名前なし 2017/11/27 (月) 07:59:16 21049@4358f

個人的には性能はともかく20mm機関砲にミラン対戦車ミサイル装備のマルダーA2の方がかっこいいと思う

31
名前なし 2017/12/08 (金) 14:08:41 修正 1cec1@a7893 >> 30

同意、モジュールと車体後部見てると兵員収納も出来そうになさそうだしなあ・・・

32
名前なし 2017/12/09 (土) 02:00:11 9f0d4@8596e

車輛名はなんて読むんだろうか?ベグレイトパンツァーかな?

33
名前なし 2017/12/09 (土) 02:15:52 34fad@cc1ca >> 32

ベグライトパンツァー。ドイツ語で「ei」ってたしか「アイ」って読む

34
名前なし 2017/12/09 (土) 02:23:22 9f0d4@8596e >> 33

べグライトか!ありがとう。ArmoredWarfareってゲームにも出ててずっと気になってた。ミサイルの着いてる方と反対側から見るとパンターの面影が残っててかっこいい。

35
名前なし 2017/12/22 (金) 13:25:30 修正 497f7@797f1

役立たず車両と思ってたけど、軽戦車アプデで急に存在価値がでてきた。初手で拠点キャプチャ、後ろに下がってスポットで稼いで、下がったスポーンコストでMe262→Ar234と順に繰り出すコンボが楽しい(RB)

36
名前なし 2018/01/13 (土) 18:38:09 fc1ec@7eac3

こいつの車体上面にT-64のAPFSDSはじかれて驚いた。この傾斜でも11mmしかないのにな

37
名前なし 2018/01/13 (土) 18:40:09 c5a33@893b0

こいつによく殺される…流石このランクでこんなゲテモノ使ってるだけあって、中身が強い。

38
名前なし 2018/01/13 (土) 19:25:16 d3e68@571d5 >> 37

信じがたいけど結構キルしてるの見かけるよね。

39
名前なし 2018/01/21 (日) 01:52:37 ffd67@9172c

こいつのミサイル撃ったら上に行ったり下に行ったりで全然狙い通りに飛んでいかない・・・誰かコツとかあったら教えてください

41
名前なし 2018/01/26 (金) 23:00:41 921d0@fcf9b >> 39

同じく、撃った瞬間ポップアップして直後に急降下して地面に突き刺さる。砲塔は全く動かさず、数秒完全に静止した状態で撃ってもダメ。テストドライブだと普通に飛ぶんだけど、実戦だとたまにしかまっすぐ飛ばない。

42
名前なし 2018/01/26 (金) 23:09:13 9ba0c@2b2ac >> 41

バグだよ。こいつに限らず今のミサイルは少しでもラグがあるとそうなる。テストドライブはローカルなのでラグは0だから問題ない

43
名前なし 2018/01/26 (金) 23:25:53 921d0@fcf9b >> 41

なるほどやっぱりバグか、ありがとう。他の車両のミサイルだと問題無いんだけど、こいつのはやたらと荒ぶって使いものにならんのですわ。機関砲とミサイルのコンボは当たると楽しいんだけど、肝心のミサイルがこれじゃなぁ...

44

バグだったら仕方ないね...最近はミサイルは使わないと割り切って57mm機関砲だけ使ってるよ。 車体は小さいから市街地で待ち伏せて横から撃つとなかなか活躍できる。

45
名前なし 2018/02/01 (木) 16:50:26 afe0e@d659c

57mm機関砲が使ってて楽しい。ソ連の57mmはもっと凄いんやろうけど

46
名前なし 2018/02/14 (水) 16:21:19 a8705@37123

1試合でこいつに2回も殺された。側面取ればMBTなんて皆装甲無いも同然なのにこんな連発してくるのはずるい。しかもミサイルまであるし

47
名前なし 2018/02/14 (水) 17:15:31 3dd80@a6a8d >> 46

高ランク側面に装甲期待したやつが悪い てか死んだ奴が悪い

48
名前なし 2018/02/14 (水) 17:34:19 a8705@37123 >> 47

装甲に期待はしてないよ、ただ連射も威力も高すぎないってだけ。ABの修理費はAAレベルまで引き上げるのが妥当じゃないかと

49
名前なし 2018/02/14 (水) 17:36:50 3dd80@a6a8d >> 47

連発してくるのはずるい>それが目的ですしおすし AAレベルまで>フォーラム行け

53
名前なし 2018/02/14 (水) 18:21:06 14791@bfecd >> 47

横から撃たれることに文句言う雑魚がどうやってランク5までたどり着いたのか不思議。RBだったらK/D0.1以下だろうな

50
名前なし 2018/02/14 (水) 17:57:35 90406@25583 >> 46

8.7でこの主砲に強いと文句言う人いるのかよ。レオに乗ってこい。

52

側面取られたお前が悪い定期 わざわざご丁寧にネームタグが表示されていて敵の位置丸わかりなのがABなんじゃないの? 裏取りしにくいゲームモードで紙装甲高機動の戦車は活躍しにくいだろうに修理費上げろは草 文句垂れ流す前に立ち回り見直そうぜ

54
名前なし 2018/02/14 (水) 18:32:11 eb02e@e50ac >> 46

お前の腕がクソなだけ定期

55
名前なし 2018/02/15 (木) 01:42:03 3dd80@a6a8d >> 46

皆辛辣で草 書いたとき顔Yak-3Pだったんだろうなw

56
名前なし 2018/02/15 (木) 03:51:21 6c3e0@f97a9 >> 55

悪いけどABでこんなの乗ってる時点でお察しよ。

58
名前なし 2018/02/15 (木) 10:20:46 d9373@8baf5 >> 55

違う違うよく読め このアフォはABでこいつ「に」殺されたんだ まあABでこんなんでマルチキル取れる奴も中々の変態なのは間違いなさそう

57
名前なし 2018/02/15 (木) 05:39:11 f5d3f@1657e >> 46

アホくさ。辞めたらWT?

59
名前なし 2018/02/15 (木) 12:16:39 b6462@16757 >> 46

こんな頓珍漢な奴が9.0にいるとか恐ろしい

60
名前なし 2018/02/15 (木) 15:48:06 31c51@49020 >> 46

ドイツ戦車は側面取られるなってそれ一。しかも相手はバ貫通もってるわけじゃないし、機動力もどっこいどっこいだろ。立ち回り見直して、索敵見直して、どうぞ。

64
名前なし 2018/02/15 (木) 21:37:14 3dd80@a6a8d >> 60

ちゃうぞ木主が57でやられたんだぞ

65
名前なし 2018/02/15 (木) 21:44:59 d9373@8baf5 >> 60

よく読んでない奴多すぎぃ!

61
名前なし 2018/02/15 (木) 16:37:30 52bc2@3165f >> 46

木主フルボッコにされてて草

63
名前なし 2018/02/15 (木) 21:08:33 c3188@37123 >> 46

フルボッコなのホント笑えるw。正直これでWT辞めたほうがいいよ。味方になると迷惑

62
名前なし 2018/02/15 (木) 17:00:51 1a752@25a17

ここまでボコボコにしなくてもいいがRB、SBで裏取り 側面取りを練習すると良いかも 更にaimが上手くなるとK/Dも3ぐらいいくかも

66
名前なし 2018/03/07 (水) 16:51:48 3dd80@a6a8d

こいつググったらWTとAWが大半で草 マイナーな奴だったんか ところでコイツなんて呼んでる?

67
名前なし 2018/03/07 (水) 16:55:27 d3e68@571d5 >> 66

ベグライトパンツァーじゃないの?