WTMでもGOD MODEできるようになるんやな
すげぇ...適当なのに分かりやすい
ちなみにニュースにはこんなことが書かれていました。長文失礼します。 訳:ミリオタ諸君、あけおめー。2024年はこんなアプデしたでー(省略)。 2025年にやることを教えるでー。 1.とりま戦車の開発を本家みたくツリー形式にしてみるわ。んで自由に小隊組めるようにするわ。開発はGEですっ飛ばせるようにするからみんな課金してやー。 2.お前らがマッチメイクのバランス考えろってうるさいから今調整中や。ちょっと待っとけ。 3.サーバーがぐちゃぐちゃでpingがえらいことなっとるみたいやからインターフェース調節するわ。好きなサーバーに入りや。 4.リプレイ機能追加するわー。めっちゃキルした試合とかをリプレイ保存してみんなに見せびらかせるで。YouTubeとかでジャンジャン宣伝してくろ。 5.アーマーアナライザー追加するわ。試合に出なくても車庫で戦車の装甲とかモジュール配置を舐め回せるようにするでー。wikiの加筆とか調査に役立ててくれや。 6.もっと現代車両追加するわ。日本やと汎用護衛艦とか90式とかスターファイターあたりやな。どんどん追加していくから楽しみにしとれよ。 7.あと、ワンチャン近代的なメカニズムを追加するわ。FLIRとかやな。測距儀も追加するかもしれんわ(そうなればRBモードが追加される可能性がある)。 8.マップ狭いってウダウダ文句垂れてたおまいらのために、今より広い陸上車両の新マップとか追加するわ。 いくつかは開発の都合で延期になるかもしれんけど、いつか実装するから楽しみに待っててやー。 以上偉大なるカタツムリ様からやで。ほなことよろー。 とのこと
個人的には戦車ツリー化より装甲インジケータを先に追加してほしい。wiki書く時に具体的な数値ある方が書きやすいし、モジュール配置わかるし
ウッ!頭ガ!(戦後戦車とマッチしボコされる悪夢)
今年はe虎p虎h虎の最強小隊で初心者しばき回すぞ!
🐌「プレミアム車はガチャに入れとくで」←これなったら泣く。
🐌「出す車両少なくなってきなぁ、もっと課金して貰いたい、せや、カスタム小隊制にするついでにゴールデンイーグルでプレミアム化できんようにしよ」
ニュース
ソース頼む...
え?マジで!?じゃあ220と122pとPzポルシェとA3E2(76)Wでデッキ組んで荒らせるやん!
どうやら今年から小隊ごとじゃなくて自分で好きな小隊組めるってよ。つまりパンターF型とG型が救われるかもしれん!
ランク10(br10.0~10.7)は結構いるから本格的にそいつらが入るのは8月ごろだと思う
…エイブラムスとかレオパルト、90式、T-80系統は来ると思いたい
そういや今年90式来るかね、
いつかObject279来て欲しいなぁ…
今年は確実に第三世代MBTがポンポン追加されていくだろうから、小惑星の転換点となる年にもなりそうで期待。プレミア化でカタツムリに泣きながらお賽銭を渡します。
新年おめでとう!今年のモバイルも楽しみや。
大晦日にわざわざ荒らしてんのが負け犬やなって話
それがね、深夜にページを荒らされまくって復旧したり内容の改善したりで大変だったんだよ。
A-4フォッケまじで火力馬鹿すぎて楽しい。初動で迂回上昇して高度取ればもうこっちのもん。4門のマウザーで何でもバラバラにできるの最高だわぁ
大晦日なのにwiki編集に勤しむのなんか草 もっと有意義な年末の使い方あるやろww
ボスファルクに加筆
初月に加筆
うげ、とうとうランク7の車両が軍票ガチャの報酬になるのか…てっきり鍵ガチャのヤツだと思ってた
順調に攻めて「敵チームは全ての兵器を失った」って出たから味方と遊んでたら何故かリスポーンした敵による側面からの攻撃で死んだわ...まぁ勝ったからいいけどね。
阿賀野つえ〜、魚雷の射程内に入れれば、1vs3でも勝てたり道連れに出来ちゃう。 鍵のために買った艦艇だったから放置してたけど、これからランキング上げに使っていこうかな。
利根の概要修正。
画像入ってない奴は入れたり、史実、小ネタ、コメント欄が脱落してるところは入れ直したり、誤字をちょっぴり直したりetc…
ついでにソ連陸通常車両修正
日本艦艇ツリーを軒並み修正。ただ、加古をどこに入れたらいいか分からない…
T-62M-1の復旧
確かに荒らし方がトップページを除きワンパターンだったんよね。トップページは個性あったんだけどソ連海とかは同じような文ばっかだったし。でも途中タイプミスあったし微妙な所。
りょーかい
荒らしに構うのやめような 掲示板のルールに「煽り、荒らし行為には反応しないで下さい」ってあるやろ?
クリーブランドのページの修正と追加しました。
エラー文を引き当てたのでしょう()
何かページを一瞬で消せるプログラム組んだとか犯行予告してたぞ(消したけど
多分同軸機銃だけだと思う
小隊の改修?改造?とかにある 装甲貫徹ベルトやステルスベルトなどはIFV(ブラッドレーとか)の機関砲にも適用されますでしょうか?
WTMでもGOD MODEできるようになるんやな
すげぇ...適当なのに分かりやすい
ちなみにニュースにはこんなことが書かれていました。長文失礼します。
訳:ミリオタ諸君、あけおめー。2024年はこんなアプデしたでー(省略)。
2025年にやることを教えるでー。
1.とりま戦車の開発を本家みたくツリー形式にしてみるわ。んで自由に小隊組めるようにするわ。開発はGEですっ飛ばせるようにするからみんな課金してやー。
2.お前らがマッチメイクのバランス考えろってうるさいから今調整中や。ちょっと待っとけ。
3.サーバーがぐちゃぐちゃでpingがえらいことなっとるみたいやからインターフェース調節するわ。好きなサーバーに入りや。
4.リプレイ機能追加するわー。めっちゃキルした試合とかをリプレイ保存してみんなに見せびらかせるで。YouTubeとかでジャンジャン宣伝してくろ。
5.アーマーアナライザー追加するわ。試合に出なくても車庫で戦車の装甲とかモジュール配置を舐め回せるようにするでー。wikiの加筆とか調査に役立ててくれや。
6.もっと現代車両追加するわ。日本やと汎用護衛艦とか90式とかスターファイターあたりやな。どんどん追加していくから楽しみにしとれよ。
7.あと、ワンチャン近代的なメカニズムを追加するわ。FLIRとかやな。測距儀も追加するかもしれんわ(そうなればRBモードが追加される可能性がある)。
8.マップ狭いってウダウダ文句垂れてたおまいらのために、今より広い陸上車両の新マップとか追加するわ。
いくつかは開発の都合で延期になるかもしれんけど、いつか実装するから楽しみに待っててやー。
以上偉大なるカタツムリ様からやで。ほなことよろー。
とのこと
個人的には戦車ツリー化より装甲インジケータを先に追加してほしい。wiki書く時に具体的な数値ある方が書きやすいし、モジュール配置わかるし
ウッ!頭ガ!(戦後戦車とマッチしボコされる悪夢)
今年はe虎p虎h虎の最強小隊で初心者しばき回すぞ!
🐌「プレミアム車はガチャに入れとくで」←これなったら泣く。
🐌「出す車両少なくなってきなぁ、もっと課金して貰いたい、せや、カスタム小隊制にするついでにゴールデンイーグルでプレミアム化できんようにしよ」
ニュース
ソース頼む...
え?マジで!?じゃあ220と122pとPzポルシェとA3E2(76)Wでデッキ組んで荒らせるやん!
どうやら今年から小隊ごとじゃなくて自分で好きな小隊組めるってよ。つまりパンターF型とG型が救われるかもしれん!
ランク10(br10.0~10.7)は結構いるから本格的にそいつらが入るのは8月ごろだと思う
…エイブラムスとかレオパルト、90式、T-80系統は来ると思いたい
そういや今年90式来るかね、
いつかObject279来て欲しいなぁ…
今年は確実に第三世代MBTがポンポン追加されていくだろうから、小惑星の転換点となる年にもなりそうで期待。プレミア化でカタツムリに泣きながらお賽銭を渡します。
新年おめでとう!今年のモバイルも楽しみや。
大晦日にわざわざ荒らしてんのが負け犬やなって話
それがね、深夜にページを荒らされまくって復旧したり内容の改善したりで大変だったんだよ。
A-4フォッケまじで火力馬鹿すぎて楽しい。初動で迂回上昇して高度取ればもうこっちのもん。4門のマウザーで何でもバラバラにできるの最高だわぁ
大晦日なのにwiki編集に勤しむのなんか草
もっと有意義な年末の使い方あるやろww
ボスファルクに加筆
初月に加筆
うげ、とうとうランク7の車両が軍票ガチャの報酬になるのか…てっきり鍵ガチャのヤツだと思ってた
順調に攻めて「敵チームは全ての兵器を失った」って出たから味方と遊んでたら何故かリスポーンした敵による側面からの攻撃で死んだわ...まぁ勝ったからいいけどね。
阿賀野つえ〜、魚雷の射程内に入れれば、1vs3でも勝てたり道連れに出来ちゃう。
鍵のために買った艦艇だったから放置してたけど、これからランキング上げに使っていこうかな。
利根の概要修正。
画像入ってない奴は入れたり、史実、小ネタ、コメント欄が脱落してるところは入れ直したり、誤字をちょっぴり直したりetc…
ついでにソ連陸通常車両修正
日本艦艇ツリーを軒並み修正。ただ、加古をどこに入れたらいいか分からない…
T-62M-1の復旧
確かに荒らし方がトップページを除きワンパターンだったんよね。トップページは個性あったんだけどソ連海とかは同じような文ばっかだったし。でも途中タイプミスあったし微妙な所。
りょーかい
荒らしに構うのやめような
掲示板のルールに「煽り、荒らし行為には反応しないで下さい」ってあるやろ?
クリーブランドのページの修正と追加しました。
エラー文を引き当てたのでしょう()
何かページを一瞬で消せるプログラム組んだとか犯行予告してたぞ(消したけど
多分同軸機銃だけだと思う
小隊の改修?改造?とかにある
装甲貫徹ベルトやステルスベルトなどはIFV(ブラッドレーとか)の機関砲にも適用されますでしょうか?